※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょん
子育て・グッズ

離乳食の進め方やアレルギーについての質問があります。

離乳食を6ヶ月から始めました!
よく食べてくれるのですが、旦那にアレルギーが多く、あげるのに躊躇してしまって中々進めません、、。

野菜はほとんどクリアしました!
果物はいちごだけで、他には豆腐 鯛 ヒラメ しらす ささみはクリアしたのですが、こっからが中々進みません。
タンパク質も同じような物ばかり与えて大丈夫なのかも不安です😭
回転食?が良いらしいですがそんなにレパートリーがなく進めたいのですが怖くて、、

まぐろをあげてみようかな?と思ってたのですが後期からと書いてるのを見つけてしまって、、
毎日、何をあげよう?て頭パンクしそうです😭


何個か質問があるのですが
・アレルギーに敏感なママさん、どうされてますか?
・また、卵 小麦 乳製品はいつあげましたか?
・毎日同じようなタンパク質ですが、やはり毎日毎食違う物を食べさせてますか?

良ければ教えて下さい😖

コメント

らべる

上の子が乳製品と卵アレ
下の双子が卵アレです

上の子は月齢が低い時は
米、野菜、魚以外
アレルギーの数値が高く
ゆっくり進めてました

うどんや豆腐など
与えてみてもいいと思います!

  • らべる

    らべる

    すみません
    豆腐書いてあるの見逃してました・ω・`

    • 3月28日
  • りょん

    りょん


    コメントありがとうございます😊

    上のお子さんは、アレルギー検査は早くにされてたんですか?
    うちも先にアレルギー検査したいのですが、医者は普通に始めて。食べさせて症状が出たら病院へ。と言われたのですが、怖くて中々色んな物に挑戦できなくて😭
    でもはじめて見ないと分からないですもんね(>︿<。)

    ちなみに、ママさんパパさんどちらかアレルギーがありますか?

    • 3月28日
  • らべる

    らべる

    生後6ヶ月頃に
    ヨーグルトを食べさせたら
    アレルギー症状がでたので
    診察した時に
    アレルギーの検査
    してもらいました!

    パパが生のエビを食べると
    喉あたりが痒くなる
    と、言っていますが
    本当かはわかりません笑

    わたしはアレルギーないです´ω`*

    • 3月30日
はらぺこ

ビビりで、11ヶ月なのにまだ卵白挑戦中です(><)
ささみをクリアしたなら鶏胸ひき肉試してみたらどうでしょうか😊
まぐろもツナ缶(ノンオイル塩なし)からでいいと思いますよ😎👍

  • りょん

    りょん


    コメントありがとうございます😊

    怖いですよね(>︿<。)
    私も卵、まだまだ先のつもりでいます(笑)

    鶏胸ひき肉ですか😍!!
    いいですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
    早速明日買ってきます!

    ちなみに、タンパク質は毎日毎食違う物を食べさせてますか!?

    • 3月28日
  • はらぺこ

    はらぺこ

    怖いです、卵が使えればレパートリー増えるんですけどね😭

    朝は簡単に済ませてしまうのでタンパク質入っていないこと多いです🙄💭
    昼と夜はなるべく違うものあげてますよ~😊

    • 3月28日
amk :)

私が小さいとき、ほとんどの食物アレルギーに引っ掛かっていたと聞きました。
自分がそうだったので、娘も遺伝してるのでは…と心配になって、恐る恐るアレルギー食材を試してみましたが、意外とすんなり進みましたよ!
乳製品、卵はかなり慎重に始めました!
小さじ半分からとか、黄身は小指の爪くらいのサイズからとか。

小麦製品は、うどんから始めました。初期後半くらいから。
パンは他にも色々入っているので、うどんから始めると小麦以外入ってないから、アレルギー反応が出れば小麦ってわかるからと教えてもらったからです!
乳製品は2回食始まってから、卵は2回食後半から(中期のもぐもぐ期?くらいからです)
チーズは後期に入ってから。

うちは、豆腐をよくあげていたんですが、10ヶ月検診で今は体をきちんと作る時期だから、動物性たんぱく質をあげてください。お肉やお魚ですよ!と言われて、牛豚あげてます!
牛豚の細切れを買ってきて、細かく切って、牛丼や豚丼の具みたいにして作ってあげたり、肉じゃがにしたり、大根おろしと一緒に煮てみぞれ風とか🙆
ひき肉も細かくたたいてから煮ると固まらないので、牛乳、野菜と一緒に煮てシチューにしてみるのもありですよ👌
おやきの中に混ぜるのもありですし🙆

  • りょん

    りょん


    コメントありがとうございます😊

    そうだったんですね(>︿<。)
    やっぱり遺伝が不安ですよね😭
    ちなみにお子さんはアレルギーありましたか??

    確かに案外大丈夫な事もありますよね☺
    少しづつ色んな物に挑戦していきます!

    そうなんですね🤔
    色々な情報聞けて、勉強になりました(⁎˃ᴗ˂⁎)💓
    ありがとうございます!!

    ちなみに、タンパク質って毎日毎食違う物を食べさせてますか😊?

    • 3月28日
  • amk :)

    amk :)

    鯖をあげたときに、ぶつぶつが出来たように感じて検査しましまたが、引っ掛かりませんでした😭
    結果、乾燥だろうと言われたので、塗り薬で対応中です!
    今のところ、さば、エビまであげましたが、問題なさそうです!
    でも、いつでるかはわからないから、最初の食材は少な目からと言われましたよ!!
    毎日同じですよ!料理が違うだけで、牛肉使った料理を毎日とか朝、牛肉料理、昼、ひき肉料理とか笑

    • 3月28日