
理屈屋の旦那を説得?出来ずに困って居ます。生後10日の赤ちゃんが居るの…
理屈屋の旦那を説得?出来ずに困って居ます。
生後10日の赤ちゃんが居るのですが、ミルクを欲しがり、良く泣きます。
旦那には三時間に一度で良いんだよーと話してますが、旦那は原因がミルクなのが分かるとすぐあげたいようです。
ここからが本題で、今は三時間に一度、80CC与えていますが、旦那は二時間に一度、60CCにしてみては?と言ってきます。
ミルクの腹持ちや消化の話をしましたが、
トータルで与えている量は変わらない
お腹空いたときにあげた方が良いはず
80CCあげると良く吐く。
という考えで納得してもらえません。
ちなみにこの二時間一度60CCは旦那が育児担当の時間、仕事が休みの日か仕事後限定のようです。今の所夜も起きてちゃんとやってくれてますが。
うまい説得はないでしょうか?それとも旦那の言ってることも間違ってないのでしょうか?初めての子ですし、助産師さんからミルクは三時間に一回といわれていたので、量を減らして二時間一回にする事はとても不安です。
よろしくお願いします。
- ゆゆさん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

うさぎ100%
どちらもが間違ってるとかは無いと思います^ ^
赤ちゃんもそれぞれ、成長もそれぞれですし、とりあえずやってみる。でいいと思いますよ^ ^
それでまた色んな工夫をしていけばお互い納得いくのではないでしょうか?^_^

maru
うちも3時間きちんと空けたい私と、3時間未満でもミルクをあげて泣き止ませたい夫とで頻繁にバトってました💦
3時間空けた方が良いことを何度もめげずに伝えて理解してもらいましたが、具体的根拠は挙げられませんでした。なので、今思えばよく説得できたなと…
参考事例のみで、説得材料が無くてスミマセン(^_^;)
-
ゆゆさん
ありがとうございます
うう、同じ環境の方が…
そうなんです、具体的根拠が挙げられず…
私が文系で旦那が理系というのもあるとおもいます。- 4月1日

そうたむ
三時間に一回でも本当にぐずるのがなおらないときは二時間とかでもあげてました(>_<)
はきもどしもたくさんしなくてごくごく飲むならたまになら大丈夫だと助産師のいとこにも言われましたよ🎵
-
ゆゆさん
貴重な経験談、ありがとうございます。
吐き戻しは注意してみてみます。- 4月1日

ぽん
3時間とキッチリしなくてもいいと思いますよ😊
うちも2時間とかしか空いてないのに泣きだして飲ませたりしてました。
その子のペースがあると思うので、様子みながら色々試行錯誤して良いと思います😊
-
ゆゆさん
ありがとうございます。皆様ご意見いただいて、ペースに合わせて飲ませても良いようですね。
ちょっと杓子定規になっていたかもしれません- 4月1日

RK
私も助産師さんにミルクは3時間あけてねーって言われましたが実母にそんな型にハマらなくていいの!大人だって早くお腹空く時だってあるでしょ!って言われて、あっ、そう言えばそうだなって思って、時間気にせずミルクあげてました(^^)
でもさすがに規定量を超えない程度にです。
お腹すいたって泣いているのに我慢させるのはかわいそうですから…
-
ゆゆさん
ありがとうございます。そうですね、自分も小腹減りますし、赤ちゃんもそうなんですよね。少し考えてみます
- 4月1日

kmk
わたしの個人の意見ですが…
ミルクは消化に時間がかかるし、胃に負担もかかるから3時間は空けて。と入院中も、その後、市の保健師さんからも言われました。
それに、2時間おきに授乳も面倒です。赤ちゃんが80飲めるなら、多少なら吐いても飲ませて大丈夫よ、と、病院の看護師さんが言ってました。
母はいかに仕事を減らせるか!だと思ってるので(笑)、わたしは80で3時間おきでやりますね。
そうやって、だんだん授乳間隔あけて、ママが寝やすい環境を作っていきましたよ^_^
-
ゆゆさん
ありがとうございます。
二時間おきに授乳は正直無理です。
でも、旦那は俺がやる!って言うし、実際休みの日は旦那に任せても大丈夫そうなんですよね。
60CCだと10分くらいで飲むのですが、80CCだと30分くらいかかるというのも言われました。
少し旦那の意見も取り入れようかなと思います- 4月1日
-
kmk
俺がやる、ならやってくれ~(笑)
って感じでいいかもですね!
わたしの夫も理屈っぽいので、苦労します。
もう、言い負けるのが目に見えているので、夫がやりたいようにさせることもありますが、夫がいる時だけです。いないときは、わたしのやり方を貫き、実績を積み、理屈夫への対抗策を作っています(笑)
こんな内戦夫婦(多分夫は戦ってるつもりない)もいますので、気楽に気楽に(笑)- 4月1日

もン
こんばんは(*´꒳`*)
育児お疲れ様です♡
んーっと、やはり赤ちゃんの気持ちになり考えてあげた方が良いですね。
分かるんですがね、お腹空いてるならって理由も…
ですが、まだ世に出て月日も立たない状態ですからね。
胃の大きさなどもね…
3時間経たない内に泣くようでしたら、添い乳とかであやすしかないかなぁと思います。
旦那さんが見る場合は哺乳瓶の乳首を吸わせて、話しかけてあやしたりですね♡
初めての事で旦那さんの気持ちもわかります!でも、赤ちゃん泣いたらミルクって事では無かったりするのでね、仰向けで寝てたら背中暑いなママパパ持ち上げてくれないかなぁとか⭐️
急にゲップしたくなったなぁママパパゲップさせてくれないとか⭐️
ゆっくり歩んでみて下さい(*´꒳`*)
-
ゆゆさん
ありがとうございます
なるほど!旦那にあやさせてみます。
旦那は、こうだ!と決めると頑固な所があるので、実践させれば少し落ち着くかも知れません。- 4月1日
ゆゆさん
ありがとうございます。そうですね、少し旦那の言うことも取り入れてみます。