
安定期に入っても不安。里帰り中で夫との思い出づくりを大切にしたい。
妊娠初期・中期に切迫流産と診断されていた方で安定期にどのように過ごされていたか教えてください(><)
現在14wで12wの頃から切迫流産ぎみで自宅安静の指示がでています。もう少しで安定期に入るのですが、安定期にはいったからといって安心できるわけではないということを知りました(._.)
安定期にはいったら、出産準備、引っ越し、マタニティフォト、ディズニーなど楽しみなことがたくさんあった分、とても不安です(><)
まだ現在里帰り中で安定期には夫のところへ戻り、8ヶ月になったらまた里帰り予定です。
そのため夫と一緒にいる間は思い出づくりをしておきたいなあと思っています(._.)
- ちぃこ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
どこへも行かず、家でいい子にしてました。
それでも、入院になりましたが😭

鳩子
妊娠おめでとうございます。
私は6カ月頃に切迫流産の診断があり仕事休んでずっと自宅安静でした。34週頃から安静解除になり、よく歩くように言われたけど、その頃には大きくなっお腹が苦しくて動けませんでした(笑)
出産準備の買い物は通販とフリマアプリで済ませました。産後は赤ちゃん連れで動けるようになるまで通販頼りに。
安定期といっても赤ちゃんが成長する分動悸息切れしやすくなるので要注意です。
体調は個人差あるので、他所様の体験談より自分の体から出るサインに注意しながら無理しないように気をつけて下さいね。赤ちゃんに何かあって後悔するのは辛い事ですから、予定を立てる時に時間の余裕を持たせて休憩出来るようにするのが大切だと思います。
-
ちぃこ
無理は禁物ですね(><)
先生と相談しながら予定立てたいと思います!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
私は切迫流産ではありませんが、切迫早産で1ヶ月半ほど自宅療養自宅安静入院と経験しました…
安定期に入って切迫早産を経験し、同じくちぃさんが行いたいと思っているような様々な事を楽しみにしていましたが、今は大丈夫でも何が起こるか分からないと思い、全く何も出来ませんでした😭
無理せずきちんと療養したお陰で、子供も無事40週を超えて産まれてきてくれて、あの時無理しなくて良かった!!と心底今でも思ってます(笑)
-
ちぃこ
そうなんですね(._.)なるべく入院は避けたいので、あまり期待せず、安静に過ごすようにしたいと思います(><)
- 3月28日
ちぃこ
安静にしててもなるんですね(._.)不安です(◞‸◟)