 
      
      義理の家族に苦手な人がいるという方、旦那さんに相談していますか?それ…
義理の家族に苦手な人がいるという方、
旦那さんに相談していますか?
それとも自分の心に留めていますか?
小学生の義理の姪がいます。
言葉遣いやお行儀が悪い子で、
昨年産まれた私の子に対して
「くさい」とか(オムツ替えや入浴はもちろんしているのに💦)
授乳後のげっぷを見て「きたない」など言われ
元々苦手でしたが、さらに嫌いになりました。
夫は姪を可愛がっているのですが
姪の発言には少々疑問を感じているようです。
姪は私達家族に会いたがるのですが
頻繁に会うのは避けたいので、夫に「姪が苦手」と伝えました。
私はもちろん会いたくないのですが、
息子が言葉がわかるようになった時、汚い言葉を浴びせられるのは嫌なので…
やはり夫からしたら気分が悪いでしょうか?
言わずに我慢すればよかったかな…
夫は優しい人なので、傷つけてしまったかなと後悔しています。
義理の家族に嫌な人がいるという方、
どう乗りきっているか教えてください。
- fizz
コメント
 
            こんぶ
伝えてよかったのだとわたしは思います🎵
家の主人も私の甥っ子が苦手で『できれば近づけないでほしい』とはっきり言われました。
『お前は血のつながりがあって可愛いと思うだろうけど俺はかわいくとも何ともないと』言われました。
最初はショックでしたが、しょうがないですよね?
割りきって私だけ会いに行ったりしてました。
今は、甥っ子も高校生になったのでたまに家の旦那にあうと一言二言話す位の関係です☺
 
            はる
旦那にも言いますし
その小学生の子にも言います。
臭いってどこが臭うか
教えてくれるー?って
げっぷの後汚いって言われたら
あなたもミルクした後げっぷして
きたのよーって
言います。
それでも言うようなら
不快にしか思えないから
わたしは会わないと
はっきり言います。😄
- 
                                    fizz 
 我が子のためにも、姪に対して
 きちんとした対応を取った方がいいですよね!
 
 勇気をいただけました💪
 ありがとうございました✨- 4月1日
 
- 
                                    はる 
 そうですよ!
 小学生の年齢にも寄りますが
 臭いとか汚いとか言うなんて
 ひどいですね!
 うちはウンチもげっぷもオナラも
 汚いことじゃないことを
 教えてます。- 4月1日
 
- 
                                    fizz うんちもげっぷも汚いことじゃないですよね! 
 赤ちゃんにとって大事なことです✨
 私も我が子には、そういったことを教えていきたいです。- 4月1日
 
- 
                                    はる 
 赤ちゃんにとっても
 わたしにとっても大事です。笑
 平気で言うって親も注意しないんですかね?- 4月1日
 
- 
                                    fizz その子の親(義兄と兄嫁)は 
 子どもに無関心で放任主義です。
 せめて、人に迷惑がかかるようなことは
 きちんとしつけてほしいと思います😅- 4月1日
 
 
            退会ユーザー
誰に
何を言われて
どんな気持ちになって
嫌だった、辛かった、悲しかった
次からは
フォローしてほしい、会いたくない、二人にしないで
等と細かく説明して理解を求めてます。
まぁ、実家優先!て旦那ではないからとれる手段ですが。
曖昧に説明したり、言いづらくて途中でやめると
で?どうしてほしいの?そのままでいいの?って旦那の判断に委ねる形になってしまうので、きっちり伝えるのがいいと思いますよ。
- 
                                    fizz きちんと話し合うことが大事ですね✨ 
 私の夫も実家第一ではないので、
 理解してもらえるように伝えてみます。
 
 アドバイスありがとうございました✨- 4月1日
 
 
            にこママ
旦那さんにははっきりと素直にご自身の気持ちを伝えていいと思います!
旦那さんのメンツを保つことよりもお子さんの成長に少しでも害がないように私ならします!
私も義親戚があまり好きではなくなりましたが、旦那にはそれとなーく言ってます!
- 
                                    fizz ご回答ありがとうございます✨ 
 
 ymkさんも旦那さまにそれとなく伝えてるんですね!
 私も勇気が出ました。
 
 我が子の成長を考えて行動しようと思います。- 4月1日
 
 
            ぬんちゃん
私も主人にはっきり言いましたよ。
嫌な事は嫌とはっきり伝えるのもいいと思います。我慢するとfizzさんがストレスが溜まってしまいますよ?
- 
                                    fizz ご回答ありがとうございます✨ 
 
