
義母が勝手に旦那の誕生日を祝い、パーティを開くことに不満があります。要望を無視され、家族でのパーティができないことにうんざりしています。
義母が毎年断りもなく旦那の誕生日に
ケーキを購入してきます。
そして、約束もしてないのに
パーティ準備を始めます。
去年はさすがに、早めにケーキ断っておきましたが
去年断ったし分かるだろう。と思って31のアイスケーキを子供達と買おうね♡って
約束してたのに、今日ウチの子にパパの誕生ケーキ予約したから明日パーティね!と言ったらしいです…
さすがに30半ばの大の男に毎年ケーキって。って思ってしまいます。
一昨年に至っては、我が家で買ってきた『パパ』と書いたプレートの小さめケーキを購入して
パーティしようと思って準備当日にしていました。
そしたら、義母がありえないデカさのホールケーキを旦那の名前入りプレートでお祝い。
我が家の小さなケーキとデカイケーキ2つになってしまいました…
もう、あらかじめ聞いてくれないから我が家の予定も全てパーになってしまいました…
本当に嫌なので去年言ったはずなのに忘れてしまったのかな…
家族でパーティしたかったのに、必ず誕生日には
出しゃばってきます。
有難いですが、勝手すぎると思いませんか?
もう、うんざりです…
- なちゃも(6歳, 9歳, 16歳)
コメント

おまめまま
ええ😭
誕生日当日とかは家族で過ごしたいですよね...
この間は主人の誕生日だったからって理由で皆が予定合う日に(誕生日じゃない日)焼肉でも行こうと誘って頂いたのでそれは嬉しかったです☺️
勝手に準備して予定の確認もなかったら嫌ですね😂

*こちゃん*
えー子離れできてないんですかね😱💔
旦那さんはどう思ってるんでしょう😖?
一番上の子どもさんから義母さんに
これからは家族でするからおばあちゃんは来ないでと言ってもらえないですかね?(笑)
-
なちゃも
そうなんですよね。
旦那自身に聞かれれば、いらないし、大人なんだからやらなくて良い!って
言われるの分かってるんで
たぶん、こっそり長男に言ったんだと思います…
子離れ出来ないって歳じゃないし
考えて欲しいですよね。
毎年、ケーキと赤飯でお祝いです…
我が家に来るというより
義実家で、盛大にパーティです…- 3月31日

まるこ
この際、ケーキも用意してもらって、外食なんかもお願いしちゃって、その代わり、お義母さんが帰った後でプレゼントを家族からお祝いしてあげたらどうですか?😊
日を改めて、2倍楽しむ!というのは、当日にお祝いしたかったら嫌ですよね😣💦
-
なちゃも
それが…当日なんです!
前は2度やった事もありましたが
なんせケーキがバカでかい物なので
2つも買えないし…
我が家に来るというより
義実家で盛大にパーティです!
赤飯なんかも炊いてあります…
毎年誕生日には、ケーキと赤飯なんだよ。
なんて前に聞いてましたが、さすがに34になる男に赤飯とケーキって…
もう、義実家でご飯食べてても
笑えない気がしてきました…😭- 3月31日
-
まるこ
私なら、節約という意味でケーキも赤飯もありがたく頂きます😂
料理がお義母さんなら、プレゼントにお金をかけることにして、お義母さん達が居なくなってから、家族の時間の中でプレゼントを渡すようにするのは嫌ですか??
確かに、赤飯て!って、34歳の息子に出すのも珍しいですね💦💦- 3月31日
-
なちゃも
ただ、持ってきてくれて
どうぞ。だったら、有り難く貰いますが
義実家にてハッピーバースデーソングと共にロウソクに灯を灯しフーッ。てやるんです…
旦那は本当に嫌みたいですが…
毎年、誕生日はプレゼントお互いに渡してなくてパーティしよう。
ってことにしてたのですが
義母がせっせとやってくれます。
有り難いんですが、ありがた迷惑と言うか…
34歳、これから3児の父になる大の男に赤飯とケーキと
ハッピーバースデーソングです…笑
一人息子なので愛情が溢れて止まらないようです…- 3月31日
-
まるこ
旦那さん本人が嫌なら、もう辞めてほしいですね!
朝早くから家族で出掛けちゃって遅くに帰ってみても、来年になるとまた来そうですよね😅💦
お義母さんの楽しみになってそうですし😱💦- 3月31日
-
なちゃも
もう中学生あたりから
嫌みたいです。
きっと、照れ臭いのもあるんでしょうね…
無事に誕生日会終わりました…笑
今日に関しては、旦那が日曜休みしかないので
出かける事も出来ませんでした!😂
義母のたのしみなんでしょうね。
そう考えると断るにも断りにくいですよね😭- 3月31日

