※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かず
ココロ・悩み

妊活中で検査薬未使用。お母さんになる不安と赤ちゃんの願いが矛盾している気持ち。

ずっとお母さんになりたくて妊活してました。
まだ検査薬は使ってません。
明日には使うつもりです。

ですが急に恐怖が襲ってきました。
こんな私でもお母さんになれるのかな。
ちゃんと育てることができるのかな…
本当に大丈夫かなと…

でもかわいい赤ちゃんが欲しい。
矛盾してますかね…

コメント

deleted user

最初は誰でもそうだと思いますよ(^^)

  • かず

    かず

    本当ですか?
    急に妊娠検査で陽性が出るかもしれないと思ったら怖くなってきて…
    本当に大丈夫なのかなぁと

    • 3月30日
ゆいまま

同じです。息子が産まれた今もなんだか実感なくて…。でも、きっと息子に少しずつお母さんにしてもらっていくんだろうな。って思ってます😊

  • かず

    かず

    そうなんですね。
    お子さんが生まれてから少しずつお母さんになっていくのかな。
    そういうもんなんですよね

    • 3月30日
  • ゆいまま

    ゆいまま

    だから、大丈夫ですよ😊
    主人には、初めて車の免許とった時と同じだって言われました(笑)
    ちょっと違うような気がしましたが、主人も同じように実感なくて、それを伝えたかったんだと思います。
    なので、あまり気負わずにいたらいいんぢゃないかと思います😁❤️

    • 3月30日
  • かず

    かず

    そうですね。
    まずは妊娠してるかどうかが大事だと思うので、そこからですね。

    ありがとうございます😊

    • 3月30日
みー

最初はドキドキですよね😌
私も不安やドキドキ、大丈夫かなぁって何度も思いましました😂
でも出産して、わが子を見たらその不安はどこかに行きましたよ☺️
子供は幸せを運んでれました😌
そんな私は2児のママになりましたが、
子供と成長しながら子育てしてますよ😉

  • かず

    かず

    やはり子どもと一緒に成長する感じですよね。生まれるまで時間があるのでゆっくり考えればいいんですよね。

    • 3月30日
  • みー

    みー

    初めての妊娠、出産は不安だらけで
    子供と一緒に、成長が1番いいですよ☺️
    無事に妊娠されてますように😌

    • 3月30日
  • かず

    かず

    ありがとうございます😊

    • 3月30日
deleted user

そういう気持ちは大切だと思います❤️

なにもかもが初めてで未知数なのだから不安になって当たり前です😊

新しい命を作ってこれから何十年とかけて立派に育てる責任が出来るんです✨
みんな不安ですよ😉

むしろ初めての子どもなのになんの不安もなく私大丈夫!って自信満々な方が心配になります🤭💦

  • かず

    かず

    そうですね
    最初から自信がある人はいないですよね。

    • 3月30日
y..y

みんなそうです!!
私も欲しくて検査薬見たとき震えましたもん!!
まだまだですがママしてます😄

  • かず

    かず

    ゆっくりお母さんになっていくんですよね。
    妊娠検査薬まだ見てませんが、もし妊娠してたらゆっくりお母さんになるのかなと思いました。

    • 3月30日
  • y..y

    y..y

    そうですよー!
    赤ちゃんと一緒に成長するんです✨
    初めから完璧なママはいないです!

    • 3月30日
  • かず

    かず

    ありがとうございます😊
    少し勇気が出てきました。

    妊娠検査薬使って確かめて見ます!

    また、リセットになっても頑張りたいと思います!

    • 3月30日
mama

私もいつかは絶対赤ちゃん欲しい
って思ってたのにいざできたら
不安しかありませんでした💧

でも考えれば考えるほど
余計に不安が増しますよ。
特に出産するまでが
やっぱり怖かったですが
落ち着いて事前にしっかり準備やら
知識をつけておけば案外平気でした✌️
人間、そのときがきたらなんとか
なるもんです!!

  • かず

    かず

    そうですね。
    今はママリなど相談できる場所は増えましたもんね。

    為せば成る!

