
義父の行動にショックを受け、どう気持ちを整理すれば良いか悩んでいます。娘を大切に思う気持ちが強く、義父と会いたくないと感じています。
義父に信じられないことをされました。
どうやって気持ちを消化していいかわかりません。
今日義両親が久しぶりに遊びに来ました。
義父と私がリビングの窓のそば、義母が庭で犬と遊んでいました。夫は脱衣場で1歳半の娘のオムツ替え。
オムツ替え終わった娘がレギンスを履かずにタタタッとリビングに走ってきて、窓全開だったので慌てて娘にレギンスを履かせようと取りに行き戻ったら、義父がオムツ丸出しの娘を抱っこして庭にいる義母に向かって「えっち〜!」と足を広げて見せてました。(オムツ履いてますがV字開脚状態)
………は??!何やってんの???!
「ちょちょちょちょっと!!!娘ちゃんレギンス履くよ!!!」と急いで娘を取り上げてレギンスを履かせました。
何でそんなことしたのか意味がわかりません。
子供だからって何しても良いわけじゃない。
大事に大事に育ててきた娘をこんな扱いひどすぎる。
旦那がリビングに来て、義父が犬の世話を交代しようと外に出たので旦那に言いつけました。旦那はそれを聞いて「それはあかんな…ごめんな…」と一言。
その後、私娘義母旦那でリビングにいましたが、あの光景が忘れられずつらくなってしまい、2階へ逃げて泣きました。旦那が2階に来てくれて、「うちの親がごめんね…」と背中をさすってくれましたが、何も言わず泣いてる私を見て「…ちょっとお父さんに話してくるわ」と庭に向かいました。
どんな話をしたかはわかりません。
旦那はあまり強く言うタイプじゃないので、私の気持ちが伝わったかわかりません。
その後近くの公園へ散歩に行こうという話になりましたが、旦那が無理せず休んでていいよと言ってくれました。しかし、何されるかわかんないから私も行くと言って、一緒に行きました。
結局義父は犬と公園周りの散歩で別行動でした。
公園から帰宅後のおやつタイムでは、その時私も怒っていたけど空気を悪くするのもな…と思ってしまい、やや暗い雰囲気は出てたかもしれませんが談笑して、しばらくしたら義両親は帰っていきました。
義両親は優しいし娘を可愛がってくれるのですが、義父の行動があり得なすぎて、それをやる神経もわからないし、気持ち悪いとも思ってしまいました。義母は好きだけど一気に義父が無理になりました。もうほんとに会わせたくないと思うくらい。
その場で怒れなかった自分も情けないです。
その後談笑してたことも情けないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
きっしょ。二度どあわせなくていいとおもいます

はじめてのママリ🔰
大事な娘さんを…悲しかったですね。
夫さんに言ってもらえたみたいですが、あまりにも不燃でしたら、
主さんから再度直接義父さんに訴えてもいいも思います。
私なら、腹が立つレベルです(# ゚Д゚)
娘さんは子どもですが、とは言っても性別は女。
やってはいけないこと。
冗談でもダメ。
許されません。
ちゃんと伝えましょう、義父がそれで嫌な思いをされてでも。
所詮、他人ですよ義父は。
娘さんを守りましょう。
…とはいうものの、
私は言いたいことを義母に伝えたら「何様のつもりか」と言い返された身ですけどね。
心の中で「お前こそ何様だよ」と思いましたね。
子を守れるのは親だけ!
-
はじめてのママリ🔰
本当に悲しかったです。冗談でもダメですよね。
遠方のため会ったとしても年に数回ですが、それすらも嫌です…
旦那は家族と仲良しなのでどう言えば良いか迷います。また、義母は好きなので義母だけは会わせたいのですが、それもまた難しいですよね…- 4月20日

空色のーと
いや、もう気が済むまで会わないのが1番です…ありえないし、気持ち悪い!
-
はじめてのママリ🔰
気持ち悪いですよね…
夏に第二子が産まれるので秋頃また来ると言われています。ここで断ったら本当に縁切れるだろうなと思いますが、旦那は家族と仲良しなのでそれも難しいな…と。あと義母は好きなんです。どうすればいいですかね…- 4月20日

