※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蒼大ママ
妊娠・出産

相部屋の隣が明るくて眠れません。看護師に相談して暗くできるか聞いてみてください。

切迫早産で入院中です。相部屋の隣の人が朝まで電気をつけて寝ていて灯りが気になり寝れません。 わたしは暗くないと寝れないのでかなりイライラしてしまいます。 ようけんせまいですかね。。。? 

コメント

ぱぴ

私も暗くないとねれない派なので気持ち分かります!!看護師さんに伝えてみるか、ダメだったらもう布団かぶるかアイマスク買って来てもらって寝ます(笑)

  • 蒼大ママ

    蒼大ママ

    ありがとうございます。あいますく、いい案ですね😁

    • 3月30日
  • ぱぴ

    ぱぴ

    私は入院中、個室だけどアイマスクしてました(笑)

    • 3月30日
ママ

看護師の巡回はなかったんですか?
あってそれならその人は電気ついてないと眠れない人なのかも?
布団にもぐって寝るのはどうですか?

  • 蒼大ママ

    蒼大ママ

    ありがとうございます!

    • 3月30日
あずる

私だったら看護師さんに
隣の方朝まで電気ついてて夜寝にくいんですけど、どうにかならないですかね〜くらいで相談します💦
私も上の子のとき切迫で入院してて
毎日毎日窓を開けず空気の入れ替えが
ない状況だったので嫌すぎて看護師さんに
伝えてもらったことあります😅

  • 蒼大ママ

    蒼大ママ

    それも気になってました😢😢窓際でないんで結構きついです

    • 3月30日
  • あずる

    あずる

    結構息苦しくなるし外の空気ほしくなりますよね💦
    お隣さんが居なくなってから辛すぎて
    窓際に移動させて下さいってお願い
    したくらい辛かったです😭
    入院自体辛いのに…頑張ってくださいね♪

    • 3月30日