    という気持ちでやって見たいと思います。

    • 3月30日
はなめがね

欲しかったけど、いざ陽性が出ると不安になりました。
お金のこと、仕事のこと、将来のこと、同居のこと…
色々な不安は旦那と話し合い、解決しながらまた少し形を変えて不安はやって来ての繰り返しでした。
生まれても親になった感覚はなく、ただ産んだ以上義務で世話をしてるような感じでした。
半年ほど経ち、子供の体調や顔色を見て過ごし方を変えたりするうちに親になって来たかもなぁって思うようになりました。
今は心落ち着かせ、少しずつ、ゆっくり親になっていきましょう(^_^)

  • かず

    かず

    そうですよね。
    まだ陽性にもなってないのに、不安になってます。
    陽性が出て、ちゃんと妊娠してからでも遅くないですし、生まれるまででもたくさん時間があるので、旦那とよく話し合えばいいんですよね。
    気持ちを強く持とうと思います!

    • 3月30日
TYMS

みんな最初はそうだと思いますよ。
私も妊活して妊娠がわかったとき嬉しい反面、不安がありました。
妊娠中も不安があったし、生まれても嬉しい可愛いの反面、不安がありまさした。
でも、まだ1ヶ月半しか育児してないけど、赤ちゃんが自分を頼ってくれてるのをみると、自然に愛おしくなって守ってあげたいって思います😊
だから、大丈夫ですよ‼️

  • かず

    かず

    そうですよね。

    まだ陽性にもなってないのに
    不安になってて…

    妊娠してからまた悩めばいいし、
    妊娠しても出産までまた悩めばいいし、
    生まれてからも悩めばいいんですよね。
    旦那と一緒に解決していけばいいんですよね。頑張れそうな気がしてきました。
    ありがとうございます😊

    • 3月30日
☆Q☆

私は昔からあまり子供が得意ではなくて自分は結婚しても子供は作らないと思ってました。
第一私なんかが親になれるはずないと。

でも姉の子供達が産まれてからすごく可愛くて可愛くて。
姉に「あんた人の子でそうなら自分の子は舐め回すんじゃない?笑」と言われて私子供嫌いじゃないのかもと思いました。

その後夫と結婚し、この人と一緒になら親になれるかもしれないと思いました。
妊娠して産むまでにやっぱり自分には親になるのは無理じゃないか、よく変わってると言われるから子供が私に似たらいじめられるんじゃないかとか考えました。

でも産まれたらそんなこと考える暇なんてないし、何より可愛すぎて自分のことは後回しにしたってなんの苦にもならないです。
大変だけどそれを上回る幸せがありますよ。

子供が親にしてくれる、子供と一緒に成長するって言葉があるけどその通りだと思います。
産まれた瞬間からすぐに親になれる人なんていませんよ。
みんな泣いたり悩んだり笑ったりして親になっていくんだなぁって感じました。

かずさんもきっとなれると思います!
可愛い赤ちゃん来てくれますように😘

  • かず

    かず

    ありがとうございます😊

    いっぱい悩みながら、成長できるようにしていきたいと思います!

    まずは陽性!
    妊娠することがはじめですもんね!
    かわいい赤ちゃんがきてくれてることを祈ります!

    • 3月30日
deleted user

不安はつきものですよね‼️
陽性反応でれば今度は無事に育つか…そしてちゃんと五体満足で生まれてくるか…生まれた後にちゃんと育てられるか…色々悩みはつきませんがみんな一緒です‼️矛盾してません大丈夫ですよ✨

  • かず

    かず

    そうですよね!
    当たり前の不安だと思って、陽性反応、妊娠できてることを期待したいと思います!

    ありがとうございます😊

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    明日ドキドキですね😆
    ご懐妊されてますように(’-’*)♪✨

    • 3月30日
  • かず

    かず

    ありがとうございます😊

    • 3月30日
huwa

私も最初そうでした。子供が欲しいと願っていましたが、いざ妊娠検査薬を買おうと外に出ると私なんかが親になれるのかな、もし妊娠していたらこの子は元気に産まれてくれるかな、、幸せにできるかな、、考えたらきりがなかったです。
でもそういう思いを繰り返し自問自答しながら親になるんだと思うようになりました😊

  • かず

    かず

    そうなんですね。
    まだ妊娠しているかわかりませんが、自問自答したりしながら一緒に成長していけたらと思います。

    • 3月30日