🐣🩷
裸のままだったら流石に嫌ですがオムツ履いてるなら私は特に気にしないかもです😅💦
逆に実母に息子のこと似たようなのしょっちゅうされてますけど風邪ひくし早く履かせてとは言いますがそこまで気にしたことないです😅
普通に遊んであげてただけかなって感じます私は💦息子も楽しんじゃってますし😅
でも感じ方は人それぞれですしそういうつもりでしたわけじゃ無いと思うのではっきりやめて欲しいなら直接自分で言うべきだと思いますし
1回で気持ち悪いって思っちゃうのもどうかと💦
何回もやられてたら距離置くとか仕方ないと思いますが自分から言っても無ければ談笑してそれで気持ち悪いし会わせたくないはさすがに可哀想かなって思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
あとあと談笑したことすごく後悔しました。許してる感じに見えますよね。
私が言うのが正しいんですかね?義両親に気持ち悪かったですもう会いたくないですって言えますか…😭?- 4月20日
-
🐣🩷
私結構なんでもはっきり言っちゃうタイプなので全然言えます🥹気持ち悪かったまで言わなくても「そういうのはやめて欲しいです」くらいは絶対言ったほうがいいですよ。それでも辞めてくれないなら会わせないでいいと思いますが言ってすらないのに会わせたくないは義父さんもなんで会わせてくれないのか気づかないと思います。
てか、子供守るためだったら言ったほうがモヤモヤしないし言うべきです。
旦那にお願いしても本気で伝わるかわからないので私は自分から言います!- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😭
確かにはっきり伝えてないのに会わせないは相手も困惑するかもですね。旦那と相談して改めて義父に伝えたいと思います。- 4月20日

はじめてのママリ🔰
ほんっっっっっっっとうに気持ち悪いです。
他人から見ても気持ち悪くて吐きそうです。
ありえないです。私だったらぶん殴るかも。
ママリさん、辛かったですね、辛いですよね
元々可愛がってくれてたなら尚更悲しいですよね。
誠心誠意、謝ってくれて今後このようなことは絶対しないと誓わせてママリさんの気持ちが晴れるまで義父には会わせなくていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
気持ち悪いですよね。その場で怒れなかったこと本当に後悔しています。私から直接話すなんてこわくてできないです。私は直接謝られてません。 夏に第二子が生まれるので秋頃また来るねーと言われました。義母は好きなので会わせたいですが、義父だけ来ないでくれって言ってもいいんでしょうか... 旦那は家族と仲良しなので、そこまでできない気がします....
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
そんなあり得ないことされたら誰でもパニックですよ、、
すぐ取り返して守ったの、さすがです。
旦那さんに改めて事の重大さを伝えた方がいいかと思います。
どれだけ傷付いてどれだけ義父に嫌悪感を持ってるのか。。
仲良しでも旦那さんの今の家族、守る者はママリさんと娘さんなので何を優先すべきかわかってるはずです!(わかってほしい)- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、旦那にしっかり気持ちを伝えます。
ありがとうございます😭- 4月20日

ママリ
読んでいてこっちまで腹が立ったし悲しくなりました…
辛い経験されましたね…
でもそんな中で旦那さんが寄り添ってくれて気持ちを分かってくれたのは良かったですね…
全然情けなくないですよ!
旦那さんに伝えただけでもすごいです💦
娘が1歳の頃ワンピース+レギンスを着ていた時に旦那の親戚のジジイが娘のワンピースを持ち上げてスカートの中を覗き込んだ事がありました。
びっくりしたし気持ち悪いしすごく腹たったのですが
私はその時ジジイに何も言えなかったし、旦那にもこういう事があってね…といまだに話せてません。
それに比べたらちゃんとこういう事があった、嫌だったと旦那さんに話せただけでも勇気ある行動だと思います。
これを機会に義父さんがセンシティブなことを笑いに変えたりしないようにしてくれたら良いですね。
また投稿主さんの心が落ち着くまでは義父さんと会わないようにしても良いと思います。
もちろん娘ちゃんも会わせなくて良いと思います。
旦那さんなら分かってくれると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…
ママリさんもおつらい経験をされたのですね。そうなんです、そんなことされるなんて思ってもいないからびっくりして何も言えなかったんです。
夏に第二子を出産するので秋頃また来るねーと言われ、LINEでもまた来てくださいねと言ってしまいました…
来てくださいねと言っておきながら来ないでほしいって、馬鹿丸出しですよね。
ほんとにほんとに後先考えず体裁だけいい嫁演じようとしててほんと馬鹿です。。- 4月20日

