
コメント

国際mama.kao
来年まで時間は、沢山有ります→そんな、先の事まであまり考えすぎると疲れてしまいます。
これから、お話し出来るママが出来なくても大丈夫ですって!
孤独になる事は、ないです。
必ずお話し掛けてくれるママが居ますよ‼
国際mama.kao
来年まで時間は、沢山有ります→そんな、先の事まであまり考えすぎると疲れてしまいます。
これから、お話し出来るママが出来なくても大丈夫ですって!
孤独になる事は、ないです。
必ずお話し掛けてくれるママが居ますよ‼
「憂鬱」に関する質問
どうするのが正解だったのでしょうか… パートを始めて3ヶ月後に妊娠し すぐ悪阻が出たので店長、副店長 そして、同じグループの人達にはすぐ 報告しました。 まだ安定期に入ってないが私がよければ 全体に上司から報告…
○歩いてるとフワフワしためまいが起きる。 ○家にいるとき、座っているときは比較的大丈夫 という症状に悩んでいます。 そんな状態がしばらく続いたと思ったら4日に激しいめまいで救急車を呼び入院。 4~19日かけて…
愚痴です。 片道12時間かけて車で義父母が来ました。 飛行機の距離なので、1年に2、3回会うくらいの関係です。 なので、会えた時には精一杯おもてなしをと思うのですが、会う2日前にフグが食べたいと言われ、会った当…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
すいか
優しいお言葉ありがとうございます(*UωU*)とても救われます(泣)
あまり考えすぎずに頑張ります!!
国際mama.kao
いいえ😃私は、結構話し掛けやすいのか、同じ月齢のクラスのママに話し掛けられます😓
自慢してないので。
私は、どちらかと言うと、
子供と二人が良い方です😃
仲良くしてるママは、赤ちゃんの月齢からのママです。
私も人見知りだったんですが。
子供が生まれて変わりました。
すいか
話しかけられるとこちらも話しやすいですよね(*UωU*)羨ましいです(*´艸`*)
国際mama.kao
うーん、良し悪しですよね😓
別にどうでもいいママに話しかけられてもなぁーって感じ(笑)
すいか
そうなのですね(*>_<*)ノ
私の通っているところは、友達同士や地元が一緒の人が多いので本当輪に入れずなので、、、
誰でも良いから仲良くなりたいです笑
国際mama.kao
あー最初から仲良くしてるパターンは、入りづらいですね😅
その内に誰かとお話し出来る日がきますよ💗❤💗焦らず!
でも、一番話し掛けづらいのは、笑顔が少ないママかなと思います😃少し笑顔があれば、向こうも話し掛けやすいですよね💗