※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
ココロ・悩み

中絶後の水子供養について、大阪府内での供養方法を探しています。親に内緒で行ったため、バレずに供養をしたいと考えています。

中絶後の供養ですが親に内緒でおろしたため、バレずに供養できる水子供養を探しています。大阪府内で供養された方やそれ以外でも場所や供養方法など教えていただきたいです。

コメント

おまめまま

私も親に内緒にしています。
お寺とかそんなのには行きませんでした!!
毎年、命日に思い出して黙祷をしていますよ🦄💫💫

命日でなくても、たまに心の中で話しかけています☺️💓

それが正しいのかはわかりませんが初期だったので遺骨もありませんでしたし遺品もありませんので🙇‍♀️

  • ゆず

    ゆず


    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    命日だけでなく普段から声かけてあげるのも大切ですよね😭

    • 3月29日
やーこん

大阪ではないので、答えにはならないと思いますが…

納骨場所は産院が指定したところがあったので、そこに納骨されましたが、なにより遠くて遠くて…
家の近くで水子供養出来るところを探し、毎年命日には手を合わせに行っています!
おまめままさんも仰っているように、命日でなくても心の中で話しかけたりしてます!

  • ゆず

    ゆず


    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    家の近くで出来るところも探してみようと思います🤥
    私も命日だけでなく普段からもう少し声をかけて行きたいと思います。

    • 3月29日
syomi

大阪の水間寺で水子供養できますよ。
親にはバレないです。
供養をしてあげられるのでしたら、自分がその子にできる最後の親のつとめとして良いかと思います。

  • ゆず

    ゆず


    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    大阪の供養できる場所まで教えていただいて本当に助かりました!
    調べて実際に行ってみたいと思います😊

    • 3月29日
きよこ

ネット供養というものがありますのでよかったら調べてみてください。

親が若い頃にさよならした命があったことを気にかけていたので勧めて、親は実際に供養してました。

  • ゆず

    ゆず


    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    実際に行くだけじゃなくてネットでも供養出来るんですね!初めて知りました😳
    一度調べてみたいと思います。

    • 3月29日
ラブ子

中山寺でやってます。安産で有名ですが、水子供養の所もあり、駅を降りたら供えるオモチャなども売っています。