長くなります。結婚4年目 子供は2歳半の男の子と、6月に生まれる赤ちゃ…
長くなります。でも本当に頭を抱えています、、聞いてください、、
結婚4年目 子供は2歳半の男の子と、6月に生まれる赤ちゃん(男の子)を妊娠中です。
私は27歳
主人(39歳)は長男。独身の妹(35歳)の2人兄弟です。
現在、義父母とは同居ではなく私たちはアパートで3人で暮らしています。
数ヶ月前に義父(70歳)が趣味の最中、事故をおこし下半身付随になりました。胸から下、指にも力が入らない重度の麻痺です。
車椅子も1人では座れません。排泄もチューブと直接掻き出さなければできません。
頭はしっかりしています。
今は入院していますが私の2人目出産と同じ時期に退院しなくてはなりません。
当初は、義父は介護施設に入ってもらい、実家を少しリフォームして義母と住もうという話だったのですが
ここになって義母がいきなり自宅介護したいと言いだしました。
もちろん私たち夫婦は大反対。
主人は特に、嫁にそんな負担はかけたくない。と言ってくれています。
義父本人も、迷惑かけたくないから施設に行くと言っています。
でも本当は家に帰りたいんじゃないか?みたいな感じで義母は自宅介護したいと言っています。
義母の言い分は、「義父を自宅介護したい、介護は義母がやる、私たちも一緒に住んでほしい、義母は仕事を続けたい(自宅でレッスンを開いてる)、家のことは嫁がやってほしい。」
という感じです。
義母も歳なので、私は介護はやらなくていい、というわけにはいかないのは目に見えています。
義母が倒れたらどうするのか、
私は、出産、2人の子育て、同居、介護の4つが同時にくることに不安しかありません。
義父母とは性格も真逆で、ド真面目で頭が硬く突拍子もないことをする義母と
プライドが凄まじく高く亭主関白の義父。
冗談はまず通じません。
私が旦那に子供を預けて家を留守にしている間に勝手に義父母が来て、私に何の連絡もなく冷蔵庫のものをあさってキッチンで料理をしたり、など
私の中ではアウトだらけの親です。
それに、上の子が3歳になったら保育園に子供2人を預けて働きたいと思っていましたがそれも無理そうです。
お金がない家ではないんです。いくつか土地をもっていて施設に入る余裕はあります。
長男の嫁、なので黙って了解しなきゃならないのでしょうか?
主人の妹は独身ですが地元は田舎なので県外にいます。仕事といってもアルバイトです。
こうなったからには帰ってきてほしいのに義父母は甘やかしてあてにしていません。
長男の嫁というのはそういうものなのでしょうか?
私が甘えていますか?
- 旦那
- 保育園
- アルバイト
- 義母
- 赤ちゃん
- 保育
- 2歳
- 子育て
- 親
- 車
- 妊娠中
- 男の子
- キッチン
- 妊娠
- 5歳
- 3歳
- 夫
- パート
- 0歳
- 椅子
- 出産
- お金
- 上の子
- 2人目
- 夫婦
- 兄弟
- 男
- 料理
- 同居
- 施設
- 結婚
- 冷蔵庫
- 田舎
- 主人
- 義父
- まめ(6歳)
コメント
LAPIS
義父本人が施設入所を希望しているのなら、いつまで介護できるか分からない義母に自宅介護はさせない方が無難だと思います
ダイア
いや、、これは私が同じ立場でも反対します。もう、交換条件出して義母さんの選択に委ねるか、、
義父さんが、施設でよいと言ってくれているので、義父さんが施設に入れば同居する。そうでなければ同居はしない。
と、、
旦那様も反対してくださっているし、できる限り全員が納得できる結論を出した方がのちのち良いかなと。
-
まめ
義父は家でみたい、仕事は続けたい、私たちとは一緒にいたいって、、、
嫁の立場はそれを飲まなきゃいけないのかと頭を抱えていました。
やっぱりおかしいですよね、、- 3月28日
-
ダイア
義母さんが自宅介護したい気持ちもわかります。ずっと寄り添ってきた旦那ですからね。でも、介護って義母さんが言うほど簡単ではないと思います。
仕事しながらなんて到底無理でしょうし、、お義父さんも身体が自由にならない中、小さい子の泣き声が昼夜聞こえたら、もしかしたらイライラしちゃうかもですしね。
やはり、まめさんの負担を考えると、反対すべきだなぁと私は思います- 3月28日
-
まめ
コメントありがとうございます。
病院でさえ、息子が走り回ったり泣いたりすると気を使うのにこれから1人増えてウルサイどころじゃない環境で介護なんて頭が痛くなります。
考えを変えてほしいです、、- 3月28日
退会ユーザー
介護を甘く見過ぎだと思います、義母。
そんな仕事しながら家族だけでオール介助が必要な人を、プロでも大変なのに初心者が出来るとは思えないし、破綻するのが目に見えてます。
旦那さんに、絶対私には介護と子育てを両立できない。
私にとって大事なのは、子供をあなたと一緒に育てていくこと。どう考えても介護も入ってくるなら、それは無理。
義父のためにも施設に入ったほうが、みんな幸せだと思う。
と、胸のうちをはっきり伝えたほうがいいかと思います…
