
9か月の娘が25日から下痢が続き、水様の黄色い下痢と軟便が出ています。機嫌は良好で熱や風邪症状はないが、病院に行くべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
おはようございます☀
いつもお世話になっております!
どうしたらいいのか分からないことがあって、質問させてください(>_<)
9か月になる娘ちゃんが25日(日)から下痢が続いています。
1日7~10回のうんちします。
水のような黄色い下痢と形のある軟便が混ざったものです。
比率は水のような下痢が多いです。
おっぱいを飲んだり、離乳食を食べたら数分でうんちが出ます。
なので夜中、睡眠中もおっぱいを飲んだらビチャビチャのうんちが出ます。
機嫌は悪くなく、熱や風邪症状はありません。
おっぱいも離乳食もいつも通りです。
下痢以外なにもありませんが、日曜日からずっと続いているので、このまま様子を見てていいのか、病院に行った方がいいのか…分かりません(>_<)
この場合はどうしたらいいのでしょうか?
- 年子ママやん(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
心配なら病院に連れて行ってあげて下さーい!
下痢が続くと脱水症も気になりますし、病院行ったら下痢止めか整腸剤出してもらえると思いますよ😊

友美
私なら病院に行きます(^^)
何か原因があるなら早くわかった方がいいし
何もなければ安心できるし
あんまり下痢が続けばお尻も荒れてきそうなので…
病院に行く際は、うんちが出てるオムツを持って行って、実際に医師にみてもらった方がいいと思います。
-
年子ママやん
実際にうんちを見てもらうんですか😲
それは考えてもいなかったです!たしかにその方が異常かどうか分かりやすいですもんね!
病院に行く時、オムツ持っていきます。ありがとうございました✨- 3月28日
-
友美
オムツを持って行く際は、何かの感染症だと、病院に来ている他の子にうつしてもいけないので、ビニール袋か何かでしっかり密封してから行かれることをオススメします(^^)
- 3月28日

にこ
息子も7ヶ月頃に同じようなことになりました👶
私の場合は、2日ぐらい様子を見ても治らなかったので小児科に行きました。
赤ちゃんの下痢は長引くと言われ…薬を飲ませてからも2週間ほどは続きました😂
おしりがかぶれてしまって本当に可哀想でした👶💦
念のため、小児科を受診されると安心かと思います。
-
年子ママやん
にこさんの息子さんは2週間も続いたのですか😱赤ちゃんは何がどうなってるのかホントに分かりませんね💦
おしりも赤くなってきているので、早めに受診してみます!
ありがとうございました✨- 3月28日

chi66
こんちは。
同じようにミルクと離乳食後に下痢していました。
私は病院に連れて行きましたよー
明らかにいつもより回数が多いので、かぶれや脱水症状にならないか心配でしたので。
ビオフェルミンを貰って治りました。
小児科に行った方がいいと思いますよ。お大事にしてください
-
年子ママやん
明らかに回数やうんちの状態がおかしかったら、やっぱり病院に連れていった方が安心ですよね!
お薬も処方してもらった方が安心して飲ませられるし(´˘`*)
受診してみます!ありがとうございました✨- 3月28日

ローラ170❤️
10ヶ月の息子が同じ症状でした!明日まで待とう明日まで様子みようとねばりましたが、10日くらいでしびれをきらして小児科へ!
熱なし、機嫌よし、食欲ありなら大丈夫とのことで、念のための整腸剤処方でした!食事、授乳後の排便もいいこと!と言われ拍子抜けしました(笑)
しかし整腸剤のおかげでずいぶん便も形になってきました!夜中の排便は子どもも可哀想ですもんね。同じ状況すぎて驚きました〜
安心できるし、便を持って小児科受診おすすめします(*´꒳`*)
-
年子ママやん
同じ状況だったのですか!赤ちゃんにはよくあることなんですかね💦
私もいつまでねばろうか悩んでました😅
夜中、眠いのにオムツ変えられる娘ちゃんが可哀想で(>_<)
今日病院に行ってきます!ありがとうございました✨- 3月28日
年子ママやん
そうですよね!最近暑くなってきたので、ますます脱水にならないか心配です(>_<)
今日病院行ってみます!ありがとうございました✨