
コメント

凛ちゃんママ
1年以上の勤務歴など色んな条件があるはずです。

ザト
継続契約させてもらえることが前提ですが、社会保険、雇用保険に加入させてもらえて、かつ加入期間が一年以上あれば法律上は産休育休が取れることになりますよ♪
-
亀吉
遅くなっちゃってすみません!
回答ありがとうございます!
社会保険入ってないとダメなんですね(;´д`)
そもそも夜のパートでも育休って対象になるんですかね?- 10月15日
-
ザト
夜のパートでも社会保険に一年以上加入していれば産休が、雇用保険に一年以上加入していれば育休がもらえますよー!
- 10月15日
-
亀吉
そうだったんですか!(>_<)
パートで社会保険って難しそぅですね…
ありがとうございます☆- 10月15日
亀吉
遅くなっちゃってすみません。
回答ありがとうございます!