ママリ
今は無理に気持ちを消化しようと思わなくていいかなと思いました。
「義父きしょい!ムカつく!」と軽蔑する気持ちを思いつくままに紙に書き殴ってビリビリに破ったり、クッションをボコボコに殴ったりして発散してみてください。
それでもまた思い出してムカつくと思うのでまた発散する、その繰り返しです。
もう二度となければいずれは時間が解決してくれると思います。
旦那さんがとても気が利いて察しがいい方のようなので、
今回のことがすごく悲しかったことともう二度とないように義父さんの前でオムツ姿にならないように着替えには配慮してほしいことを改めて冷静に伝えたらいいと思います。
でも、旦那さんの実の父親ですので、旦那さんに義父さんのことを「きもい」「ありえない」とかは言いすぎないように注意されてください。(はじめてのママリさんは言わなさそうですが)
※義両親の悪口を旦那さんに言い過ぎて、旦那さんと不仲になる例が散見されるので
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですよね、元はと言えばオムツ丸出しで放ってしまった私たち親にも原因があるとは思いました。会いたくないけど夏には第二子の出産があって秋頃また来ると言われているし、みなさんがおっしゃるように会わない選択肢がなさそうで…(普段はいい人ですし…)
悪口言い過ぎないは大事ですよね。娘の寝かしつけ終わったら旦那と話そうと思ってましたが、つい口を滑らせるところでした。親を悪く言われたら誰だって嫌ですよね。気をつけます、ありがとうございます!- 4月20日

ママリ
予定がつかないと断り続けていれば
いつか、あの時のことが原因かも、避けられてるかもとわかると思います、
-
はじめてのママリ🔰
夏に第二子が生まれるので秋頃また来ると言われました。正直気が進まないです。でも出産という大事なタイミングなので会わせるべきなのではとも思うし…
その後の帰省も夫が生きてるうちに祖父母に娘たちを会わせたいと言っており…の気持ちはわかるので会わないという選択肢がなさそうです。- 4月20日
-
ママリ
??私ならそれでも会わないです
- 4月20日

ママリ
え‥気持ち悪い。
許せない。
旦那さんが気持ちを理解してくれて良かった!
-
はじめてのママリ🔰
気持ち悪いですよね…私も許せないです。
どうしたらこの気持ちが義父に伝わるのかわかりません…- 4月20日
-
ママリ
「えっち」という言葉もV字開脚も性を連想させますよね。
そんな事も考えずに平気でやる義父は二度と会いたくないです。
可愛い可愛い我が子になにするんだ!!ってぶち切れて悲しくなって当然ですよ!
その場にいたトピ主さんの気持ちを思うと涙が出ます。
私なら縁切りを考えます。
でも縁を切るって簡単じゃないからしばらくは旦那さんにお願いして会わない方向で話をしてもらったらどうでしょうか。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、こんな赤ちゃんに性を連想させるようなこと言うってどういう神経?となりました。普通に引きますよね。
今回のこともう一度ちゃんと話して、私の気持ちを伝えて、今後どう接するかを考えたいと思います。- 4月20日

km
気持ち悪い…。
義母に向かってやったとありますが、義母さんは何も言ってないんですか?
もし旦那さんの伝え方に不安があるなら義母さんに気持ち伝えて義母さんから言ってもらった方が効果ありそうな気もしますが、、
味方してくれるなら、ですが😖
-
はじめてのママリ🔰
義母は犬にかまってたので見てなかったかもしれません…が、見てたけど、も〜って感じだったかもしれません。注意してたそぶりはありませんでした。
義母は家族のなかでもちょっとぽや〜っとしている天然タイプで、みんなにオイオイとツッコミを入れられているので、義母が怒るってあんまり想像できないです…
あと義母挟んだら余計にややこしくなると思っていて、なかなか言えません…たぶん今日の出来事も良くわかっていないと思います😭- 4月20日

