
今日の夕方家の前で泣き声が聞こえて、見てみると小学生3.4年生ぐらいの…
今日の夕方家の前で泣き声が聞こえて、見てみると小学生3.4年生ぐらいの子どもが3人で1人の子を蹴っていて…見た感じ虐めているようでした。
蹴られている子が大泣きしていたので止めに入りました。
蹴っている子は「こんにちは!」と普通に挨拶してきて、よく見たらお隣の子でした。
お友達泣いてるよ?やりすぎじゃない?と注意すると、「イジメてないよー!こいつよく泣くだけ」と…。
ただ落ちてた物は明らかに壊されてるしぐっちゃぐちゃで、蹴られた子はずっと泣いています。
お隣の子はいつもはとてもいい子で毎日会えば挨拶しますし、幼稚園の頃はわたしが大学生でたまに一緒に遊んであげたりしていて、こんな事するとは信じられませんでした。
少し前からたまに男の子の泣き声が聞こえることがあり、母とも話していたんですがもしかしてこの蹴られていた子だったのかな?と心配になりました。
こういう場合小学校に連絡を入れるべきですか?
春休み中ですが連絡したら出るのでしょうか?
連絡を入れた場合、匿名でいけるのでしょうか?
お隣の奥さんとはそれなりに仲がいいので直接話すのは怖いし、わたしが連絡したみたいに思われるのも怖いです。
この一回きりでイジメと決めつけるのも違いますよね…ただ蹴られていた子の感じが本当に辛そうで…
- えりい(6歳)
コメント

あい
連絡した方がいいと思いますよ

珠菜
一応先生に伝えた方がいいと思います。
学校でも先生に気をつけてもらわないといけないですしね
-
えりい
そうですよね。
明日連絡入れたいと思います。- 3月29日

はじめてのママリ🔰
明らかに虐めだろうなって思うなら学校に言いますね。
あとは隣の子の母親に、虐めか遊びかはわからないけど、○○君が蹴ってる現場を見て、物凄く泣いてる子がいて、物も壊れてて。
ってありのままを伝えますね。
-
えりい
そうですよね。
今後お会いして話す機会があればそれとなく伝えたいと思います。
明日連絡入れます。- 3月29日

退会ユーザー
今度小5になる子供がいる者ですが、難しい問題ですね。
小学校の現状、イジメ撲滅運動に力を入れている学校であれば、連絡をして対処などをしてくれますが、そうでない学校であれば、お話ししても対処はしてくれません。
むしろ、学校によっては学校に不利になるような問題などは、なかったことにする場合があります。
一応、ご連絡だけしてみて後は様子見しか出来ないかと…
-
えりい
お子さん小5なんですね。
小学生もなかなかシビアな人間関係があるのかなと今日思いました。
対応してくれない学校もあるんですか…
ショックです。
明日連絡してみて様子を見てみたいと思います。- 3月29日
-
退会ユーザー
対応してくれない学校ありますよ!
今、娘が行っている学校がそうです😱
新任の先生だったせいもあり、うやむやにされ、最後にはうちのクラスにはイジメはありません!とハッキリ言われました。娘は4年の時に1年間イジメられて5年に上がるのが怖いと話してます。
幸い、毎年クラス替えがあるのでトラブった子と離れればいいなぁとは思いますが。
ご連絡をして解決出来るといいですね☺️- 3月29日
-
えりい
えー!信じられない💦
新任だからといって…腹立ちます!
娘さん辛かったでしょうね…
わたしももうすぐ母親になるので自分の子どもがと思うと心が痛いです…
クラス替えあってよかったです!
いいクラスになるといいですね😣❣️
ありがとうございます☺️- 3月29日
-
退会ユーザー
ありがとうございます☺️
そのイジメられていた、男の子にとっていい方向に進めばいいですね😣- 3月29日

咲や
春休みにクラス替えや担任を誰にするか等、職員室で先生達が相談していますので、もし虐められている子が分かれば、虐めっ子と別のクラスにする事も今なら可能かと思います
ぜひ学校に連絡して下さい
-
えりい
そうですか!
それなら早めに言うべきですね。
明日朝一で連絡入れたいと思います!- 3月29日
えりい
明日朝一で連絡入れたいと思います。