
今日で産後3ヶ月たちます。旦那へのイライラがとまりません笑旦那さんの…
今日で産後3ヶ月たちます。
旦那へのイライラがとまりません笑
旦那さんの抱っこはみなさん、どれくらいでぎこちなく無くなりましたか?
未だに抱っこの仕方がヘタと言うか見ててソワソワします。
30分ほど抱っこしただけで腱鞘炎になったかもと言って、湿布を手に貼りだし、、、
年に一回くらいしか会わない親戚の大学生くらいの子が、赤ちゃんを、見にきてくれたのですが、俺ペットの世話しとくから、子供にミルクあげといてーと頼んだり。
いやいや、抱っこしてもらうのはいいけど、まだ首もすわってない子に、ましてや赤ちゃんを抱っこするのも、初めての子に何でミルクあげてとか頼む⁈
もし何かあったらどうするつもり?
旦那にイライラしっぱなしです、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽんすけ
うちの旦那は抱っこなんて2分くらいしかできません😂
唯一できるのはオムツ替えくらいです笑
授乳して買い物に行っても泣いて抱っこ2分、それで泣き止まなければ放置します🤦♀️

退会ユーザー
ムカつきますよねー、わかります(笑)
今日も「俺が抱っこすると寝ちゃうんだよなぁ」と言いつつ、抱っこはぎこちなく息子も苦しそうで全く寝ない。
ギャンギャン泣いてたら「俺じゃ無理だわ」と投げやりに…。
旦那が休みなのでお風呂入れてもらって、後からお風呂入っていると子供の泣き声が。
慌てて出ると…爆睡してる!!聞こえないのか!!オイ!って感じです。
私の愚痴になってしまってごめんなさい😅
キャメロンさん同様、毎日イライラしっぱなしです(´-`).。oO
たまーにアイスやらスイーツ買って、癒されてます😓
-
はじめてのママリ🔰
本当にイライラしますよね!
私もたまにアイスとかたべちゃいます笑
自分へのご褒美がないとやってられないですよね!- 4月1日

みー
抱っこが安定したの首すわりくらいからでした。旦那が抱っこしてる時に嬉しそうだねとかやっぱ似てるねとかプラスな事言うようにしてました。そしたら結構長い時間抱っこしてました。
今では子供がパパの抱っこでご機嫌になって、お出かけの時は旦那がほとんど抱っこしてます!めちゃ楽です!
-
はじめてのママリ🔰
やはりパパの抱っこは安定するのに時間がかかるのですね!たまに手間かけると上手に抱っこできてるパパをよくお見かけするので何で?と思ってました。
私も褒めて伸ばそうとおもいます笑- 4月1日
-
みー
実際私もイライラしっぱなしで5.6ヶ月頃までケンカばかりでした(*_*)
旦那の場合、アドバイスするより自分で工夫して抱っこをマスターしてましたよ!そこからお世話するようになって、今ではイライラがだいぶ減りました(^^)最初が肝心です!頑張ってください☆- 4月1日
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!もう少し抱っこしてほしいですね!
30分なら長い方なのでしょうか?
やはり男の人に育児はあまり理解してもらえないのですね、、、
ぽんすけ
半時間も抱っこしてもらえるならうちは褒めてあげたいくらいです😂
私が4姉妹でうちの父はオムツ替えもしたことなかったみたいなのでやってくれる方だと思ってましたが周りの話を聞いたり姉がそんなことも旦那してくれないの?なにしてるの?と言うのでだんだんうちの旦那のスペックは低いのだと思い始めました😂
期待あまりしないほうがいいですね🤦♀️
褒めて伸ばそうと企んでいます笑
男の人は子供の可愛いところ以外はあまり見たくないのかなと笑