
コメント

退会ユーザー
お子さんを大事にしてくれる人だったらいいとおもいます✨
親は心配でなんでも反対してしまうと思うので💦😣

退会ユーザー
私もシングルに今からなります!
年齢も23歳になったばかりなので、近いです( ^ω^ )⭐︎
離婚後は彼氏を作ろうと思ってます💓
ママでもあるけど、女でもあるし
女として輝きたい気持ちは捨てられないので...(^ω^)!!
私は元旦那にたくさん嫌な思いをさせられた分、取り返そうと思います。
母には反対されると思うけど、本当に子供のことを思ってくれる男性なら、いずれ母もわかってくれると思います!
-
いーまま
年近いですね😘
幸せになりたい気持ちが
強くなりますよね😢
やっと見つけた相手なので
祝福してほしいです😳- 3月30日

ぱるたん
親の反対押し切って結婚しました!
-
いーまま
凄いですね😘
今はもう認めてくれてますか?🤔- 3月30日
-
ぱるたん
今も認めてくれてるかは
わからないですね笑- 3月30日

こまち
その人と長く付き合えれば親の気持ちも少しずつ変わってくると思いますよ。
結婚や同棲を急ぐなら不安になるけど...
そしてその間にその人が本当に子供を第一に考えてくれ続ければ、親も応援してくれると思います!
-
いーまま
そうですよね。
結婚も同棲も急いでません。
子供の事を1番に思ってくれる方です!
いずれそれをわかってくれることを
願ってます😢- 3月30日

のゆさ
今の旦那ではないですが
元彼の時は反対されました!!!
今の旦那は反対されませんでした😌
よく良く考えたら元彼はクズで
きっとクズだからやめときなって
反対したんだなぁって思いました!!
お子様を大事にしてくれるなら
きっといい人だと思います♡
-
いーまま
親の判断は正しいなと思いますよね!
ほんとにいい方に出会えたなと
おもいます😘- 3月30日

まるきち
うちは最初反対されてたんですが、旦那さんの努力のおかげで認めてもらえるようになりました😁
親は付き合って別れたりしたときふりまわされるのは子どもなんだからとか言ってましたが、旦那さん(当時彼氏でした)の子どもに対しての姿を見て今では本当よくしてくれるね、と褒めてくれてます😊
-
いーまま
やっぱり相手の方の努力も
必要ですよね!
まだ親にあわせてないんですが
認めてくれるまで
何回でも足運ぶといってくれてるので
がんばって貰います💓- 3月30日
-
まるきち
きっとご両親が1番心配されるのがお孫さんのことだと思います。
奥さんの連れ子を苦しいめにあわせるという事件も多いですし…。
もちろんご両親に対しての挨拶なども大事かとは思いますが、彼氏さんのお子さんに対する姿勢などでこの人なら任せられると思ってもらえることが認めてもらえる1番の近道かなと思います😊- 3月30日
いーまま
ありがとうございます。
やっぱりそういうものですよね🤣