※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お仕事

子育て中で看護学校に通う方いますか?将来のために資格を取りたいけど、子供が小さいので今は難しい。子供が小学生になったら通いたいと考えています。保育園に通い始めたら奨学金で通う予定ですが、経済的に難しいかもしれません。子供が小学生になったら通う方もいるでしょうか?

子供いながら看護学校に通ってる方いますか?
長くなりますがよろしくお願いします。


高校卒業して少しフリーターをやり高校の頃から
バイトしていたところで1年正社員をやり
そのまま子供2人産んでいます。
旦那も同じ会社です。
ですが、いまのまま会社にいても給料もあがりそうもないしここでは私たちの将来子供たちの将来、金銭面的にとても不安です。

なのでちゃんと資格をとり安定した職につきたいと
子供が増えてから余計に強く思いました。
友達が看護学校に通っていて子持ちの人とかもいるよ!と聞いて頑張ればちゃんとできるのかな?と
思うようになりました。

ですが、まだまだ子供は小さいので今すぐは無理だと思います。子供が2人小学生くらいになったら子育ても
少しは落ち着くのでそこらへんから通いたいななど
考えていました。そのころわたしは27さいくらいです
そのようなひともいるんでしょうか?
また、保育園などに通い始めたらのほうがいいのでしょうか?
行くとしたら奨学金を借りて通うことになります。
保育園入れてすぐ通うとしても
その分わたしは働けなくなるので
旦那の給料だけでやってかなくてはなりません
正直それはほぼ無理だと思うので
全体的に考えるとやはり小学生になったらかな?と
思っています

コメント

りん

看護師しています。看護学校に通い出すと1~2年生のときは学校が終われば帰れますが、1~2年生でも何度か2~3週間の実習が入り増す。3年生になれば夏休み以外は冬までほとんどが実習です。実習期間中になるとほとんどの人が夜遅くまで実習の記録と次の日の計画を立てるのに必死でやっています。お子さんが手のかかるうちはホントに大変だと思います。独り身でも寝る時間を削って記録や課題をしないといけないので、お子さんがいたら家事や育児との両立結構大変だと思います。ご主人様のご協力があればなんとかやっていけるのかもしれませんね。頑張ってください!

  • ゆず

    ゆず

    何もわからないのですみません
    実習は終わるのはだいたいどのくらいなんでしょうか?
    そうですよね!
    わたしの友達も本当に大変そうで
    今年卒業しました😔
    やはり子供が小学生くらいになったほうがわたし的にはまだやりやすいですよね…
    ありがとうございます😂

    • 3月31日
  • りん

    りん

    実習は病院や学校にもよると思いますが、だいたい16時~17時くらいで上がります。それから学校や家に帰ってその日1日やったことの記録や観察したことなど事細かく記録して翌日学校や臨床に提出します。記録の内容や実習日数によっては再実習などするひとも数人いますし、卒業するまでには大変なのとたくさんあると思います。今思えば看護師の人生の中で看護学校の3年生が一番キツかったです。

    • 3月31日
ゆかりん

私は3年生の短大の看護科に行っていました。
何人か、一般企業に就職してから看護師になりたくて来た方もいらしたし、私の友達は在学中に妊娠して1年留年してから、復学、無事卒業して今も看護師してます。

もう16年位前の話ですが、当時は娘さんが感染症にかかり、実習の日数が足りなくなるかもとか、大変そうでよく泣いてましたが、実家の親にも助けてもらったりしていたようで、何とかやっていましたよ。

  • ゆず

    ゆず

    就職してからの人とかもいるんですね😂すごいですね😂

    自分の努力次第ですね😂

    • 3月31日
  • ゆかりん

    ゆかりん

    不景気な世の中ですから、手に職をという方は結構います。
    実習は夕方には終わるけど、私は帰宅して夕食食べて少し寝てから(当時は実家だったので)夜から朝までずっと記録や計画を立ててました。
    全く寝ずに頑張って、栄養ドリンク飲み過ぎて倒れた友人も…。
    とにかく人の命に関わる仕事の国家資格を取るって大変ですが、家族や周りの人のサポートを得ながら、ガッツで頑張ってください★

