![P子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日旦那の祖父母が交通事故に遭い、入院しました。お昼頃に義母から旦…
今日旦那の祖父母が交通事故に遭い、入院しました。
お昼頃に義母から旦那に連絡があったそうですが、旦那は仕事中は携帯を見れないためそれを知ったのは仕事が終わった夜の7時半。
それから私に電話してきました。
私は仕事帰りにそのまま病院に見舞いに行くように言ったのですが(直接行った方が近いし面会時間が終わるだろうと思ったので)、旦那はなぜか一回帰ると。
結局帰ってきて、一緒に行こうと言ってきました。
お風呂も入って子どもはもう寝かかっていましたが、祖父母のことも心配なので行くことにしました。
準備して家を出たところで義母から電話があり、もう面会時間が終わったと…(だから言ったやん!😡)
結局用意したのに行けませんでした。
旦那は来週まで休みがないのですが、私だけでもお見舞いに行くべきでしょうか?
またお見舞いに行く場合は何を持って行ったらいいでしょうか?
- P子(7歳)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
旦那の祖父母でしたら、旦那様とご一緒でいいかと思います。
わたしは、日持ちのする和菓子屋さんゼリー等をよく渡していました!
来客があった時におすそ分けすることも出来たようです。
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
旦那さんの仕事帰りに一緒にお見舞い行ったらいいとおもいます。
-
P子
旦那の仕事が終わってからだと今日みたいに面会時間に間に合わない可能性が高いのです💦
- 3月28日
-
はじめてのママり🔰
旦那さんの職場から直接行ってもらって病院で待ち合わせとかでも無理ですか?- 3月28日
-
P子
それも考えたんですけど、仕事が何時に終わるかわからないのと、仕事が終わるまで連絡が取れないので難しいんですよね💦
- 3月29日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
お子さんも生まれて間もないので、軽く顔出す程度で一度行ってもいいかもしれないですね、ごく短時間でいいと思います。病院ですし。
必要なものあったら旦那様に聞いてもらって、なんもなければ飲み物とかでいいと思いますよ🙆病院で買うと高いので💦体が元気であればおやつ匂わなくて日持ちするやつでいいと思います☺︎
ご自身も大変だと思いますが、気を使いますよね💦
気持ちと体に負担がありませんように。
-
P子
とても優しいお言葉ありがとうございます。
祖父母のことは心配なのですが、子どもを連れて病院に行くのもどうかなと思ったり…
お茶とかは必要なものなのでいいかもしれませんね!
容体がわからないのですが、日持ちのするやつや飲み物などの必要なものにしたいと思います。ありがとうございます。- 3月28日
![さこち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さこち
旦那さんがお見舞い無理そうなら、一人で行きます。
でも、多分、お子さんは病棟に入るのは無理だと思います。
ので、旦那さんと行くにせよ、お子さんが病棟に入れるかとか、義祖父母さんがロビーまで出てこれるかとか、確認が必要だと思います。
-
P子
仕事終わりだとギリギリ間に合うかどうかという時間帯で、あまり遅くに行くのも迷惑かなと思いまして💦
子どもは病棟には入れないんですね💦
容体はよくわからないのですが、意識はあり今は色々と検査しているということでした。
無理してロビーに来てもらうなら迷惑がかかるのでお見舞いは控えた方が良さそうですね。- 3月28日
-
さこち
病院によってだとは思いますが、赤ちゃんは無理なトコが多いのかなと。
菌だらけのトコに、突っ込んで行くことになりますからね💦
お見舞いの品を義母さんに渡すのも、非常識ではないと思います。
義母さんが理解してくれればの話ですが…- 3月28日
-
P子
やっぱり菌が気になりますよね💦
義母に連絡して様子を聞いてみたいと思います。大丈夫そうであればお見舞いの品だけ渡して、退院してから会いに行こうかな😥- 3月29日
![あむあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむあむ
3カ月の子を何もないのに病院に連れていくのはちょっと嫌かな。病気の人もいるし。
旦那から義母に、
お見舞いに行けなくて申し訳ありません、
息子が小さくて感染病などのリスクを考えて
何かあった時に動きやすいよう、2人の時に行きます。と、連絡してもらいます。
感染病を気にしない、大丈夫な病院なのであれば
お見舞いを渡しに1人で行きます。
-
P子
できるだけ病院に連れて行くのは避けたいですよね💦
でも、祖父母も私よりもひ孫の顔が見たいかなと思って…
義母に連絡して様子を聞いて、1人で行くか退院してから会いに行くか決めたいと思います。- 3月29日
-
あむあむ
それがいいと思います!
なるべくなら病院は行きたくないですもんね😓- 3月29日
P子
いつまで入院なのかわからないのですが、お見舞いが遅くなっても大丈夫ですかね?💦
歯が弱いみたいなのでゼリーいいですね!日持ちもするし、参考にさせていただきます✨