
コメント

退会ユーザー
愛媛大学は大学病院なので合併症のある方などが優先になりますし、予約が取りにくかったりまた時間が長いかもしれません😥
姉が切迫早産で入院していましたが助産師さん忙しそうで話しかけにくかったと言っていました🤣
退会ユーザー
愛媛大学は大学病院なので合併症のある方などが優先になりますし、予約が取りにくかったりまた時間が長いかもしれません😥
姉が切迫早産で入院していましたが助産師さん忙しそうで話しかけにくかったと言っていました🤣
「里帰り」に関する質問
里帰りの子育てについて 生後2週間の新生児と里帰りしています。親は孫の世話をしたくてたまらないようですが、授乳が混合のため、お願いすることがあまりなく結局1人で行うことが多いです。 また、旦那が仕事休みの日は…
産後涙がすぐに出ます。 感情のコントロールができません… 里帰りで出産前から夫も私の実家に週半分来ています。 産後の寝不足で些細なことで気が立ちやすかったりして実母や夫に当たってるなと思う節はありつつ極力気を…
産後に何かのアレルギーになった方いますか? 産後3ヶ月頃から寝起きに鼻が詰まっていたり、痰が絡んでいたりが毎日です。 産後2ヶ月頃までは実家に里帰りしていて、元々住んでいた家に帰ってきてからです。 今住んでい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まりこ
そうなんですね、高齢出産というのまあり、心配なので総合病院がいいかなと考えてます。
貴重な情報ありがとうございます。