
10ヶ月の娘が離乳食を食べない様子。朝は全部食べ、昼は食べず、夜は半分だけ。料理が原因か、同じ経験をした方いますか?
現在も10ヶ月の娘の離乳食についてお聞きします。
ここ3日前からおやつやデザートはたべるのですが、ごはんをあげようとすると口を開けず、プイっとそっぽを向きます
朝イチのごはんは全部たべ、昼は食べず、夜は半分だけ食べます
熱などはなく、機嫌もいいです。
離乳食の形状は、大人のとりわけに、すこしとろみなどをつけて軟飯と混ぜ与えています。
形状がいけないのでしょうか?それとも味付けでしょうか?
当方、そこまで料理はうまくありません..
同じ経験をされた方いらっしゃいますか?
- !(7歳)
コメント

こーママ
おやつやデザートが甘くて美味しいからじゃないですか??
それか、おやつを食べてまだお腹が空いてないから食べれないとか・・・

ばなな🍌
おやつは何あげてますか?
デザートはまだいらないと思います。
おやつもお菓子系はまだ早いので10ヶ月なら3回食に慣れてきた頃だと思うのでフォロミ飲んでるならおやつ抜きでも全然大丈夫だと思います🙆
!
おやつはハイハインをあげていて、デザートというか、さつまりんごをあげています
こーママ
朝はお腹が空いているから全部食べる。そのあとおやつをあげるから昼は入らない。夜も同じような感じなのではないですかね?
うちも下の子は一歳過ぎてからおやつをあげてますが、おやつを食べたあとはご飯も食べないで寝てしまいます😂