
妊娠初期のつわりや体調不良で仕事について相談したい。つわりが軽いが、出血で安静指示。昨日は無理してしまい、体調不良。休むことを悩んでいる。
妊娠初期のつわりや体調不良のときの仕事どうされてましたか?
私は比較的につわりが軽い方で、先週1回気持ち悪くて初めて休みました。
ただ、先々週に胎嚢の周りに出血が見られるから安静に、と言われ仕事はしつつ、家事などは夫がしてくれていました。
血は無くなりましたが、まだかさぶた状態だから安静に、とのこと。
昨日は職場内で課の引越しがあり、上司にのみ妊娠報告していたので、重いものは持っていませんでしだか、結構動き回ってしまい、夜、頭痛と気持ち悪さが出てしまいました。
少し無理してしまったかな、と反省もあり、
寝込むほどではないですが、少し体だるいので今日も休もうと思います。
比較的、休みをとりやすい職場なので、いいのですが、妊娠を知らない人にはまた、、?と思われそうですし、少し申し訳ない気持ちもあります。
みなさんはつわり時期など、仕事休めていましたか?
いろんなお話聞きたいです!
- ena(6歳)
コメント

さえ
わたしも吐きづわりが酷く、安定期に入ってから職場に報告と思っていましましたが、妊娠2ヶ月に入った頃には仕事中も貧血も悪阻で仕事どころではなくなってしまったので、管理の人と先輩1人に言ったら、皆んな仲のいい小さな職場だったので、すぐに知り渡ってしまいました(笑)何かあったらどうしようかと不安でしたが、つわり時期は週に1回の出勤にしてくれたり、辛い時は誰かが変わってくれたりと助かりました!座り仕事だけにしてくれたりと、職場の方が知ってると助かる事が多かったです!

ぬぴ
つわり大丈夫ですか?
私は力仕事で理解ある職場だったので、検査薬で陽性でたらすぐに部署のみんなに報告しました!
入社して半年経っての妊娠だったため、有給があまりなくつわり時期は出勤はするけど休憩室で一日中寝てたりばっかでした!笑
理解のある職場ならきついときは休むべきだと思いますよ^_^
-
ena
つわりはそこまで酷くないので大丈夫です!
逆にこれくらいなら行こうかな、、とも思ったのですが、胎嚢周りの血のこともあって、昨日動きすぎた分、今日身体休めようかと思ってます。
眠気もすごい出ますよね(><)
座り仕事なので、結構ねむいのキツイです笑
素敵な職場ですねー(´∀`)
上司は察してくれると思うので、休もうと思います( ¨̮ )- 3月30日

rii.h
私の職場は理解がない職場だったので一日も休めませんでした……
でも今思えば他人にどう思われようと休んだもん勝ちですよ!!!
是非休んでください(^^)
-
ena
理解がないところだと辛いですね(><)
理解がない職場だったら産休まで働けなかったかも、、とよく思う日々なので、そんな中耐えて、無事出産されててすごいです!
そうですよね!
無理して赤ちゃんになにかあっても怖いですし、そうします(^^)- 3月30日

退会ユーザー
私も軽い方でしたが、立ち仕事だったし、電車通勤が苦だったので、よく休んでました!
職場のみんなが子持ちだったのもあり、おやすみは取れやすかったですが!
とにかく体調悪い時は今は甘えていい時期だと思います!
落ち着いたらたくさん挽回すれば全然いいと思います♪
何かあったらいけないので、お母さんと赤ちゃんのことだけ考えましょう😌
-
ena
ありがとうございます!
電車も結構酔いやすくなりますよね(><)
理解がある職場で働いてる方多くて感動です!
上司も男性ですが、薬飲めないんだし、きつい時は言ってね、と言ってくれてるので甘えようかと思ってます(^^)- 3月30日
ena
そんなに早くつわり出ていたのですね(><)
わたしも安定期前なので、周りには言えてなくて言うタイミング悩んでます。
立ち仕事も入る仕事だと早めに言って置いた方が自分のためですよね( ¨̮ )
そんな優しい職場羨ましい!