
コメント

はじめてのママリ🔰
完ミでした☺️
サーモスではないですが象印の500mlの保温性の高い水筒を使っていました!
700あれば安心ですが、私は湯冷ましももう1つ水筒に入れて持ち歩いていたので、熱湯の方は500あれば十分でした☺️
湯冷ましは家にあるペットボトルでも十分ですよ〜
なので熱湯用は500で十分かな、と思います。

さくらんぼ
うちは男の子なのでこれのブルーを使っています。
冷めないしおすすめです😄
-
ちゃんぴょん
回答ありがとうございます✨
こんな可愛い水筒もあるんですね😊
参考にさせて頂きます💕- 3月28日

かのん
私も完全ミルクでした!サーモスの500mlのものを使っていました!湯冷ましとしてペットボトルも持ち歩いていたのでお湯は500mlで足りました!もしも出先でお湯が無くなった時はコンビニに言って店員さんに一言言えばお湯いただけましたよ!!荷物が多いので大変ですがミルクは必須ですもんね😱
-
ちゃんぴょん
回答ありがとうございます✨
やはり湯冷まし+500mlがみなさんおすすめみたいですね😊💕
そうなんですね!もし無くなっちゃう時はコンビニにも助けをもらいます👍
少しでも荷物は軽くしたいですよね💦- 3月28日

くま🐻
うちはアマゾンで買ったものを
使っています!500mlです✨
うちは赤ちゃん用のお水で
割っているのでお湯500ml
赤ちゃん用お水500mlを
いつも持ち歩いています✨
-
ちゃんぴょん
回答ありがとうございます✨
アマゾンやすいですね💕楽天しかまだ見ていなかったのでアマゾンも見てみます👍
やはり湯冷まし+500mlがみなさんおススメみたいです😊参考にさせて頂きます💕- 3月28日

ぽん(^^)こつ
わたしは360mlでした!
これと500mlのミネラルウォーターのペットボトルを持ってましたよ!
2〜3回分はありました😊
-
ちゃんぴょん
回答ありがとうございます✨
やはり湯冷ましは必須ですね💕
360mlだとより軽くていいですね😊
少しのお出かけ用で360mlも欲しいです⭐️- 3月28日

カニカマ
私は象印の500ミリリットルを使っています。保温性が高く、軽いためおすすめです❗
-
ちゃんぴょん
回答ありがとうございます✨
象印🐘✨軽いのは助かりますよね💕- 3月28日

ふー
うちはお湯だけ持っててあとは保冷剤を持っててます
あと自分までか9時間とかかかるので900入るやつと300程度しか入らないのを使い分けてます
-
ちゃんぴょん
回答ありがとうございます✨
なるほど😊保冷剤は頭になかったです!そんな方法もあるんですね💕大きいのと小さいので使い分けるのもいいですよね👍- 3月28日
はじめてのママリ🔰
補足です。
これからミルクの量が増えると冷ますのがめんどくさくなります😂
湯冷ましを家で朝イチに作っておくと、ミルクを熱湯で溶かした後、湯冷ましを足すとすぐ適温になりますので、湯冷ましおすすめです😄
お出かけの時もすぐに適温のミルクを用意できて便利でした。
ちゃんぴょん
回答ありがとうございます✨
そうなんですね😊あまり大きいのもどうかなぁと思っていたので、私も赤ちゃんの純水や湯冷ましももつ予定なので参考にさせて頂いて500mlにしようと思います💕
ありがとうございます!✨
ちゃんぴょん
補足までありがとうございます🙇♀️
冷ますのはめんどうですよね💦
私も湯冷ましも持ち歩く予定です👍
ありがとうございます💕