※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5歳と2ヶ月の子どもを育てている女性が、完全ミルクに移行する時期について悩んでいます。帝王切開で出産し、授乳を続けるとピルが服用できないため、断乳を考えています。早期に完全ミルクにした方の意見を求めています。

断乳について
5歳、0歳(2ヶ月)の育児中です🌸
生後2ヶ月で完全ミルクにするのは早いでしょうか?
第二子を緊急帝王切開で出産しました、その際に子宮内膜症の所見もみつかり、いま混合ですが授乳が終わった段階で薬を服用しようと考えてました。
先日想定よりも早く生理が再開したのですが早速生理痛やPMSに悩まされています。
ピルを服用したいですが授乳しているとピルの服用が出来ないので断乳を検討しています。
いまはミルクよりの混合で特に母乳にこだわりはないのですが、もう少し母乳飲ませたかった、早産だったため免疫が心配等々あり迷っています。
早い段階で完全ミルクに移行した方、いらっしゃいましたらご意見伺いたいです🥹🌸

コメント

はじめてのママリ🔰

一人目は3か月〜完ミ、二人目は産まれたときから完ミですが特に困ったことはないです!
母乳にこだわりがなければミルクめちゃくちゃおすすめですし、それでお母さんの体調が良くなるならなおさらです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます〜🥹勇気でました🥹🍼

    • 4月14日
ままり

娘は生後1か月で完ミです😊
その前までは搾母乳の混合でした。
超過で産まれたわりに小さくて直母拒否だったので搾乳混合で進めてましたが、搾乳だけだと量も減るし、なんなら飲んでる本人がミルク派のようで1か月健診終わって即完ミにしました😚

搾乳しなくなってその分の洗い物も減ったし、絞らなきゃという気持ちもなくなり寝不足は変わりなかったですがまだ楽になりました😌
誰にでもあげれるミルクなので、わたしが寝不足すぎて起きれなくても夫が泣いてる娘にミルクあげてました😂

母乳に拘りないのならミルクはおすすめです!
ただ荷物は増えますが、楽さには敵いません🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹ほんとう、楽さには敵わないですよね🤣🎊

    • 4月14日