 えりさんも旦那さまに伝えてるんですね!
 励みになります。
 
 ストレスを溜めないためにも
 これからも気持ちを伝えていこうと思います✨- 4月1日
 
- 
                                    ぬんちゃん 伝えたところ主人は特に嫌な顔してませんでした。あまり会わない方だからかもしれませんが😅 - 4月1日
 
- 
                                    fizz ご理解のある旦那さまですね😊✨ 
 私もこれからも伝えていこうと思います。- 4月1日
 
 
            まよ
うーん、小学生だからこれからの成長に期待していたいですがそのご家族は汚い、などの発言に注意しないのですか?
私は義兄が苦手です
娘の胸のカップや娘の性のことを大っぴらに聞いてもないのに言ってくるので気持ち悪いです
とりあえず親戚だからにこにこしてますが…旦那には言えないです。
自分の家族の事を言われたら嫌なので…義理の家族のお付き合い大変ですよね…。
- 
                                    fizz ご回答ありがとうございます✨ 
 
 その子の親、特に母親(夫の兄嫁)は
 放任主義で全く注意しません。
 親にも問題ありと思っています💦
 
 お義兄さん…
 娘さんを性の対象と見てるなんて
 信じられません。
 旦那さんにも相談しづらいですよね💦
 義理の家族との付き合い、難しいですね…- 4月1日
 
 
            苺
旦那様に嫌だというのは伝えるべきだと思いますのでいいと思いますよ☺️
プラスで私は旦那から姪っ子さんに注意してもらいます。
「赤ちゃんはげっぷしないと苦しくなるからみーんなげっぷするんだよ〜!だから赤ちゃんのためのことなんだ。」とか、注意までいかなくても教育?してもらいます。
それでも治らないなら姪っ子の親、旦那様のご兄弟の方に言ってもらった方がいいと思います。
普通はそのような発言をしたら親が注意するものなのに、できてないということは親にも問題ありです。
- 
                                    fizz ご回答ありがとうございます✨ 
 
 あまりにも目に余るようだったら
 夫に注意してもらいます。
 その子の親は放任主義で期待できないので💦
 
 アドバイスいただけて励みになりました✨- 4月1日
 
 
            ちぃ
うちの姪っ子ですが口悪いです。
うちは姪っ子なので私は直接言いますが旦那は「あの口がもっと悪くなるなら息子は会わさない」って言ってます‼︎
私もそれについては同じ考えなので特に何も思いません😊
言葉を喋りだすと色んな言葉を覚えるので息子にはそんな言葉覚えてほしくないのでひどくなるなら私は会わさないと決めてます😊
- 
                                    fizz ご回答ありがとうございます✨ 
 
 旦那さまと意見が一致していて羨ましいです✨
 子どもに嫌な言葉を覚えてほしくないですよね💦
 私も義理の姪と会わせないようにします!- 4月1日
 
 
            ダヤコ
私は今のところ言いません。
一度言ったことがあって、どう考えてもあっちがおかしいのに、「ひとの家族のことを言うもんじゃない!」って怒られたからです。
ちなみに、生後2週間の時にお祝いもなく手ぶらで来た義兄が夜の0時まで帰らず、我が家で騒いでいたことです。
この人はどんなにおかしくても自分の親兄弟を庇うんだなと諦めました。
でも、fizzさんは伝えて良かったとおもいます!
だって、お子さんに関することだし、大事なお子さんに被害が及んでからでは遅いですからね💦
私も自分の息子に嫌がらせされるようなことがあれば、主人に伝えると思います!
- 
                                    fizz ご回答ありがとうございます✨ 
 
 お義兄さん、お祝いもない上に深夜まで騒ぐなんて…💦
 旦那さまの理解を得られず、辛い思いをされましたね😣
 産後2週間でお身体も万全ではないでしょうに大変でしたね💦
 
 ご賛同いただけて嬉しいです✨
 子どもに関することは、きちんと伝えていこうと思います!- 4月1日
 
 
   
  
fizz
ご回答ありがとうございます✨
こんぶさんは言われた方だったのですね💦
割りきって行動されたとのこと、頭が下がります🙇
ご賛同いただけて励みになりました。