※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆまゆ
子育て・グッズ

新生児の授乳について相談です。授乳回数と時間を増やすと、少ないミルクでも満足できるか、熟睡を促す方法を知りたいです。

新生児の授乳について。生後19日の新生児を育てています!
先日2週間検診で体重の増えが悪い(1日あたり18g)といわれ、その日から1週間毎回の授乳(片方5分ずつ×2回)の頻度を増やし、ミルク80mlを追加してくださいと言われ、そのようにしていました。
だいたい全て飲みますが、40ml程残す時もありました。
そして1週間後、体重をはかりにいくと1日あたり40gほど増えていました。助産師さんからは、ミルクを40〜60mlに減らしてみましょうといわれ、そうしてるのですが、足りないのか口をパクパクしたり、指を吸ったりします💦そして今まで、ミルクのあと熟睡していたのが、浅く短い眠りとなってしまいました⤵︎
ミルクはあげられないので、ミルク追加のあとまた5分ずつ授乳しています。
そこで質問なんですが、毎回の授乳時間を増やすことで、少ないミルクで満足してもらえるんでしょうか?
あと、睡眠不足すぎて、すこしでも熟睡してもらいたいです。何かいい方法があれば教えていただきたいです。

コメント

たっつママ

二ヶ月頃あたりまでの赤ちゃんわ、やればやるほど。ミルク飲むと聞いたことがありますよ(;_;)💦

逆に母乳を20分もしゃぶっているなら、ミルクが足りないと思ってと言われたことがあります!

一度母乳搾乳してみたらいかがでしょー?❤どのくらいとか、自分で分かるといいかと?✨

  • まゆまゆ

    まゆまゆ

    コメントありがとうございます😊
    満腹中枢が〜…ってよく聞きますよね💦
    搾乳はたまにしてますが、両方で多い時で60〜80ml、少ない時で40mlほどです(´・ω・`)

    • 3月28日
  • たっつママ

    たっつママ

    それなりに出ているみたいなので、大丈夫かと思いますよ😍

    私わ片方交互に飲ませていましたよ、
    一ヶ月検診で言われたらミルク足してみるのわどーでしょう?✨グラフみると分かると思うので✨不安であればミルクたしてもいいでしょーし❤

    • 3月28日