※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめよ
妊活

体外受精に進むことを親に話せず悩んでいる。

原因不明で人工授精4回してダメで体外に進むことにしました☆
体外に進むことを親には話しましたか?それとも言いませんでしたか?
うちの親は大丈夫だから、普通に考え過ぎずに生活したら授かるからという考えで、言い出せずにいて悩んでます。

コメント

mikan

私は体外受精にすすむとき、母親にはいいました!結局私は体外受精ではなく、急遽顕微受精になったんですけどね。

私も以前目上のおばさま方に、考えすぎはだめとか、気楽にやそのうちできるやそこまでしなくてもなど言われたことあります。

なので「それはなにも問題がなく、運がいいからですよー!(๑´罒`๑)」ってニコニコしながらですが言いましたw悪いことするわけじゃないのですからそらまめよさん、親のいうこと気にしなくていいとおもいます(๑´罒`๑)

  • そらまめよ

    そらまめよ


    ありがとうございます☆
    うちも話すなら、母だけにはと思いますが、なかなか(>_<)

    よく話をしてみます☆ありがとうございます(^^)

    • 10月10日
kofuku

私は、自分の親にも夫の両親にも体外をする事はいいました。
私の場合、原因が明確で自然妊娠は無理だとわかったので、言う決心がつきましたが…
流石に、両親の年代は不妊治療に多少の偏見のような者を持ってる人も多く、うちの親もそうでした。
え!体外受精???と驚いてましたが、きちんと説明し、それでも子供が欲しい事も理解してもらい、最終的には、治療の流れまで両親なりに勉強してくれて、結果がうまくいかない時は一緒に落ち込み、妊娠に至った時は、あれがよかったかも!などと、一緒に喜んでくれました。
治療は、薬の副作用があり、私は親に助けられた事も多々あったので、話して協力してもらえたぶん、隠すというストレスもなく、治療に専念できました!

  • そらまめよ

    そらまめよ


    ありがとうございます☆
    そうですよねぇ…助けてもらえることも、気持ちを共感することもできますしね。
    うちは、原因不明だから余計に言い出しにくいのかもしれません(>_<)

    よく話し合ってみます☆ありがとうございます(^^)

    • 10月10日
kana☆i

私も原因不明で人工授精4回行い1度の妊娠しましたが流産あり、体外へ進みました。
全く自然妊娠が無理じゃないからこそ打ち明ける時に悩みましたが実両親には話しました。話したからこそ夫婦だけじゃなく辛いときに辛いと甘えられるところができて精神的にかなり助かりました。
でも親は親なりに理解するのには時間がかかり、難しい時期も少なからずありました。

  • そらまめよ

    そらまめよ


    ありがとうございます☆
    なかなか最初は、すぐには受け入れてもらえないのかなと思ってます。
    よく夫婦で話してみます(^^)
    ツライ経験もお話していただきありがとうございます。

    • 10月10日