
旦那の親友の結婚式での飲み代について相談です。経験がなく、お酒が好きな旦那とのこと。無理なくどれくらい持たせるのがいいでしょうか。
旦那の親友の結婚式。
二次会以降の飲み代は
いくらぐらいもたせるのが無難でしょうか?
私がまだ主婦で稼ぎも無いため、お小遣い制でもなく
お金は持たせた分使い切ってしまう旦那なので
あまり余分には持たせたくないのですが…
親友の結婚式とあって三次会、四次会と
どこまで盛り上がるか想像がつきません💦
旦那はお酒が大好きです💦
私は一切お酒を飲まず
妊娠時期に自分の友人の結婚式ラッシュが被り
つわりのためことごとく欠席してしまったのもあり
結婚式、二次会、三次会の経験がありません😭
- まぁぴ(8歳)
コメント

退会ユーザー
わたしの結婚式では二次会は会費制で8500円でした。
三次会はその時に参加する人数にもよりますがたぶん1万あれば足りると思います!!

さち
わたしも今まで出席した二次会は会費制でした。これは地域にもよるらしいので、当てはまらないかもしれませんが、男性だと8000〜1万です!
三次会、四次会だと料理はもうほとんど要らないので、カラオケとかでも1万あれば足りると思います!
-
まぁぴ
細かく教えていただきありがとうございます😊‼️
なるほど‼️料理代かからないですもんね☺️1万円で検討しようと思います‼️ありがとうございます😊- 3月30日

はじめてのママリ🔰
朝までコース&タクシー帰宅と想定してちょっと多目に2万位ですかね?
親友の結婚式ならどこまでもはしゃいでくるんだろうなぁって思ってます。
-
まぁぴ
コメントありがとうございます!
朝まで&タクシー確実ですね…😭
そしてはしゃぐのも確実です😱笑
多目に2万、検討しようと思います☺️- 3月30日

SJHY
結婚式で何次回まであるか
分からないときは3万は最低でも持たせますね!
手持ちないから行けないわ!とか
一番可哀想なので😂
-
まぁぴ
コメントありがとうございます!
本当にその通りです😭
親友の結婚式だし、お酒好きだし、馬鹿騒ぎ好きだし…親友の結婚式くらい多目に持たせてあげる方がいいですよね😭
ありがとうございます😊- 3月30日
まぁぴ
コメントありがとうございます😊
経験なくさっぱりわからなかったので、情報ありがとうございます‼️
退会ユーザー
いえいえ😊
ご参考になればと思います♡