ちなみに私も長男の嫁ですが、旦那には私には介護はできない、って今から言ってます。
-
まめ
ベッドから落ちたら起こしてあげる力もないのに無理ですよね。可哀想だけで超えられる壁ではないのをわかってほしいものです。
私は私の守るべきものを守りたいだけです。
崩壊したくない、、
長男の嫁とか関係ないですよね、ありがとうございます、救われました、、- 3月28日
-
退会ユーザー
なにがかわいそうなのかを義母は履き違えている気がします。
義父だって施設でいいって言ってるのに、そういうのはただの自己満、世間体をきにしてるだけで、だーれもことも考えてないんですよ…それ…
ここの皆さんはまめさんの味方ですよ!頑張ってください💪- 3月28日
-
まめ
そうなんです。ご近所さんは金持ちばっかでみんな息子夫婦と同居してたり増築したりしているので世間体ばかり気にしていそうです。
ため息ばかりです。- 3月28日
けっそろ
反対しましょう。
ご本人が施設希望ならば何も問題はないです。ただの義母の自己満じゃないでしょうか。見通しなさすぎます。
いつまで続くかわからない介護を、仕事しながらやるなんて、想像力がなさすぎますよ。
幸い、旦那さまも義理父も、施設希望ですし、主さんも、そのように伝えてはいかがですか?
同居や介護を主さんをあてにしているのであれば、正直に自分の思いを伝えてみてはいかがでしょうか??
-
まめ
介護は私がやる、と義母は言っています。
でも仕事しながらなんて無理な話ですよね。
その間私が乳児と3歳児と義父を見なきゃならないなんて無理です。
話し合いがあったらいいたいと思っています。- 3月28日
-
けっそろ
義母さんは介護のことをどのくらい理解してますかね?
仕事をしながらと言っている時点で、主さんに頼りすぎてる計画ですよね。主さんだって、お子さん二人見るわけですし、その外に介護なんて、絶対不可能で倒れますよ。
義母さんの計画性のなさと、想像力の乏しさが、周りの方にどれだけ影響しているのか、理解してもらえるといいのですが。
介護は終わりがないですし、最終的には家でみてくださいといわれる場合も多いので、金銭的に問題がないなら、最初は施設に頼るほうが、現実的だと思います。
話し合えますように。- 3月31日
さくらもち
その状況なら、施設うんぬんより同居から断った方が良さそうです😰
仕事を続けたいって…1人で介護なんて絶対に無理です💦
場所によっては一度自宅に戻ってしまうと施設に入りにくくなることもあるので、断固断るべきです!!
全然甘えじゃないです😭😭
-
まめ
そうなんですよ。私も同居すらしたくないです。
同居したとしても子供の成長を喜びながら幸せな日々を送れるなんて思えないんです。
毎日ため息ばかりで介護に疲れた義母を横目に生活なんて、無理です。
そういうこともあるんですね、知りませんでした。
いいアドバイスありがとうございます。- 3月28日
ちゃみ
義母様がレッスンを続けたいなら施設が妥当じゃないでしょうか?
施設に行っても自宅に帰れる時もあるでしょうし、経済的に可能なのであれば絶対に施設が良いと思います、、。
-
まめ
施設に入ったらリハビリもせず寝たきりで放置されて殻にこもってしまうと思っているみたいです。
それと私たちの生活、どっちが大切なのかと問いたいです、、- 3月28日
-
ちゃみ
施設の方がきちんとリハビリしてくれます!現在の病院のMSWさんから話してもらいましょう!^_^
長男のお嫁さんだからって、無理しなきゃいけないなんてことはありません!- 3月29日
-
まめ
ちゃんと話しを聞きに行きたいと思います。
70歳で頭は元気なので色々注文が多いですが合った施設を見つけたいです。
ありがとうございます!- 3月29日
てち
子どもが大きいならまだしも、子育てしながら介護なんて厳しいですよ😅
長男の嫁とはいえ、まめさん達の生活を棒にふる必要はないと思います😣
どんなに譲っても、私ならサービス使いながら週に1日とかで義父が家に帰ってくる機会を設けるくらいですかね💦
それでもやっぱり義母の考えは受け入れられないです😅💦
-
まめ
私も受け入れられないです。
子供2人育てるだけでも大変なのに。
壊さないでほしいです、、- 3月28日
ぴぃ🐥
お金に余裕があるなら絶対に施設が良いと思います!排泄なんて特にプロに任せた方が安心ですし、その条件で自宅介護にしたら家族崩壊すると思いますし、誰も幸せに暮らせないと思います。😰
わたしも長男の嫁ですが、義理母には施設に入ってもらいました。子どもが生まれたばっかりの時に新築し、ゆくゆくは一緒に暮らさなきゃなのかな〜?と思っていた所急に要介護になりました。その時わたしはまだ20歳で育休中だったし子どもにも持病があるのでダブルでお世話なんてゴメンだけど無理!な状況でした。また、うちにお金に余裕がある訳ではないので義理母には生活保護で施設に入っています。うちみたいな状況では入れる所は限られていますが、まめさんのお義理父さんは良い条件の施設を選べるのではないでしょうか?お義理父さんの好みの施設に入るのが絶対に良いと思いますよ!
