
夫から「親権は取れない」と言われたが、理由がわからず不安。子育ては一人でやってきたが、夫には借金や不貞行為の証拠もある。仕事も住む場所もないが、親権は仕事している夫に渡るのか不安。
夫に離婚の話をしていたら
貴女じゃ親権は取れないよ。だから養育費とかそもそも関係の無い話だ。
と言われました。
私は専業主婦ですが、特に精神病でもないし
家事炊事も毎日完璧ではないけどしてます。
子供達の事も夫がほとんど家にいないので、
今までずっとワンオペ育児で育ててきました。
仕事も住む場所も今は無いけど、
どうして私に親権取れないと言ったのかわかりません。
調べればいい。と一言だけ言われて終わりました、、
夫には借金や不貞行為もあってその証拠も揃っています。
親権は仕事してる夫に渡ってしまうものですか?
- あむ

ひぃ
渡らないと思います😊😊

あやたん
旦那さん意味不明ですね、苦し紛れ?

みもり
親権は子供と最も多くの時間を過ごしてる人に渡ります。専業主婦で、特別な病気や事情、犯罪や虐待歴がなければ、幼い子供はまず母親に親権が渡ります。ネットで調べて旦那さんにはっきり伝えてください。お金がなくても旦那さんの養育費と母子手当等でやりくりできるのでなんの理由にもなりませんよ。不貞行為の証拠もあるなら慰謝料が取れますからそのお金も初動資金に出来ますしね。安心して旦那さんに断言していいと思います。

ちー
渡らないとおもいますよ!
旦那さんも何でそんなこと言ってきたんですかね😑
お腹を痛めて産んだのは私たちですよね😩

ナオ
今の世の中、8割は女性の方に親権が
いくそうです。なので、よっぽどの事がない限り、大丈夫と思います。
旦那有責っぽいし。
是非、慰謝料と養育費一括で、ふんだくって下さい。
どーしても、確証を得たいならやはり弁護士に全部話して相談してみるのが確実かと

ポテト
私も同じ状況で離婚しましたが、親権は私です!養育費も貰ってます。
親権に関しては、向こうの浮気もあったので有無を言わさず私で決定しました。
向こうは子供を引き取りたいと一回だけ言ってきましたが、浮気するような奴が子供を幸せにできるはずがないと強めに言ったら何にも言わなくなりました。
たぶん、ぴーすけさんがそういうことに関して疎い?と思われてるから、向こうは強く言えば思い通りになると思ってるんじゃないですか?

tama
基本的に母親が育児放棄とか母親が親権放棄しない限り、親権は母親ですよ!
専業主婦だから親権とれないとかないです!だから、父親が子供にある程度の暮らしを保障するために養育費と言うものがあるんですから(^^)
旦那さんこそちゃんと調べたらって思いますね…
浮気してたら慰謝料も取れますよ☆
コメント