ゆうまこ
えーキモいですね(|||´Д`)
息子さんに溺愛ですか?
それならそのケーキ分お金でくれて何か買ってね。
とかの方が本当にありがたいですよね。
お子さんの時はなしで、旦那さんの時だけですか?
-
なちゃも
キモいですよね。
34の息子溺愛でしょうね…
旦那自身は嫌がるので、こっそりと長男に言ったみたいです…
現金でくれた方が本当にありがたいですよね。
とにかく自分でお祝いしたいらしく
毎年毎年、赤飯にケーキにすごいです…
うちの子の時は、小さいケーキをくれますが
旦那の時はバカでかいケーキと
プレートにドーンと名前。
義母がご飯の用意。って感じですかね。
もういい加減にしてもらいたいです…- 3月31日

ぱぷりか
明日なら今日のうちにケーキをキャンセルするように、旦那さんから義母に伝えてもらってはどうでしょうか?
今年は悪いけど、子供とも約束してお祝い事するから家族だけですごす!と。
それか、なーこさんが直接義母に伝えるなど。
キャンセルは出来ますし。
私なら直接かけて言ってしまいます。義母とは、来週にしましょう!など。ケーキキャンセルできない!ていわれたら、確認しますのでケーキ屋さん教えてください。など。
義母は去年は連絡あったけど、今年はないからいっか~と思われたのでしょうね。
あと、都合悪いことは忘れたふりでしょうし。
とりあえず、連絡なしに期限のある食べ物で無理やりしてくるのは非常識ですよね。
なので、こちらも断って良いと思います。
-
なちゃも
長男に、パパやママには
内緒にしてね。って言われたみたいで
私が断ると、長男の立場が悪くなるというか…😭
相手も断られないように手を打ってきてます…😭
長男には、予約と言うか
買ったからね!って言ったみたいです。
私の解釈で勝手に予約と思っていますが。
そうですよね。
やっぱり何も相談なしに
期限のある食べ物は非常識ですよね…
愛する息子の為に。って
感じなんだと思いますが
もう、家庭もあるし年も考えてよ!って思います😭- 3月31日

*みぃこ*
全く同じです!
義母が勝手に予約し、当日渡されてました😠
嫁の立場がないっつーの‼
一昨年は主人が誕生日付近に入院し、退院は誕生日以降とのことだったので安心していたらまさかの病院に来てホールケーキ渡してました💔
もちろん主人は食べれず、私一人でホールケーキでしたよ😭
さらに退院後二人でお祝いしようと約束していた所またしてもホールケーキ…
主人は親がケーキを買うのがが当たり前で育ってたので何がダメなのか分からず「家庭を持った男の人は普通は奥さんや子供が誕生日を祝うと思うんやけどな。義母から相談があれば別やけどいいかげん子離れしてもらわんと困る。あなたは私の誕生日、自分が色々準備して祝ってあげたいと思ってるのに私の親に同じことされてありがたいと思う?どう思う?」と質問攻めにした所ようやく理解してくれました。
お気持ちお察しします。
ご主人が義母に言ってくれればいいですね😢
-
なちゃも
ひー!
入院中はキツイですね…
ウチの場合、渡されるならまだしも
一瞬にハッピーバースデーソングと共にロウソクフーッで
義母の家庭料理を義実家で味わいます。
昨日だったんですが、ケーキ子供が少し食べただけで、誰も食べませんでした…
ウチの旦那の、場合は
いらないから!ってハッキリ言うのです。
貰うのも嫌みたいです…
一昨年、ケーキが2つになってしまって去年は、早めに、
もういらないから!って言ったので何もなかったのですが
今年もそれを覚えていると思ったら
シカトしてホールケーキ内緒で購入してました。
しかも、ウチの長男に口止めしながら、パパの誕生日ケーキ買ったからね🎂なんて言ってきたらしいです。
そうなんですよね。
色々と計画立てて、今年はこんなのかなぁ?、とか思ってるのに
勝手なことされると本当に腹立ちますよね。
せめて、前々から相談しててくれれば
断るなり、こっちも計画の立てようがあるんが
長男も前日の夜に聞いたらしく
もうどうにもなりませんでした😭
困ったもんですよね。- 4月1日
-
*みぃこ*
ごめんなさい。
はっきり言って義母ウザイですね😭
本当、なんで家庭を持ったのに祝えないの?ってなりますよね。
お子さんもパパに何かしてあげたかったかもしれないのに…
義母の手料理とか最悪すぎます!
面倒で義母との関係も少し悪くなるかもしれませんが、これからは毎年ご主人から断ってもらえるといいですね。- 4月1日
-
なちゃも
ほんっとウザイですね…😂
もう、混ざりたいなら混ざりたいで
子供の面倒なども見てくれれば少しは我慢できますが
何もしないくせして、それだけはするんだ。って感じですよ…😂
毎年、誕生日が近くなったら
断ってもらおうと思います!笑
先に言うしかなさそうですもんね。- 4月1日
なちゃも
そうなんです。
中途半端に関わってきます。
焼肉とか外食は、めっちゃ嬉しいですよね(*´-`)
ウチの場合、義母の家庭料理…
ウチだって楽しみに計画していたのに…って感じです…