
コメント

たすママ
私も一緒です😭上の子が可愛すぎて下が産まれたら寂しい思いをするじゃないかとか出産も下の子の方がだいぶ大きいので無事産めるか不安です💦弱いママじゃないですよ!みんな同じです

Kurei
別に弱くないと思いますよ!
出産って1度として同じものはないと思うし、
命が産まれてくるわけだから、
不安があってもおかしくないと思います!
それに1人目ほど構えてないのは、
1度経験してなんとなくは
分かってるからだと思います(*^^*)
私も2人目の時は凄く呑気でした(笑)
1歳7ヶ月ってめっちゃ可愛い時期ですよね!
なので、可愛くて仕方ないのは当たり前です!
お腹の子ももちろん可愛いんですけど、
目に見える可愛さには勝てないと思います(笑)
それに産まれてきたら、
上の子には我慢させることとか増えちゃうので
今のうちにいっぱい可愛がってあげてください(*^^*)
-
ゆた
2児の男児のママさんなのですね。先輩ママさんからの回答、とても励みになります。ありがとうございます😭
1歳7カ月… ヤンチャですが、言葉も増えて来て、手を繋いで歩けて、本当に可愛い時期です😊🙌🏻
それなのに 妊娠で思うように動けなくなる自分。でも 思っているよりかはお腹の子に意識を向けられてない自分…
どっちつかずな感じの自分に対して腹立たしい気持ちでした😩
少し力を抜いて子どもに関わろうと思います😌- 3月29日
-
Kurei
はい(*^^*)
大丈夫ですよー!
因みに私は産む前も産んでからも
長男の方が可愛いです(*´∀`)
次男ももちろん、可愛いんですけどね!
長男見て育ってるだけあって
要領が良い分周りにチヤホヤされてるので、
その分長男に愛情注いだろーって感じです(笑)- 3月29日

rii
私もです😭
産んだらまた変わるのかもしれないけど、
今は目の前にいる子のほうが可愛いと思ってしまいます😂💓
実母は3人子供いるけど、
それぞれ可愛さはまた違う、皆んなが可愛いというので、産まれて育児していく中で愛情も湧くのかなと😂
お腹の中の今でももちろんかわいいですが、
って感じになります😂💓
-
ゆた
回答ありがとうございます😊
riiさんは本当にもう直ぐの御出産なんですね。
案ずるより生むが易しといいますし、出産を終えたらきっと2人とも可愛い!って思えるだろうと、思ってはいるのですが、、、
妊娠10カ月って、長いですよね😅
早く出産を終えたいと思うことが最近多いです。笑- 3月29日

ちゃまちゃま
二人目産むまえは、私も同じでした😃
上の子が赤ちゃん返りしてしまったり、下の子が産まれるまでは、ギューッて、いっぱいしましたよ❤
でも、二人目ってどうしてもかまってあげられる時間がない…😢
うちは、上の子は保育園にいれてるので、上の子が保育園に行ってる間は、下の子と遊んだりしてます😊
とは言っても、まだ三ヶ月なので、寝てるときは色々動いてますが。
一番心配だったのは、上の子が下の子をいじめること。
上の子にしっかりと愛情かけてあげられればそれで大丈夫😌
下の子は上の子を見て育ちますから。
上の子に愛情かけてあげられれば、下の子をいじめたりはしないです♪
私もそんなに精神的に強くはないですよ。
-
ゆた
回答ありがとうございました。
うちも 妊娠出産枠で来月から上の子が保育園入園をします😊
まだ私は妊娠中なので、離れてしまうのも本当に寂しく感じてます。
私が妊婦でももっと動けたら、保育園に行かずにすむのですが、切迫のために安静が必要なのを理由に入園なんです😢
そうすると、自分が妊娠しているからだと、悔しくなる時もあり…
考えこむ時があります。
愛情をかけられる時にかける!… ですね😂
お腹のベビーの顔が早く見たいなぁ。- 3月29日

pooon
私も2人目の時そんな感じでした!
1人目の時は恐怖心とか一切なく、産まれてくる我が子が楽しみでしたが1人目は47時間の陣痛を得て出産したのもあり
2人目は予定日近づいてくるとあの痛みが来るのかと思ったら恐怖心しかなかったです><
あの痛みを1度知ってるからこそだと思いますが💦
でも1度経験してるから痛みの強さや間隔も分かっていて
これだとまだ産まれないなーとか分かって
陣痛始まってもなんだか呑気にスクワットしたり上の子と走り回って遊んだりしてました😂笑
-
ゆた
回答ありがとうございました。
1人目は、無我夢中… という言葉がぴったりですよね😂
2人目は、本当によく分かりません。気持ちの整理がつかないというか…😅
1人目がようやく落ち着いて来て可愛い時期なのに、また一からの子育てかぁ!… なんて思
ってしまう自分も居たりして、ベビーに申し訳なく思ってしまうのです。
より出産時期が近づけば、もっともっとよい形で開き直って お産を迎えられますかね。
今の中途半端な時期だからこその不安だと自分に言い聞かせて乗り越えたいと思います😊👍
陣痛始まってる中で息子さんと遊ぶなんて、すごいですね!!笑
なんだか勇気が出ました😂🌸- 3月29日
ゆた
回答ありがとうございます。
日中、子どもやママ友と遊んだり話をしている時には、もう直ぐ子どもが産まれるのが楽しみ〜なんてニコニコして喋れていますが、夜になると ふと考えてしまうんですよねー…😭💦
ゆた
うちも今回、下の子が 上の子よりもはるかに大きくて💦同じく無事に産めるかという不安でいっぱいです。😢💦
たすママ
同じですね。私も夜になると色々な赤ちゃんの病気の事とか調べちゃって旦那に怒られます🙇♀️一度経験したけどやっぱ出産怖いですよね😵