
コメント

mini
男性の検査は検査前何時間かは排尿禁止とか決まりがあって、それをきちんと守っていないと陰性になることがあります。あと感染して以降にご主人がほかの病気で抗生剤を飲んだことがあればその効果でクラミジアが治っていることがあります。あと考えられるのは結婚以前にマナさんが感染した可能性ですね。男性→女性より、女性→男性の方が感染率が低いですから😭

みそしる
私も同じでした!
女性は症状が出ないことが多いみたいなので、昔の人からもらったか、ただ単に検査で陰性が出てしまった(陽性でもまれに陰性で出てしまうみたいです)のかなと思います。でも男性の場合は症状が出ることが多いようです🤔
-
マナ
症状は出てないみたいなので陰性なんですかね(>_<)
ありがとうございます!- 3月30日

みく
性行為でしかうつらない病気という意味ではないみたいです。性行為に近い行為や他人の唾液やせき・くしゃみのしぶきなどが偶然、口や目に入ったりしても感染する可能性はあるそうです。また、消毒処置が不十分なままでのピアスの穴あけや、刺青の刺入でも感染があり得ます。
ですから、万が一STDにかかったとしても、必ずしも性行為のパートナーのせいとは言い切れません。性行為とは無関係に、知らないうちに自分がSTDになったかもしれません。STDはたくさんあります。代表的な病気は、クラミジア感染、性器ヘルペス、梅毒、淋病(りんびょう)、細菌性膣症、B型肝炎、後天性免疫不全症候群(エイズ)などです。
-
マナ
キスと性行為以外でもなるんですね!
性行為だけだと思っていたので勉強になりました!
ありがとうございます(*^^*)- 3月30日

あーたん
トイレでも簡単に移ってしまうみたいですよ💧
-
マナ
トイレで移るなんて思ったら怖いですね(´д`|||)
- 3月30日

まぁすけ
私もクラミジア陽性でました😣
旦那さん以外としてなかったし
旦那さんも休みの日は必ず家族、仕事終わったら必ず電話もくれ浮気とは程遠い人です。
日曜しか休みがなかったため旦那さんは検査してませんが2人で薬を飲みました。
お互いその時は不安でぎこちなかったですが…いつの間にか気にすることがなくなってました💭
性行為しかないとか言われると不安になりますよね…。
-
マナ
私も旦那に伝えたときは旦那は怒ってましたし、もしかしたら移してるかもと思ったら凄く申し訳なくてぎこちなくなりました(>_<)
旦那にも薬は飲んでもらうのですが、なんでも疑ってくる人なのでこれからが不安です(._.)
ありがとうございます!- 3月30日

なこ
お風呂などでもうつると言ってる方もいますが、ほぼありえないはずです。
クラミジアは性行為からの感染です。なんなら医者に聞いてみてください。
そんな簡単にうつってたら世の中性病だらけですよ😥
そしてクラミジアの検査ですが、結果の出方には2種類あります。
正確には検査でわかるのはIgAとIgGというそれぞれの数値なのですが…
IgAもIgGも陰性の場合は感染、過去も今も感染はなし。
IgA陽性でIgGが陰性の場合。感染しているが時間があまり経っていないと推定する。
IgA が陰性でIgGが陽性の場合。 過去に感染があったが今は病原菌は活発に活動していない状態。「感染の履歴」と考え、急いで治療する必要はない。
とのことです。
そのクラミジア陽性というのが過去の感染のことなら、旦那さんに感染がなくても不思議ではありません。
過去に他の人からもらっていたということですね😥
他の方が書いているように男性の検査では、きちんと検査対象の尿でないと偽陰性になる場合があります。
奥様が陽性だったのであれば、念のため旦那さんにも抗生物質を飲んでもらうのが安心だと思います😥💦
-
マナ
過去の分も出るんですね!知りませんでした!
薬は飲んでもらう予定です。
気持ちが軽くなりました!ありがとうございます(*^^*)- 3月30日
マナ
女性から男性は確率が低いんですね!
知りませんでした!
ありがとうございます!