ママリ
昔の人のノリっていっても、自分の娘にされたら許しがたいことだし
客観的に見てもドン引きします。
義父に変な意図があったわけではないのもわかっています。
だけど気持ち悪いし、人様の子どもという認識もないからそんなおかしい言動するんですよね。
旦那さんがしっかり対応してくれる人で良かったですね。
-
はじめてのママリ🔰
ドン引きですよね…とっさに怒れなかった自分が情けないです…
ほんと無意識に悪気なくやったんだと思います。娘のこと軽く見られてるんですかね。話してて楽しい人だったのに一気に見る目変わりました…- 4月20日

31mama🌿
私も娘の件で義両親(ほぼ義父)ともめたことあります。
説明すると長くなってしまいますが
たったその一件で、私は
義実家が大嫌いになりました。
それまでは子供達の成長写真を欠かさず送ったり
私1人でも子供達を連れて、遊びに行ったり
良い嫁とまではいかなくても
それなりに良い関係を築けるように努力していました。
ですが、もめた日に私の中で
絶対に許さない気持ちが芽生えてから
なんとなく距離を取っています。
今まで頑張ってたのが馬鹿らしく感じたので。
それまでも合わないと感じることは少しありましたが
結局分かり合えないと感じたし
どうせ嫁なんか他人だしなと割り切るようにしました。
その日から3年経ちますが
今でもずっと私は根に持ってます。
普通に接するようになれたのは
距離を取って割り切れるようになってからでした。
今は普通の嫁を演じています。
心の中では嫌いです。正直行きたくもないし子供達を会わせたくもありません。
現実問題それは無理ですが…💦
コメントされてる方の中に直接言うべきとありますが
これからの関係に関わることなので
私は、自分の中で消化することに決めました!
なので主さんも無理はせずに!
許せなくていいと思うんで!
全然情けなくなんかないです!
その場を取り繕う談笑は頑張ったと思います!😤👏🏼
-
はじめてのママリ🔰
コメント読ませていただいて、私はこういうことを言ってほしかったんだと気づきました…。
みなさんがおっしゃるように私だって会わせたくないです。次何されるかわかりません。でもそれは現実問題無理があって、大事な旦那にとってもつらいことです…
普段優しいし干渉してくることもないし、会わせたときに私たちが気をつけていればいいのかなあ…という考えに落ち着いてきました。
ちなみに差し支えなければ教えていただきたいのですが、31mama🌿さんはどんな揉め事でしたか?そして旦那さんとはどういう話をしたでしょうか?- 4月21日
-
31mama🌿
私も投稿を読んでいて
あの時の私と似ているように感じて
コメントせずにはいられませんでした😔
すごく些細なことですが
娘が今まで1回もそんなことしなかったのに
私をおもちゃで強打したんですね。
ふざけてではなく、寝るのが嫌でぐずって怒ってです。
義実家にGWで連泊している時でした。
義姉の子供がよく叩いたりわがまま言う子(娘より半年遅く生まれの女の子)で
連泊している間、一緒にいることで覚えたのだろうと思い
義両親の前で旦那が、絶対義姉の娘の真似してる!😤と言いました。
それに義父が激怒して私達夫婦、ましてや子供達の前で怒鳴り出したんです。
息子はまだ1歳でした。
義父はたぶん、自分からしたら娘である義姉
の娘が叩いたりすることが"悪いこと"で
それをその娘のせいだ!と言われたのに
腹が立ったんでしょうね。
初めて見る義父の激怒と
娘に叩かれてびっくりしたのと
え、だって間違ってないじゃん…って気持ちといろいろが入り混じって
私はただ号泣していました。
あの日が本当に私の中で義実家に対する
全ての気持ちが無になった日で
記憶が曖昧になっていますが
義父は、子供なんだから叩くこともあるし
自分だって子供を育ててきたんだからわかる!みたいなことを言っていたと思います。
怒鳴り声を子供達に聞かせたくなくて
