※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ¨̮ )︎︎
子育て・グッズ

1歳の娘が夜中に添い乳で寝かせる癖がついてしまい、乳離れが心配。抱っこで寝かせるべきか悩んでいます。

もうすぐ1歳の娘がいます!3ヶ月くらいから寝かせる時は添い乳で寝かせてました。でも半年すぎても夜再々起きてました。ひどい時は1時間おきで全然寝てくれず…
ギャン泣きとゆーかぐずぐず言ってる感じです。
最近やっとまとめて寝てくれるようになったんですが、睡眠不足で抱っこしてあやすのがきつくて横になれるからと添い乳で寝かせてました😔

なので、いまでもそれが癖になって夜中起きた時
抱っこしても寝ず反り返って泣きます
諦めて添い乳するとコロッと寝ます。これじゃいつまで経っても乳離れしないなと…

寝かせる時以外はフォローアップミルクあげてます👏

諦めず抱っこして寝かせるべきですか?😔

コメント

エイヤ

同じです!ずっと添い乳でしたが乳首の都合で断乳することになったことを機に抱っこで寝かせてます😊

めちゃくちゃに嫌がります😂笑

諦めず抱っこで寝かせてますがしばらくしたら慣れてくれるかなと信じてます…(*´-`)笑

  • ( ¨̮ )︎︎

    ( ¨̮ )︎︎

    やっぱり嫌がりますよね😂😂
    もう歯がいっぱいはえてきてるし痛くて(笑)

    断乳できるようにがんばります🕺!

    • 3月28日
Hy❤︎

私も完母で生まれた時からずーと
添い乳してました😅
寝る時も夜間も添い乳でしたが
最近いきなり夜おきて
遊び出したり
2時間おきだったりで辛かったので
夜間断乳+卒乳を決意して
断乳して
抱っこで寝かせて五日目です!
1日目2日目はなかなか寝ず
ギャン泣きでしたが
昨日やーっと4、5時間寝てくれました😭それだけでもだいぶ楽になりました😭

  • ( ¨̮ )︎︎

    ( ¨̮ )︎︎

    やっぱり添い乳だと眠り浅くなるのかな~😂

    私も断乳頑張ってみます!💪🔥

    • 3月28日