※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yurimama
子育て・グッズ

二ヵ月の男の子が夕方から泣くことが多い。抱っこすると泣き止むが、寝かせるとオネェちゃんの声でグズグズ。成長の証なのかな?

二ヵ月の男の子を育ててます。ここ二、三日夕方からよく泣きます。抱っこすると泣き止み、寝てから置くと少ししたらオネェちゃんの声で起きてずっとグズグズで咳き込むことが多いです。

黄金泣きなのかなと思ったのですが抱っこすれば泣き止みます。
抱っこしなくても泣き止む時があるのですが、成長の証なのでしょうか?

コメント

ちゃん

うちも男の子ですが夕方ギャン泣きだったりとりあえずグズグズだったりしてました。
晩御飯を作ろうとしようとしたら始まって…夏だったので汗だくになってたのを覚えてます。
3、4ヶ月では落ち着いていたと思います。
初めての子育てで余裕もないしあまりはっきりとは覚えてないですが😅

  • yurimama

    yurimama

    回答ありがとうございます!
    上の子の時はなかったので、ロタの予防接種って腸重積のお腹の痛み??とか悩んでたけど皆同じってことで安心しました!ありがとうございます!

    • 3月29日
どなるど

同じです❗ほんとよく泣くようになりました!そして寝たときに限ってお兄ちゃんに起こされる…
あー、私だけじゃないんや🎵成長の証ですかね!ほんと大変ですよね(>_<)頑張りましょ❗

  • yurimama

    yurimama

    回答ありがとうございます!
    ですよね…!
    ロタの予防接種してたので、腸重積の前触れ?とかで凄い心配やったんですけど、私の子だけではないってことで安心です!

    年子育児がんばりましょうね(^^)

    • 3月29日