    • 3月31日
deleted user

まず看護学校に受かるかどうかだと思いますが、
学力の方は大丈夫なのでしょうか?
偏差値の高い学校ほど学費が安く、逆に偏差値の低い学校ほど学費は高額です。

それから看護学校ですが、
ご主人とご両親の全力サポートがないと卒業が難しいかもしれません。
毎週毎週テストがあり、それに合格しないと合格するまで追試
追試の間も次のテストをやらなくてはならずって感じなので
日中は看護学校、帰宅後は勉強、家事はご主人かご両親にって感じになると思います。

ですが、私の親戚は45歳で受験し、見事一発合格。
その後看護師になり、今立派に働いています。
大卒で、且つ国立の医学部に通う娘に勉強を教えてもらいなんとか…って感じだったのにくわえ
上記のような超ハードな看護学生生活だったので、やっぱり看護師さんてすごいんだなぁと思いました。

  • ゆず

    ゆず

    すみません!それも聞きたかったの忘れてました😅
    かなり勉強はできません!!正直…
    まず看護学校を受験するには
    何を勉強したりしなければいけないのかもまだわかってません…
    これから調べたりするつもりです😭
    なので受験するにしても多少勉強する期間もわたしには必要です

    やはりそうですよね…

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    学力がないとなると、やはり学費が年間で100万〜200万とかかかる学校じゃないと受からないかもですね…💦
    3年通うとなると(入学金など含め)400万〜700万の借金ができてしまうので
    家計もかなり大変なのではと思います。
    でも、逆にその高い学費が払えるのであれば、よほどじゃない限り看護学校は入れると聞きました。

    過去問や対策本は書店でも売っていますし、それ用の塾のようなところもあるみたいですよ。

    • 3月31日
  • ゆず

    ゆず

    まだ全然詳しくないですが
    学校の系列の病院で3年働けば奨学金が借りれるみたいなかんじなのもあるんだよ!と友達に聞きました😅

    本屋さん行って色々みてきます😊

    • 3月31日
  • ゆかりん

    ゆかりん

    私は市立大に行き、附属の病院で3年働けば返済不要の奨学金っていうのがありました。
    ただ公立でしたから、学費も安く、倍率も高くて、入るのも、市立病院の就職もそれなりに大変でしたが。

    • 4月1日
  • ゆかりん

    ゆかりん

    あと、慢性期(老年看護とか内科とか)は実習日数も長いので、数日休んでも単位はどうにかなりますが、母性や小児、あと展開が早い外科などは、日数も少ないので、1日2日休んだらもう単位は厳しいです。
    お子さんが病気とかで休む事はほぼ不可能なので、病児保育とか、周りの人のサポートとか、万全にしておかなければならないと思います。

    • 4月1日
にこまま

うちの母がわたしを産んでから学校に通ってました!
そのときは父と離れ、母の実家に住んでいました。保育園の送り迎えはおじいちゃんでした!

  • ゆず

    ゆず

    あかねえさんが何歳くらいの時ですか?😊

    • 3月31日
  • にこまま

    にこまま

    2歳だったと思います!

    • 3月31日
  • ゆず

    ゆず

    そうなんですね!😂💓
    わたしは旦那もかなり仕事長くて
    旦那には頼れず実母も協力的ではないので頼れずお義母さんが1番頼れると思いますが負担かけてしまうので…😂
    でも周りのサポートがないと子育てしながらは無理と書いてあるので
    話してみようと思います😭

    • 3月31日
ままり

子供が一人いて今年はダメだったので来年から受かれば行く予定です。
私もかなり悩んでの受験ですが…
本当に簡易な気持ちでは行けないのは事実です。
看護学校の三年間は死ぬ気でやらないと無理みたいですよ(゚∀゚)

  • ゆず

    ゆず

    行きたい学校、受験勉強など
    どのように調べましたか?😂
    高校からそのままいくなら資料もあり先生たちもやってくれるのでわかると思うんですが一から自分でやるとなると何から手をつけていいかさえもわかりません😭
    そうみたいですね…
    わたしの友達も1人今年卒業して
    もう1人まだ通ってる途中の友達がいます。話を聞くとほんとに大変そうでとても頑張ったんだなと思います😭

