※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょえ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が咳と鼻水で心配。薬や吸引しても改善せず。内診では喘息の症状はなし。空気清浄機や加湿器を使用中。

生後5ヶ月になる娘がいます。先週から咳をし始め、薬を飲み始めたのですが中々効きません。次第に鼻水も酷くなってゼコゼコ?いってます😢内診では今のところ喘息などの症状はでてないみたいです。一向に治る気配がないので心配です。薬も3回処方をかえってもらって、鼻水吸引もしてもらったばかりです。ちなみに日中は、空気清浄機や加湿器を使ってはいます。

コメント

happy

うちの子は毎日たんとりに
行きました^_^

  • にょえ

    にょえ

    痰とってもらえるんですね!明日とりにいってみます!>_<

    • 3月28日
  • happy

    happy

    先生に言われました
    たんずっと絡んでたら
    喘息や肺炎になるから
    ママは大変だけど
    頑張ってねって言われました

    カルボシティ愛用してます^_^

    • 3月28日
  • にょえ

    にょえ

    そうなんですね>_<
    今日別の病院に行ったら吸入器を貸し出ししてもらえました!これで痰がきれやすくなってくれたらいいんですけどね!カルボシティとは薬の名前ですか?処方されてる薬に含まれてました!効きますように🙏🏻🙏🏻

    • 3月29日
  • happy

    happy

    よかったです❗️
    私も貸していいただきました❣️

    ハイそうです!
    よく治りますように(〃ω〃)
    どこの病院ですか?

    • 3月30日
miicha

うちも同じ感じから始まり3回薬を処方してもらいましたが全くよくならず病院変えました(><)ひどいからと吸入器をかしてくれ、薬もかえてよくなってきたところです💦
早くよくなりますように(><)

  • にょえ

    にょえ

    そうなんですね💦これ以上よくならなかったら私も病院変えてみようと思います>_<ありがとうございます!健康が一番ですね!!

    • 3月28日
deleted user

息子もそのくらい時に
咳、鼻水、痰がなかなか良くならず、病院も毎回違う所にいき、薬を貰っては飲ませを繰り返しました(><)
パッチももらいましたよ(´∀`)
あとはベポラップ塗って
玉ねぎを切って枕元においてました!
そしたら少しはだいぶよくなりましたよ^^*

どこの先生にも喘息ではないし、気管支がどうとかでもなく風邪が長引いてるのだといわれました(TT)
結局1ヶ月くらい長引き、何事も無かったかのように治りました(TT)

  • にょえ

    にょえ

    治るのに1ヶ月かかったんですね😱😭💦薬も嫌がるし可哀想だから早く治って欲しいんですけどね😢
    玉ねぎ!初耳です!!試してみようと思います!ありがとうございます✨

    • 3月28日
ちゃん

うちも生後2ヶ月頃から毎日咳していて、なかなか治らず予防接種や検診の度に聞いていましたが、様子見ね〜と言われた薬も何も処方されませんでした。犬が居たのでそれも心配でしたが、2〜3ヶ月くらい続いて、そのうち治っていましたよ。

赤ちゃんは器官がもともと狭いので少しの埃などで咳き込んでしまうみたいです!

  • にょえ

    にょえ

    確かに!赤ちゃんは抵抗力もまだ低いし、特にこの花粉の時期や季節の変わり目にこういった症状が出やすいと言われました>_<早く治ることを願います🙏🏻

    • 3月29日