
5ヶ月の赤ちゃんが夜中に1~2時間おきに起きて添い乳で寝ることが続いています。他の同じ月齢の子は4~5時間寝るようで、寝かし付けのコツを知りたいです。
生後5ヶ月の息子の寝付きについてです☆ミ
完母で育児中です。元々寝付きが悪い方ですが、未だに夜1時間~2時間おきに起きます。その都度、声かけやトントンなどするのですが結局添い乳で寝ます。母乳を飲んでるときもあれば、くわえているだけのときもありますが、乳がないと駄目みたいです(~_~;)
まだ、モロー反射もありビクッとして起きる時もあるし、覚醒前に体をくねらせて手足バタバタ頭を左右にぐりんぐりん振ります。
他の同じ月齢の子はモロー反射もなく4時間~5時間寝たりするようで、我が子が心配です!
何か寝かし付けのコツなどありますか?
- hiroko(7歳)
コメント

ことり
わたしも添い乳しないと寝てくれないです😂
授乳してからお風呂入ると、満腹で暖かくなったからか、指しゃぶりで寝付く時もありますが、2時間くらいしたら起きるのでまた添い乳させてねかせます。
夜中も2〜3回は起きるんじゃないかな?こちらも寝ぼけながら添い乳させるので正確には覚えてないのですが😂
夜ねれない子は、授乳・お昼寝・お風呂・就寝の時間を決めて過ごすといいらしいです😂
うちもしてみましたがなかなかうまくいかず大変でした💦
おっぱいが十分にでてないのでは?と不安にもなりました。でも授乳後に絞るとまだ出るので量は大丈夫なのかな?と思ってます😂
歯が生えるまでに添い乳寝やめたいんですが…難しそうです😂
すみません、なんの回答にもならず💦

みゆ
私の息子もミルクなのに
夜すぐ起きます(>_<)
-
hiroko
ミルクでも起きちゃうんですね!私も前に寝る前の授乳をミルクにしてみましたが、やはり2時間で起きてしまいました。難しいですね(T_T)
- 3月28日
-
みゆ
昼寝はトータル何時間くらいしてますか?(>_<)
- 3月28日
-
hiroko
3時間前後ですかね。昼寝も30分ずつくらいで、ちょこちょこ寝です(~_~;)
- 3月28日
-
みゆ
3時間くらいですよね😂
昼もそんなに寝ないし
夜も寝ないしで
めっちゃ眠いですよね😅- 3月28日
-
hiroko
眠いですね~😢ちょこちょこ寝なので一緒に休む訳にもいかず…。
- 3月28日
-
みゆ
わかりますそれ😂
自分が寝そうな時には
昼寝から起きますよね😂💦- 3月28日

み!グッドアンサーに選ばないで🫣
うちも乳が安眠グッズになってて、乳がないと寝ない感じでした💦
ねんトレ本を読んで、生活習慣を整えて寝るときは
寝入る前に布団に移動する→薄いお包みを持たせる→泣いても抱っこせずひたすら見守る+トントン
で寝かせています。
泣きながら怒ってますが、寝る時はすぐ、寝ない時でも20分あれば自分で寝てくれるようになりました!
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
機会があれば読んでみてください✨
-
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
ちなみに夜は8時間ぐらい寝てくれるようになりました。夜中起きるのしんどいですよね💦うまくいきますように✨
- 3月28日
-
hiroko
スゴいですね❗
泣かれるとどうしても可哀想だと思い、結局私が負けて添い乳してしまいます😢
ぐっと堪えて頑張ってみます!- 3月28日
hiroko
同じような方がいて心強いです!うちの子もお風呂前に授乳すると、そのあとは抱っこで寝てくれます。生活リズム整えるのって難しいですよね…。お互い頑張りましょう!