私は子供達を連れて2階に逃げました
息子は抱っこされて寝て
結局眠たかった娘も寝てくれたんですが
寝たと思ったら、急に寝ながら泣きじゃくったんです。
どんな気持ちで泣いてるんだろう…
怖かったよね…と娘のことを思うと
私は涙が止まりませんでした。
しばらく義父に説教をされた旦那が2階にきて
私は急に娘が泣きじゃくった事を説明し
そして義両親の言い分を聞かされ
説教されて、それでも娘が間違ってると思う?と聞くと
旦那は"いや、それはない"と言ってくれました。
これで娘の味方してくれなかったらどうしようと思っていたので安心しました😞
旦那と一緒に私は確か謝りに行ったと思います。
義父はごめんな。と、なんやかんや言ってきたと思います。もう覚えていません。
旦那は結局その後も夜中まで義両親と
何を話したかは知りませんが
話をしていたみたいでした。
旦那の事も考えて、そして何より
子供達の事も考えて
円満であるようにしとかないと。と装う事に決めました。
私だけが我慢すれば良い話なので😔
ぶっちゃけ旦那はなんだかんだ実親なんで
たぶんあの日の事もそんな大事には捉えてないだろうし、なんなら覚えてないかもです🤦🏻♀️
夫婦間でもあの日の話はもちろん一切しないです。タブーです。
長くなってしまって本当に申し訳ないです。
もうすぐ私の大嫌いなGWがきます。笑
本当に思い出さない時はないです😓
でも、最初の頃みたいに思い出しても辛くて悲しいとかはなく
今は"本当クソだったなー"みたいな怒りに変わってます!
主さんも今はモヤモヤしていると思います
落ち着いてきても必ず思い出してしまう時あると思います
お互い義両親とは適度な距離で頑張りましょう🥺- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
子供の前で怒鳴りつけるとかありえないですよね。トラウマですよ…
31mama🌿さんと旦那さんは謝りに行ったんですね。こっちは間違ったこと言ってないのに絶対悔しかったですよね…
そもそも、義妹の子供の真似してるって言葉って怒鳴られるほどの内容じゃないですよね。
旦那さんにとってはなんだかんだ実の親…っていう言葉、めちゃくちゃ思い当たります。
昨日の夜旦那とも話したんですが、現場を見てなかったからかもしれませんが、嫌だなと思ったけど私ほどは怒っていないようでした。義父には態度を改善して欲しいとは思うけど、関係が悪くなるのも会わせないのは嫌だと言われ。
それは義父の出方次第だろが💢!!!!てかお前の親が原因だろ💢!!!!と思いました。
なんか、なんで私と義父の間にいんの?お前はこっちでもっと怒るべき立場だろ💢!!!と思ってます。
もともと義父ってちょっと家族のなかでは瞬間湯沸かし器的存在らしく、夫自身は尊敬もしているけど少しこわい存在っぽく感じている…ように見えます。
こんな恥ずかしいこと周りの人には相談できませんし、同じようにつらい思いした方もいるんだなあと思うと、励みになりました。
GW嫌ですよね😭
私は出産があるのでしばらく帰省はないですが、今後の付き合い方どうしようと悩んでいます。
会っても年に数回なので、クソ野郎の恥知らずめ…と思いながら接していこうかなと思っています。
でも私がめちゃくちゃ怒っていることをちゃんと伝えたい…
『昨日お父さんがズボン履く前の娘を庭に向かってV字開脚させて「えっち〜!」と言ってましたよね。私あれを見たときすごく嫌でした。』と文章にしたら自分がしたことを客観的に見てヤバいと気づいてもらえるんじゃないかと思って
私から連絡しようかなあ…どうしようかなあ…旦那はもう注意したことだから終わりと思って頼りにならなそうだしなあ…と
延々と悩んでいます。- 4月21日
はじめてのママリ🔰
ですよね…
正直会わせたくないですが、遊びに来たいと言われたらどう言えば良いでしょうか?夏には第二子が産まれるので秋頃また来るね〜と言われました。義母には会わせたいです。