![ema](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングで困っています。おしっこをした後に教えてくるので、トイレではできません。根気よく教えてトイレに行くしかないでしょうか。
トイレトレーニングについて。
おしっこをしたとき、おちんちんの辺りを触って私に教えてきます。
おしっこを理解しているようなので、補助便座を買いました。
しかし、いつもしたあとに教えてくるので、トイレではしてくれません。
いつも「おしっこはここのトイレでするんだよ」と教えてますが、どのくらいで覚えますかね。
毎回、ズボンとオムツを脱がせて、トイレに座らせても、したあとなので遊んでしまってしません。
ウンチも同様です。(出たあとに教えてきます)
料理とかしてるときなどに、おちんちんを触って教えてくると、中断してオムツとズボンを脱がせるのが面倒で、
「今回はいいよ、おむつでして...」となってしまいます。
みなさんはどう教えましたかね?
毎回根気強く、教えてきたら脱がせてトイレに行くしかないのですかね(><)
ご回答お待ちしております。
- ema
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
トイレトレーニングする時はおむつ履かせないです!!
もう部屋の中が汚れる覚悟なんですが、パンツ一丁にさせておしっこをするとベチャベチャになっちゃうんだよってのを教えるみたいです。はじめの2~3日は大変ですかすぐにおしっこが出る前に教えるようになるみたいです。それでうちの母は子供3人と、孫2人もうちの母がトイレトレーニングやったのですが1週間足らずでトイレはマスターしたみたいです。
季節的にもまだパンツ一丁は寒いかなと思うので私は夏頃にやるつもりです(^^)
コメント