※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
子育て・グッズ

生後21日目の次女が風邪のような症状で悩んでいます。小児科を受診すべきか相談中です。

生後21日目の次女が一昨日から
夜中から朝方、鼻が苦しそうで
軽い咳のようなものもします😥

昼間はだいぶ治るのですが
今朝も鼻をグズグズしています。
(鼻水は出てませんが中にあるような音がする)

まだ生後1ヶ月も経ってないのに
風邪のような症状ってあるんですかね…?
小児科に診てもらうべきでしょうか??


長女と時は経験しなかったので
悩んでます💦

コメント

まる

わたしも子どもがまだ生後1ヶ月も経たないうちに小児科やら耳鼻科やら連れて行き大変な思いをしました。

投稿者さんのお子様の症状とは少し違いますが、うちは鼻くそがつまり、苦しそうで、おっぱいも上手く吸えない状態でした。市販の鼻水吸うグッズも生後間もない赤ちゃんには合わず使えなくて、これは病院に行くべきか悩みました。

結局、小児科にも耳鼻科にも診せて吸引してもらいました。その後1週間くらい同じ症状が続き、行って吸引ひてもらうの繰り返しでした。

aiさんが気になって悩んでしまうくらいなら、一度お医者様に診せてスッキリされたらどうでしょうか?

ゆゆ

娘も一昨日まったく同じで、昨日小児科に行って来ました。
まだ1ケ月たったばかりで、病院に行くのか迷って、ドラッグストアで吸引機も買ったのですが、うまく取れずに、病院に行きました。
すごいたくさんの鼻水が取れてるのを見て、こんなにたくさん詰まってたのか!!とビックリしました(>_<)今まで苦しかっただろうな~と早く連れて行って良かったと思いました。
今はグズグズもなく、おっぱい飲んでます(^^)

deleted user

うちは上の子の風邪が1ヶ月も
たっていない下の子に移りました…
風邪引くときは引くみたいです(TT)
グズグズしているようなら小児科で
1度診てもらったほうがいいかと(TT)