
娘が父を怖がり里帰り悩んでいます。帝王切開の方、里帰りしたかどうか経験者のアドバイスを求めています。
いつもお世話になっております。
来月出産のため里帰りを考えております。
しかし、娘が実家の父(じーじ)を怖がり毎回遊びに行くと泣いて暴れます。
両親も困り果てています。
私も赤ちゃんのお世話と自分の体調も心配なので(予定帝王切開の為、産後暫くは痛みで動けません)里帰りをやめた方がいいのか悩んでいます。
帝王切開でご出産なさった方で上にお子さんがいらっしゃる方は里帰りをしましたか?
それともしないでなんとかなりましたか?
アドバイス宜しくお願い致します。
- ぱんだの靴下(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みっぴ
おうちにいる時にじいじの話をたくさん会話の中に入れてみるといいかもしれません!!
うちの双子ちゃんはそうしてじいじ嫌いをこくふくしました!笑

ふーさんママ
うちは下の子を予定帝王切開で出産の時、上の子が幼稚園の年中だったので里帰りしませんでした。
そのかわり、実母に来てもらいました(実父は他界しています)。
実母には上の子の送り迎えと買い物、食事の支度をしてもらいました。
下の子の沐浴と洗濯と簡単な掃除は私がやっていました。
1ヶ月びっしりではなくても、お母様に来ていただくのは無理ですか?
-
ぱんだの靴下
コメントありがとうございます!
私は義両親との同居なので実母には来てもらえないのですが、何にせよ嫁の立場で家にいると毎日気を使うのでそれが大変でして…
ここは、義両親にも色々お願いした方が良いんですかね?- 3月29日
ぱんだの靴下
コメントありがとうございます!
双子ちゃんはおいくつの頃克服しましたか?
実践してみようと思います😊
みっぴ
1歳すぎてすぐくらいでした!
女の子だからなのかすごい日本語を理解するのがはやくてびっくりしてました!
じいじのすごいところとか好きな食べ物とかをうざいぐらいにたーっくさん話してました。笑
ぱんだの靴下
そうなんですね!
じーじ好きになってほしいな~と祈りつつ、じーじの良いところを話してみようと思います😊