
旦那のお小遣いが高いと感じています。給与の1割が相場と聞きますが、手取りの1割なのか疑問です。仕事で立て替えることが多いため、旦那から5万円欲しいと言われています。公私混同が厳しい私の会社では考えられない状況です。
旦那のお小遣いの相場が給与の1割って聞きますが、
月収の1割?手取りの1割ですか?
うちは年収500万くらいですが(手取りは27万程)
お小遣い月5万渡してます😵
皆さんの投稿みてるとうちは高い様な気がしていて😓
お昼代と飲み会代込みです。
とくに趣味もないので、何に使ってるかよく分からないのですが、仕事で立て替えることが多いからと旦那から5万くらいは欲しいと言われました。
仕事で立て替えるなら返金されてるんだよね?
と思うんですが…
でも整理整頓できるタイプでないので、たぶん領収書とかも本当に全部清算してるのか疑問です😥
ポケットマネーでやり繰りしてる感じがするんですが、営業職だとそんなもんなんですかね?
私の会社は公私混同厳しいので、考えられないんですが😓
- みほりん(8歳)
コメント

Haruna
お昼代と飲み会代込みで立て替えることを考えるとそこまで高くない気がします😊
あとは毎月光熱費などいくら出費があるのかとみほりんさんが自由に使える金額がいくらあるのかによるんじゃないでしょうか??

ちゅろす
手取り24万弱で、月2万です。
ただ、去年の12月に約束破ったので1年間は半額の1万です。そのときにタバコをやめさせたので、ギリギリ足りてるそうです。
お昼はお弁当、水筒もたせてます。
-
みほりん
足りてるの凄いです😂
私はお弁当作る余裕なくて…😓- 3月28日

みぃまま
うちも27万です、お小遣いは1万です!(°▽°)
-
みほりん
え(°▽°)!
旦那見習ってほしい😂- 3月28日

さおり
うち手取り23〜24万くらいですが、15000円です😂
とはいえお昼代はかからないし、タバコも吸わないし、飲み代もほとんど上司とで出さないので(笑)
そして金額は旦那が自分で決めました!
でも、何か必要なものがあったりするときは言ってくれれば渡します✨
そして、私が仕事復帰したら上げて欲しいみたいなので30000円にする約束しました😊
-
みほりん
私も何に使ってるかもう少し分かれば納得できるんですけど😒
うちも仕事復帰で収入は増えるんですけど、なるべく今は子供貯金したくて😣💦- 3月28日

SAH
うちは手取りが40万だったら4万50万だったら5万で大体1割ぐらいです。
でもお昼ごはんはお弁当を作ってます。
あと、お弁当がない日は使った分のお金を渡しています。
飲み代は込みです。
お昼ごはん代込みならそこまで多くないかな?と思いました(^^)
-
みほりん
そうですか😵
ご意見参考になります🙇♀️
私はお弁当まで作る気力がなくて😣- 3月28日

hit-me
我が家は月収35万でお小遣い3万です。昼込みですよ。
ボーナスが入った時は、べつに3万渡します。
足りないと言われても、決まった額でやりくりできないならお小遣い制の意味はないからって渡しませんね。
旦那も言ってもくれないってわかっているから言ってこないです。
-
みほりん
なるほど😵
言い方参考になります🙇♀️- 3月28日

あおまいか
年収ほぼ同じで、お小遣い同じです。
お昼代850円×22日、自由に使えるお金3万でトータル5万です。
頑張って働いてるいい大人が自由のなるお金がないなんてありえないですもん。私自身、正社員で働いてるので、ランチ代=お小遣いなんて絶対嫌です。
が、この数ヶ月お弁当作ってるので来月から4万でお互い妥協しました。
-
みほりん
そうですか😵
今は私の方が子供優先でお金も時間も使っているので不満になるんですかね😓
ご意見参考になりました🙇♀️- 3月28日

退会ユーザー
手取り40万なので4万渡してます( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )仕事によってはお金が必要な場合もあるかもしれませんから、下げるのもなかなか難しいですよね💦
-
みほりん
手取りの1割ですね😵
うちもあればあるだけ使っちゃうので、できれば少なめに渡したいんですけど😅4万くらいにしたいところです😓- 3月28日

(*´꒳`*)♡
我が家は月収35万で、お小遣い3万です。
昼代、飲み会代込みです💦
ボーナス時は、プラス2万です。
-
みほりん
昼代飲み会代だけなら3万でもいけるんですかね🤔
参考になりました🙇♀️- 3月28日

スー
うちは、手取り50万でお小遣い5万です。それでも、下げたいくらい(笑)
因みに、お弁当は毎日用意してます。
私のお小遣いは5千円くらいですT^T
お昼代も込みなら、5万くらいは必要なんですかねー?
-
みほりん
手取りの1割ですね💡
私も育休中なので自分のお小遣いはほぼ無しで子供関係で消えてます😭
これから保育料がかかるので旦那の小遣いを減らしたいです😂- 3月28日

はじめてのママリ🔰
うちはお小遣い6万円です。お昼代込です。その他にお小遣いから洋服代、飲み代、医療費、美容室代、シャンプー(こだわりがあるようで、笑)なども出してもらっているので、そんなに高くもないかなーって感じです(^^)
-
みほりん
なるほど😵
ご意見参考になりました🙇♀️- 3月28日

マルマル
営業してましたが、立て替え多いんですよねー😅💦
領収書切ったりもしますが、給料と一緒に戻ってきてたような…🤔💧
-
みほりん
そうなんですね😓
うちも駐車料とか機械部品とかお花とか…全部きっちり清算できてるのか⁇という感じです😥
給料明細もって帰ってこないので未確認ですが、家計を管理している側にとっては仕事で使途不明に使われてるのが不満になります😭- 3月28日
-
マルマル
正直あやふやになったりもしますよー😂😂💦手出ししたりとかもしたので!全て領収書切…れるかどうか…切るかどうかですね😂😂💦💦- 4月11日

まゆり
うちは手取り35~40で主人の小遣いは一万です(-ω-;)
それも本人の希望なので家計は助かってます💦
-
みほりん
なんと律儀なご主人ですね😵💦
羨ましい🙇♀️- 3月29日

退会ユーザー
うちは手取り40でお小遣い4万です。昼込みです。お弁当作ろうかと何度か言っても、営業なので外回りもあり、弁当が無駄になる可能性もあるから要らないと断られてます。ほんとは5万ほしいみたいですけど、我慢してもらってます。貯金もしたいので…
ボーナス時は総支給額の1割がお小遣いと決めているので、それを貯金して不足分を賄ってるみたいです。
-
みほりん
なるほど😵
参考になりました🙇♀️
うちも住宅ローンや学費などが前までと違って増えたので、せめて学費が貯まるまでは主人にもある程度我慢してほしいんですが😓- 3月29日
みほりん
そうですか😵
家計の食費日用品で5万くらいで、私の使える分は今はほぼ貯金か子供の服とかに使ってるので何だかちょっと不公平な気がして😂w
Haruna
それは不公平ですね😓
というかよく考えたら立て替えた分は戻ってくるはずですよね??
旦那さんのお小遣い1万円減らしてもいいかもしれないですね💡
みほりん
私も理想はあと1万円減と考えています😱