![てへぺろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
basil
育休給付金の申請って2ヶ月毎で、期間終了後(2ヶ月後)からじゃないと申請出来なかったような??
![マヨは味の素派](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨは味の素派
給付金申請は、会社によるかもしれませんが、うちの会社の場合では、
・産休開始後1ヶ月後にまとめて資料が送付されてくる
・給付金の申請書は産後1ヶ月以内に会社に送付
・会社は育休開始後2ヶ月目をめどにハローワークなどへの初回申請開始
でした。
で、最初の給付金交付は産後4ヶ月後でした。
申請書類を催促してもいいかと思います。
ただ、聞くところによると上記のスケジュール感で会社の初回申請をするのが一般的らしいので、特別遅いということもないかもです。
ただ、気になりますよね。
-
てへぺろ
2人目で前回の時は産休終わる前に全て書類が送られてきて、記入して会社に送付したんですよね。前回のこともあったので今回はすごく遅いなって思ってしまって…育休も始まっているので…
- 3月28日
-
マヨは味の素派
1人目と比較して遅いなら、確認されてもいいかなと思います。
まさかとは思いますが、処理漏れとかもあると嫌なので。- 3月28日
-
てへぺろ
そうですよね…確認してみます😞
- 3月28日
てへぺろ
1番最初の書類提出のことです。
こういったのかきますよね?
basil
初回のも、うちの会社は2ヶ月経ってから来ました。
会社によるかもですが…。
てへぺろ
そうなんですね…1人目の時は産休中に全て送られて記入して会社に送付していたので…
basil
どっちにしても会社がハローワークに提出できるのは2ヶ月後になるので、まだ猶予は全然ありますけど、1人目と同じ会社なのに対応が違って不安なら、聞いてみても良いかもですね。
てへぺろ
そうですね、聞いてみます!