-
まめ
無理ですよね。なんで私たちが苦しむ選択をわざわざ選ぶのかがわからないです。
義母の望みは叶えて私は我慢しかないですよね、、
もういやだーー、、- 3月28日
ななまま
同居なんてしたら、介護手伝えとか絶対に言い出しますよ😅
それを見越しての同居なんじゃないですか?
育児と介護は無理です😅
同居はしない方がいいと思います。
すべて、嫁だから我慢なんてしなくていいと思いますよ😅
お姑さんの介護も長続きしないと思いますし…
-
まめ
一人でみるならいいんですが、一緒に住んでほしいというのが意味わからないです。
介護大変だから家のことやってほしい、という考えみたいですが私だって2人の子育て大変です。って感じです、、- 3月28日
-
ななまま
今から赤ちゃんが生まれるのにそれも難しくないですかね😅
断固お断りした方がいいと思います😅- 3月28日
まめ
皆さま沢山のコメントありがとうございます。義父母の悪口を言うみたいで誰にも相談できなかったので本当に心救われました。夜、子供が寝たらゆっくり返信させてください。本当にありがとうございます。私の考えは嫁として最低野郎だと思ってました。
嫁としてではなく、母としての選択をします。ありがとうございます。
あおたん
主さんは間違ってないと思いますよ(´・_・`)
主さん一人が反対してるのではなく旦那さんでさえも反対しているし(´・_・`)
重度の麻痺を介護するのはすごく大変だと思います。
お義母様のわがままだけで周りを振り回すのはよくないと思います
育児もあるのにさらに介護は正直無理に近いかと..
しかも亭主関白のお義父さんなら下のお世話されるの嫌ではないのかな、と。
とにかく一度はっきり意見言って話し合いされた方がいいと思います
-
まめ
私もそう思います。
本当に振り回されて私の人生どうしようもないです。
はっきりいいたいとおもいます、、- 3月28日
-
あおたん
嫁の前に母親ですからね(´・_・`)!
お義母さんのわがままを聞くために結婚したんじゃないですからね(´・_・`)
お辛いでしょうが頑張ってください!- 3月29日
-
まめ
ほんとそうなんです、、
介護も仕事も好きにしたいなら巻き込まないでほしい。- 3月29日
🌻いちご🌻
長男の嫁でも、妹が独身なら、妹さんはだめなんですか?
-
まめ
私もそこが1番疑問なんです。
義理の妹といっても私より10個上なんですが、どうして帰ってこないんだろう?どうして帰ってこいって言わないんだろう?っていう感じです。
兄ちゃんも嫁も近くにいるからいいや!って感じなんですかね。腹たってます。- 3月28日
☆MI-SAN☆
私もそんなこと言われたら大反対します。
私の実家は2世帯住宅で両親と祖父母が一緒に住んでます。
祖父が去年の秋から病気になってしまい、今年の2月に入る頃にはあと1ヶ月くらいでしょうと言われていました。
そこで、祖母は最後は自宅で看取ってあげたいと言っていましたが、自分のこともままならないくらいで、母がご飯を作ってあげたりしてました。
祖父も亭主関白だったので、あれこれ指示されて祖母も疲れてしまい、1週間ほどで早く入院させてほしいと言って、病院に入りました。
その1週間でトイレに行こうとして夜中に倒れたりしてたので、睡眠もちゃんと取れませんでした。
状況は違いますが、自宅介護していると、いつかはうちと同じようなことになると思います。
祖母はなんでも自分でやるから大丈夫よ。なんて言ってましたが、見てるほうは食べない、寝ないなので、心配でしかなく、様子見に行ったりもしょっちゅうでした。
なので、両親も気にかけることが多くなり、疲れてました。
私の両親は子供がもう大人になっているので、まだよかったですが、主さんのように子供さんが小さいうちはとても大変だと思います。
私の話で長くなってしまいすみません。
義父さんが施設でいいと言うなら全然そのほうがいいです!
