![ゆいぽんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38w4dの初産婦です😊ただ今、埼玉→新潟に里帰り中です!ふとした疑問なの…
いつもお世話になっています。
38w4dの初産婦です😊
ただ今、埼玉→新潟に里帰り中です!
ふとした疑問なのですが...
里帰り出産された方、現在里帰り中の方、里帰り中に義実家へ連絡していましたか?していますか?
例えば、妊婦健診後の報告とかってしていますか??
里帰り後の検診の時に1度、「順調でした」とエコー写真と一緒に報告したのですが...その後、顔がよく見えるエコーが撮れていないこともあり、全然連絡していなかったことに気付きました💦
やっぱりマズかったかな?!と思い、次の健診の後には連絡しようかなーと思っています😅
義母との関係は、まあ普通かなと思っています💦
義母も特に私たち夫婦に干渉してくる人ではないので気楽です!
同居ではありません!
- ゆいぽんママ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![のりしお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりしお
自分からはしてないです😅
連絡がきたらその時に報告はしていました☺️
義母との関係は普通ですが、自分からわざわざ連絡とりたくなかったので😂😂笑
でも報告してもらえると嬉しいと思います😊
![みいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいろ
連絡してました✨
旦那さんからも、連絡してあげてね、楽しみにしてるから♪と言われていたので、検診後はLINEしてました😀
病院でUSBに入れてもらった動画とかも、旦那さんが実家に持っていったりしてましたよ!!
産後も、泣いてる動画やくしゃみしてる動画、寝ている写真など送ってました✨
-
ゆいぽんママ
回答ありがとうございます😊
旦那さん優しい❤️
うちは、そもそも旦那さんが自分の実家と連絡を取らない人で...💧
私が連絡してあげないと、義父母はこちらの様子がまったくわからないと思います💦
生まれたら、たくさん写真送ったりしようと思います😊
なので、とりあえず次の健診の結果を連絡しようと思います❗️- 3月29日
-
みいろ
うちも、旦那さんと義両親は結婚前まで疎遠でしたが、結婚してから、細かい連絡をサボるとわたしの評価が落ちるのでしっかりしてください!!と言って、わたし命令により親に電話しているうちにだんだん雪解けして、今に至ります。
生まれたら、さらに関わりが増えると思うので、今のうちに旦那さんにがんばってもらうと、あとあと、ゆみさんが楽ですよ♡
お身体、大事にしてくださいね✨- 3月29日
-
ゆいぽんママ
わたしの評価が落ちる!っていうの私もよく言います!(笑)
それでもなかなか出来ない困った旦那なので、最低限これは伝えて!これはちゃんとやって!というのをお願いしています😅
たぶん旦那さんは口うるさく感じてると思いますが💦
たしかに生まれて、里帰りが終わったら近くにいるのは義実家の方になるため関わりは増えるだろうし、今後うまくやっていくためにも連絡しようと思います😊
私の身体の心配までしていただいてありがとうございます❤️- 3月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれるまで特に何も言いませんでした😅
体調どう?とか連絡きた時だけ返してました!同じく特に干渉してくる人ではなかったので連絡とか気にしてなかっです🤤笑
里帰り中なこともわたし自身は言ってませんが旦那が言ったりとかはしてたかもしれないです!
自分からアクションはおこしてないです(^^)
-
ゆいぽんママ
回答ありがとうございます😊
実家にいる私に遠慮してなのか、義母から連絡は無いので、私もうっかりしていたのですが...💦
旦那さんの方が実家と連絡を取らない人なので、私が連絡しない限り義父母はこちらの様子は何にもわからないと思うので、次の健診の時には連絡しようと思います😅- 3月29日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
東京→新潟へ里帰り出産しました😊
出産報告の時と出産祝いを送っていただいたのでその時に連絡しました。
あとは特に連絡していません💦
元々旦那が連絡をこまめにする人なので、写真とか近況とかを両親に常にしていたようで私からは敢えてしませんでした。また同じ写真送られてきてもしつこいかな?と思い…
うちも義両親は干渉してくるタイプでも口出すタイプでもないので、そんな感じです😅
-
ゆいぽんママ
回答ありがとうございます😊
うちは逆に、旦那さんがまったく連絡をしない人なので、私が連絡しない限り義父母はこちらの様子は何もわからないと思います💧
生まれれば写真やら色々近況報告できると思うのですが、生まれる前は特に気にしていなくてうっかりしていました💦
きっと実家にいる私に遠慮して連絡してこないんだと思います😅
次の健診の時には連絡しようと思います!- 3月29日
-
あおい
そうなんですね(^_^)
実家にいる私に遠慮して連絡してこないっていうのは確かにあると思いますよね、言われてみてなるほど〜と思いました🤔🌟
旦那さんがあまり連絡してないようであればゆみさんから連絡来たらきっと嬉しいと思います☺️✨✨- 3月29日
-
ゆいぽんママ
旦那と義母は性格がそっくりゆえにぶつかるというか...(笑)💦
普段から連絡係は私だったのに、里帰りしてからすっかりご無沙汰してしまっていたので、やっぱりちゃんと連絡しようと思います😊
ありがとうございます❤️- 3月29日
![ジョディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョディ
初孫でしたし、向こうは気を遣って連絡にくいだろうけど、めちゃ気になってるだろうなーと思ってたので、時々検診の結果を連絡してました(*^o^*)大きめみたいですー、とか、髪がフサフサでしたー、とか…。
凄く嬉しそうでしたので、連絡して良かったなぁと。
なお、普段は特に干渉もなく、別居で仲は普通だと思います(*^_^*)
-
ゆいぽんママ
回答ありがとうございます😊
たぶんうちの義母も、実家にいる私に遠慮して連絡してこないんだと思います💦
こちらから連絡すると普通に返事来るので😅
次の健診の結果を連絡してあげようと思います!- 3月29日
![たかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかち
私は義家族(義母、義父、義妹と夫)とラインのグループにしてあるので、そこで妊娠中期からは検診後の結果を報告してました‼️私もいつもエコーは横向きで体育座りだったので、顔は見れなかったですが…予想体重とかあるだけで喜ばれてましたよ(^_^)私の悪阻も長かったので、心配してくれてたのもあると思いますが💦
義実家と主さんのご実家がどれだけの距離かにもよるかもしれませんが、私は何かとすぐ報告してましたね❗一歳過ぎた今でも、よく写真や動画と一緒に報告してますよ☆
-
ゆいぽんママ
回答ありがとうございます😊
うちは、義母が最近スマホデビューしたばかりで、LINEの設定も私がしてあげたくらい初心者で(笑)💦
LINEグループは私にはハードルがまだ高いですが、グループになってたら気軽に報告できますね😊
生まれれば色々と写真送ったり出来るだろうけど、生まれる前はなぁ...と思っているうちに日にちが経ってしまいました💧
次の健診の結果を連絡しようと思います❗️- 3月29日
ゆいぽんママ
回答ありがとうございます😊
里帰り後、義母から連絡した来たことはありません💦
たぶん義母は、私が実家にいることから遠慮して連絡してこないのかなー?と思っています😅
もういつ生まれてもおかしくない時期なので、次の健診の後にでもLINEしてみようと思います❗️