

nonpi🔰
1歳の頃は全然のめなかったです!!
1歳半ごろ〜りんご味のみ
ひとくちふたくちのめても
全然欲しがらず…
いま(4歳)もミルク🍼から移行してのんでた牛乳がいちばんすきで、その次にお茶
紙パックジュース、子供サイズもぜんぶとかは進んで飲まないです(よほど喉が渇いてる時は別ですが)
最近ぶどう味をちょっとのめるくらいでお子様ランチとかのオレンジは拒否です。
保育園で毎日出るなら
少しずつ慣れてお友だちのまねとかで環境で美味しさに気づくかもです。
うちの息子ははじめてのものになれるのに時間がかかるタイプで
まずいやいやでしたが保育園では飲める食べれるがでてきたりしました。
ゼリーやジュレのおいしさに気づいたのも3歳ごろです笑そしてお野菜あじはいってると敏感で飲みません。。
のめたらいいかなーくらいで大丈夫だとおもいますよ!
先生に少しずつならしてみて難しそうなら代わりの水分(お茶など)もらえるよう相談していいかなとおもいます。
コメント