-
まめ
ご両親も大変な経験されたんですね、、
私の場合義父母なので言いたい事も言えないときやストレスがはんぱないです、、
義母との同居ですらストレスなのにそこに義父と介護がプラスされると思うと逃げたくなります、、- 3月28日
-
☆MI-SAN☆
私の母も義両親だったので、言いたいこと言えなかったと思います。
言いたいのに言えないストレスすごいですよね…
なんとかいい方向に話が進みますように…😭- 3月29日
-
まめ
それなら尚更大変でしたね、、
一応結婚したら身内なので嫌とも言えないストレスも測りしれないです。
MI-SANさんのお母様はすごいです、、
私も考えを改めてもらえるように努力します- 3月29日
もなか
はっきり言って下半身不随で寝たきり以外にどうなるんでしょう?
お義母さんの言う寝たきりとはベッドに寝っぱなしのことですかね?施設だとそれはないと思います。いま老健で働いてますが寝たきりの方でもリクライニングチェアに乗せて散歩したりレクに参加したりしてますよ。むしろうちではどのように介護したいのでしょうか?介護の研修や練習や勉強はされていますか?使える公共サービスは?介護申請されてますか?相談できるケアマネさんはいますか?
うちで介護をするのは準備と家族の協力が不可欠です。もういちど家族全員で話し合ってみてください。私はうちに帰ってやっぱりダメだった、と施設に帰ってきた家族も見ていますし誰かにだけ負担がかかるような介護は続かないですよ。
-
まめ
放置されて殻にこもってしまうって言ってました。
家なら生活がすぐそばにあるからどうとかこうとか言ってました、、
介護についてはまだ看護師を見てるだけでこれからな感じです。
ケアマネさんや申請などはしていると思います。
貴重なアドバイスありがとうございます。
私も続かないと思いますしやっぱり施設に入れようってなった時にはすでに家族は崩壊してそうな気がしてなりません。- 3月28日
まめ
義母は、施設に入ると寝たきりにされてしまうから可哀想だし本当は家に帰りたいと思う。と言っていました。
私も施設がいいと思います。
LAPIS
コメント返信ありがとうございます😊
私は介護福祉士で身障者入所施設で働いていました
逆に義母に「素人が誰にも頼らず一人で自宅介護をして義父を寝たきりにさせない根拠があるのか?」を確認したいですね
確実に無理だし、あなたにも必ず介護負担がのしかかってくるのが容易に想像できます
導尿しているなら定期的にカテーテル交換もしなければならないし、摘便だって素人には危険過ぎます
義父の健康を維持するならプロにお任せして頻繁に面会に行ったり、たまには自宅に戻って外泊する方がよっぽど家族関係を円満に保てると思いますよ
まめ
コメントありがとうございます。
私にも介護の負担が加わるのは目に見えていますよね。
6人分の家事と生まれたての子供と3歳の息子を育てながら同居介護なんて泡吹きそうです。
崩壊します。
LAPIS
コメント返信ありがとうございます😊
義父が身の回りのことは自分でできる程度ならまだ自宅介護も考えようもありそうですが…
義父本人も旦那も施設入所を希望しているなら、それが一番いいでしょう
義母の言い出したことを無理に通すと絶対に失敗するのが目に見えています
まだ独身の義妹だって実家を出て自立しているのだし、父親の介護で呼び戻したにしてもすねかじりが増えただけになってしまったら大変です!
あなたもこれから子育ての負担が増えるし、妊娠中なら余計なストレスはない方がいいに決まっています
ここは義父本人の意見を尊重して旦那を味方につけて義母の無謀な提案は阻止することをお勧めします
その代わり…と言う訳ではありませんが、施設まで孫を連れて義父に会いに行ったり、出産後に少し落ち着いたら自宅に外泊させてあげたらきっと家庭円満で過ごせると思います
まめ
排泄はもちろん、入浴や食事、飲み物を飲むなども全てサポートが必要です。
寝る時に足をさすってほしい、とかも言っています。
すねかじりでも義母と介護してくれるなら構いません、
本当にストレスで1日中気分が晴れませんね、、
今も病室に孫を連れて行くのですが、飲み物を飲ましてくれ、薬を塗ってくれ、ってやってるうちに息子は走り回り隣の病室に行ったりナースステーションの方まで走っていったりして気が気じゃなく大きいお腹で走り回る始末です、、(笑)