※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kh
子育て・グッズ

お出かけについて質問です。2ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。お出かけ中にぐずることがあり、対処に迷っています。お出かけの時間や授乳方法についてアドバイスをいただきたいです。

お出かけについて質問です。
もうすぐ2ヶ月の子を混合で育てています。

買い物がてらベビーカーで1.2時間ほど買い物することはあるのですが、ぐずった時に焦ってしまいます😭
なるべく次のミルクまでに帰ってくるようにしているのですが、最初の方は寝ていて起きた時に、泣いてしまい困っておしゃぶりも拒否で、おむつを変えた、最終手段の抱っこ紐でもぐずってしまいせかせか帰ることもあるのですが、この月齢の子は普通のことでしょうか?😭💦
友達とランチに行った時も、暑かったのもあったのか、ぐずってしまってゆっくり食べられず、周りの目が気になってしまって落ち着かなくて…(´;ω;`)

また重ねて質問になってしまうのですが、

①お出かけの時、最大何時間くらい出かけていますか?
②混合なのですが、普段授乳後▶︎ミルクというサイクルなのですが、お出かけの時は皆さんミルクのみにしたり、授乳ケープを持っていつものサイクルであげているなどあげ方について教えていただきたいです😭😭

コメント

サクサク

同じくらいの月齢の子がいます✨混合ですが、外出時はミルクのみです。家を出る前にミルクをあげて、抱っこ紐で出かけますよ♪そうすると揺れで眠ってくれるので、今のところぐずりません(^-^)
あとは、赤ちゃんが不快に思う前にオムツ替えやミルクを飲ませています。3時間あけず、ミルクは多少残しても良しとしています。
主人がいた時に最大8時間くらい外出した事がありますが、私1人で見るなら3時間が限度かな…と感じています!
赤ちゃんがぐずると私も慌ててしまいますが、外出先の授乳室情報を調べたり、ミルクを2回分用意したりと、前もって準備すると少しは安心して出かけられるかな?と思いますよ(^-^)
お互い頑張りましょう〜✨