※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グリーン
家族・旦那

皆さんならどうされますか?(長文です)今夜の事です。主人は年度末の飲み…

皆さんならどうされますか?(長文です)

今夜の事です。主人は年度末の飲み会を終え、帰宅の際に電車内で隣に座った青年(20代?)に対し説教した様なのです。


理由は、隣人が脚を組んだ際、足裏が隣の主人の膝に当たってしまい、スーツの生地に3cm程の傷が入ってしまった事。主人は隣人が謝らなかった事に対し怒りを覚えたらしく、「学生か?(社会人だったらしい)」「どういう教育を受けてきたのか」「君が悪いのに何故謝らないのか」等、電車内で小声で説教し、最終的に隣人の謝罪してもらい、解散したという事でした。

私はこの話を聞いて、いくらスーツに傷が入ったからといって(パッと見で目立つ傷です)、何が起こるか分からないこのご時世、そこまで食ってかかるべきではないと思うんです。最近は注意した人が逆に怪我をしたり、殺されたりするニュースをよく聞きます。現在私は妊娠中の身で、主人に何か有ったらと思うとゾッとします。

主人に対し私は、確かにスーツの件は残念だけど、次はもう止めてほしい。今回は無事だったから良かったものの、何か有ったらどうするの?もう独身でなくて家族がいるんだから、と意見しました。
同時にポロポロ泣いてしまいました。


主人は普段全く怒らず、むしろ温厚な性格です。ただ、正義感は人より上かもしれません。飲酒していて気が大きくなっていたのか?と確認しましたが、それは違うそうです。
すると主人は、もうしないからと私に謝ってくれましたが、何かモヤモヤしています。もちろん私も主人が注意した事自体は間違ってはいないと思います。


皆さんなら私の立場だった場合、どのように主人に声をかけられますか?
長文失礼しました。




コメント

こってぃ

うちは、父がその類です。今日も怒ったんだとか報告してくるので、今のご時世他人はみんな変人だと思った方がいい、と伝えました。逆ギレされてホームに突き落とされたりしたらどうするの?家族もいるのに、と。

すごくイライラするのは分かるけど、子どものことを考えて欲しいな、とだけ言います。それ以上説教のようなことはしないです。
そして、我が子にはそうなって欲しくないからちゃんと育てたいね、と話します。

  • グリーン

    グリーン

    子供の事を考えて、というのは本当そうですよね。子育ての方針に触れるのも効果有りそうです。
    その事を主人にも伝えてみようと思います。ありがとうございました。

    • 3月31日
かか

いやいや!普段やらないならお酒もあるでしょう(>_<)!

それでも、小声で話したり
執拗以上に言わなかったと言っておられるなら、それでいいのでは?
どういう教育受けてきたとかは言い過ぎかもですが💦笑

うちは、そんなことあったら、大声でぶちぎれてたと思います…
そういうことは、何回も辞めてって言ってきて、最近ようやく丸くなってきた感じです(>_<)

うちも、もし刺されたらどうするの?って言ってましたが、それよりも、もし私と子どもといる時にそいつとバッタリあったりして、私達がターゲットになったらどうするの?あなたがいない時に襲われたら誰が守ってくれるの?って言った方が効果ありました!

  • グリーン

    グリーン

    はい、主人は配慮したものの自分でも言い過ぎたと言っておりました。

    私達が襲撃されたら?は確かに効果有りそうですね。他人へ注意する事より家族への責任感も持ってもらえそうです。主人に伝えてみます。ありがとうございました。

    • 3月31日
ゆな

私も同じことを伝えると思います。
このご時世、逆上されることはありえますし、家族としては心配ですよね。
自分自身も子供がいるとトラブルに巻き込まれないように行動には慎重になります。

  • グリーン

    グリーン

    行動が慎重になる、なるほどと思いました。主人にも家族にも考えを馳せ無用なトラブルは出来るだけ避けてもらえる様お願いしてみます。ありがとうございました。

    • 3月31日
ひとみ

グリーンさんの考えはごもっともだと思います😥
わたしもきっと主人には同じように『変な人に逆ギレされて刺されたりしたらどうするん!?』って言うと思います。

常は温厚で正義感が人一倍ある、そんな旦那さんなら奥さんからの涙ながらの訴えをちゃんと聞いて下さると思いますよ〜😊!

  • グリーン

    グリーン

    きっと主人も分かってくれてはいると信じています。結構凹んでいましたし…変な世の中ですが、大事な家族の為、慎重な行動を心がけたいですよね。慰めて下さり、ありがとうございました。

    • 3月31日