※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

妊娠初期に糖負荷検査を控えており、甘いものを普通に摂取してきたが、対策を取るべきか不安。検査まで3週間しかないが、対策をして結果が変わるかどうか知りたいです。

妊娠初期に採血でひっかかって、今月糖負荷検査をやります。いままで甘いものも好きに食べてきて何も対策をしていません…。みなさんやはり対策してるものなのでしょうか?あと3週間ほどしか検査までにないですが、対策をして変わるものなのでしょうか?

コメント

mtomatod

好き放題食べていて、結局妊娠糖尿病がわかりすぐに、改めました。
今から対策してもあんまり変わらないとは思いますが赤ちゃんのためにはなるかもしれません。血糖値あげすぎるとやはりあまりよくないので😢💦

なおなお

前日のご飯や朝食だけが原因の場合もありますよ!なので改善できると思います!
この間血糖値上げない食べ方をテレビでやってました。野菜タンパク質炭水化物の順番に取ると良いみたいです!
あと炭水化物は減らして塩分、甘い物の摂りすぎに気をつければ3週間もあれば変化あると思いますよ!

mi

コメントありがとうございます♡食生活を今日から改めようと思います!!!