
コメント

国際mama.kao
来年まで時間は、沢山有ります→そんな、先の事まであまり考えすぎると疲れてしまいます。
これから、お話し出来るママが出来なくても大丈夫ですって!
孤独になる事は、ないです。
必ずお話し掛けてくれるママが居ますよ‼
国際mama.kao
来年まで時間は、沢山有ります→そんな、先の事まであまり考えすぎると疲れてしまいます。
これから、お話し出来るママが出来なくても大丈夫ですって!
孤独になる事は、ないです。
必ずお話し掛けてくれるママが居ますよ‼
「憂鬱」に関する質問
親子リレーって好きですか? 障害物リレーみたいなのがあって憂鬱です…誰も見てませんよと言われるけど産後太ったし体重いし恥ずかしい😅 近所のママさんに話してたらでも子供のためじゃん?🙂って理解されませんでした😂
皆さんどんなお仕事されてますか? 私は医療事務で外来で働いてます。 私の科の担当は自分しかおらず、休めば休むだけ仕事がたまります。言い方悪くて申し訳ないのですが、スーパーで働いていたときは、誰かが休めば代わ…
もううつ病のお母さんのことで感覚がわからず怖いです。 これは母親として普通でしょうか。 ふたつき前くらいに夫と仲が悪くなり、 私は一人っ子なので相談出来る身内が母しかおらず 母に相談し、実家に5泊ほどしました…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
すいか
優しいお言葉ありがとうございます(*UωU*)とても救われます(泣)
あまり考えすぎずに頑張ります!!
国際mama.kao
いいえ😃私は、結構話し掛けやすいのか、同じ月齢のクラスのママに話し掛けられます😓
自慢してないので。
私は、どちらかと言うと、
子供と二人が良い方です😃
仲良くしてるママは、赤ちゃんの月齢からのママです。
私も人見知りだったんですが。
子供が生まれて変わりました。
すいか
話しかけられるとこちらも話しやすいですよね(*UωU*)羨ましいです(*´艸`*)
国際mama.kao
うーん、良し悪しですよね😓
別にどうでもいいママに話しかけられてもなぁーって感じ(笑)
すいか
そうなのですね(*>_<*)ノ
私の通っているところは、友達同士や地元が一緒の人が多いので本当輪に入れずなので、、、
誰でも良いから仲良くなりたいです笑
国際mama.kao
あー最初から仲良くしてるパターンは、入りづらいですね😅
その内に誰かとお話し出来る日がきますよ💗❤💗焦らず!
でも、一番話し掛けづらいのは、笑顔が少ないママかなと思います😃少し笑顔があれば、向こうも話し掛けやすいですよね💗