※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる( ᐛ )σ
子育て・グッズ

生後16日の男の子を育てています。母乳とミルクを与えているが、飲む量に不安があります。母乳の出も不安定で、ミルクは60mlを3時間おきにあげています。体重は3100gから3000gほどです。

生後16日後の男の子を育てています。

今、完ミに近い混合で、ミルクの前に乳頭保護器を使って母乳をあげていますが、長くて5分程しか吸ってくれません😅
いまいちちゃんと出ているかも分からないのですが、一応吸ったあとに保護器の中にちょっと母乳が溜まってます。

そのあとミルクを60mlあげていますが、生後16日にしては少ない方なのでしょうか?生後2週間すぎた時80mlあげてたときもありますが、60ml飲み終わる辺りで苦しそうにしていて、いまは60mlに戻しました💦

ちなみにミルクは3時間おきで母乳相談室を使用しています。
体重は出生時3100g、退院時3000gほどでした。
母乳は乳首をくわえてくれる時とくわえてくれない時があるので、くわえてくれない時は0分です😅

コメント

deleted user

私も新生児期は、ミルク多目の混合でした。
病院からは、80~100は飲ませてね。と言われ、必死で飲ませようとしていました。
ですが、相手は人間だし赤ちゃん。
毎回、80は無理だろうし40しか飲まない時、80飲んだ時、と量のムラはありました。
結果、一週間検診でもう少し体重が増えてほしいと言われしょんぼりしました。その後、ぐんぐん飲むようになり一ヶ月検診では体重の増えも良く、今も本人なりにゴクゴク飲んでます。
だから、大丈夫です。よく飲んだときに、いっぱい飲めたね!って声かけてあげましょうー