    • 3月31日
ルルママ

私も1度相談された社会人をしてから看護学校に通い免許を取得しました❗
私の学生時代の友達の中には子育てしながらの子も何人かいました。
まずは、お住まいの看護学校で通えそうな場所がいくつあるか調べてみてはどうですか?
看護学校と言っても大学、短大、専門学校等々さまざまです。また、期間も3年~4年トータルでかかります。
金額ももちろんかなり差があります。病院が運営してる看護学校は学費は安いですが、最低3年は勤めなければならないなどのしばりがあります。また入るのに倍率が高いため1度社会人されてから入るのはかなり学力が必要とされます。
基本的には高校卒レベルの学力が必要で、学校によって入試科目が異なります。
私自身は1度社会人をしてからの受験のため、まずは准看護師学校に入り2年勉強、その後受験し正看護師の学校に2年という方法で取得しました❗
やる気があればできないことはないですが、やはり大変ですし甘くはないです。ちなみに、学校時代の友達の半分は看護師をしてません(笑)

ママリ

すずさんのお住いの地域には、何個か看護学校があるのですか☺️⁉️
資料を取り寄せたり、早めにオープンキャンパスなどに参加してみてはどうでしょうか?
私は子供はいなかったのですが、社会人経験して23歳から看護学校に通いました☺️
クラスの子で、子持ちの子もいましたよ☺️
あと、クラスの三分の一は、社会人経験者でしたので年齢のことは気にしなくて良いと思います😊
私の通った学校は、オープンキャンパスに行くと入学試験の過去問が貰えました😊
あと、自己推薦枠があって筆記試験なしでした!面接と適性検査のみだったと思います☺️
私も奨学金を借りて行きました☺️
年間学費は150万ほど必要でした💦
国家試験が年々難しくなっているので、早めに看護学校通われた方がいいかなぁと思います💦
実習は、遠い実習先だと朝5時起きとか大変でした。
お金を借りる代わりに、決まった年数働くという病院もありますが、、自分に合わなかった時に辞められないので、お金を病院から借りている子は少なかったです💦
私は日本学生支援機構から、無利子で借りました💦

さとみん

私は看護師ではなく、検査技師ですが、姉が看護師をしてます。
姉は3年制の専門学校に行ってましたが、4年制の大学と比べると、休みも少なく、カリキュラムもみっちり3年間詰め込まれてる印象でした。1年生から実習をこなしており、3年次は特に実習、レポートに追われており大変そうでした。姉は夜12時過ぎまで、実習から帰宅後、レポート等をやってた記憶があります。
そして、3年次は実習が大変かつ、国家試験勉強もしなくてはなりません。医療職の国家試験全てに言えると思うのですが、大学試験の様に落とす為の試験ではないですが、きっちり勉強していない人は落ちます。逆に勉強すれば受かるはずなので、やる気さえあれば大丈夫だと思います。
また、看護師さんは就職先には困らないと思うので、その点では資格を持っていると強いと思います。
私自身、看護学生に講義を行う機会があるのですが、実際に30歳を超えた方もいらっしゃいましたし、子持ちの方もいらっしゃった様です。案外、そういう方の方が高校生上がりの子より真剣に講義を聞いてくれて嬉しかったです(笑)
ご家族のサポートがないと看護学生生活をこなしていくのは大変だと思いますが、頑張って欲しいと思い、思わず投稿してしまいました。

deleted user

今は専業主婦ですが、看護師の資格は持っています🎵

3年制の専門学校だと、けっこう社会人経験してからって方多いようです🎵

私の母は看護師で、学生指導していて、子持ちの人や、社会人経験してかなりイロイロなスキルがある人も居ると言っていました✨
社会人の経験があることは強みにもなると言っていました✨

私は高校+専攻科の5年一貫教育だったので、3年で看護の事を学んでいる人を尊敬します💦

5年かけて学んでも、実習やなんやかんや大変だったのに、3年でやりきるのもっと大変だと思います💦

実習やそのレポート、国家試験の追い込み等大変なのでご家族のサポート大切だと思います🎵