※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワンス
ココロ・悩み

実母との関係に悩んでいます。過去の実母の影響や自分の育児について考えています。カウンセリングを受けるべきか悩んでいます。同じ経験をした方の解決策を知りたいです。

目が覚めて、眠れなくなってきました。

実母のことです。アダルトチルドレンなのかな、長文になります。よければ読んでください。


実母は、昔から愚痴ばっかり言い、過去の恨みをずーっと愚痴ぐちいうタイプです。思春期の頃は、毎日職場の人の悪口を言っていて、気が狂いそうでした。

何かあると人のせいにしたり、

現状に感謝したり、ポジティブに生きるのとは無縁の人でした。

今思えば、子どもの頃の、子どもでいれた時期、わがままを言えた時期があまりなかったように思えます。ピアノなんてわたしはならいたくなかったのに、母自身が習いたかったからという理由でずーっとさせられ、

小学生の頃、マーチングバンド部に入りたいというと→夏休みも部活があるし通うのが大変

トリマーになりたいというと→給与が低いから生活に困る


など、何かいうと肯定されたことは一度もなく、 否定ばかりでした。
わたしは現在育休中ですが、結局、母が希望する職種についてしまっています。

過保護で過干渉な 母、父は放任主義の家庭、

一般的な常識を教えられることもなく、叱られることもなく、わがまま放題、母はあんまり考えて喋らないタイプなので、わたしも 人との距離がわからず、随分人に失礼なことをしたとおもいます。

今の夫に出会い、人生がかなり変わりましたが、
時々すごく悲しくなります。

こんな実母ですが、子どもの育て方はおかしいですが、子どもに愛情はあったので大学までだしてもらいました。

育ててくれた恩はほんとうに感謝しています。


ただ、最近ライフプランたてたり、娘の育児が少し落ち着いたので色々考えごとをします。


娘が元気で生まれてくれてよかった、この子にはこの子の人生があり、わたしにもわたしの人生がある、

わたしの人生がある、というのにやっと最近気づいたんです。自分がどうしたいか、他人に何を言われようが、やりたいことをやっていきたい、死にたい。と。


子どもも、娘のことを思えば二人欲しかったけど、しっかり娘と向き合って育てていくにはわたしのキャパだと一人が限界かもしれない…と。


実母に過去にされたことを娘には絶対しないと誓ってますが、同じようなことをしそう怖いです。


カウンセリングを受けに言った方がよいのかなと思ったりもします。


わたしと同じような状況の方いらっしゃいますか?

どのように解決されていますか?
よければ教えてください。



コメント

さらい

今はお母様との距離は近いのですか?

  • ワンス

    ワンス

    はい、近いです。
    車で10分のところです

    • 3月28日
  • さらい

    さらい

    頻繁に今でも会います?

    • 3月28日
  • さらい

    さらい

    少しだけ私もにた感じて育ちました。

    • 3月28日
  • ワンス

    ワンス

    夫が家をよくあける仕事をしてるので頻繁に手伝ってもらいます。会うとかならず愚痴りだすので時々うんざりします

    • 3月28日
  • さらい

    さらい

    そうなんですね。
    うちもよくきていて、去年はじめて自分の意見をいって、母は泣きながらでていきました。暴言はいて。

    しばらく疎遠になりましたが父が心配してまた連絡をとるようになりました。

    母が死ぬまで仕方ないと思ってます。

    • 3月28日
こりらっこ

実母のタイプは違いますが、共通の所もいくつかあったのでコメントさせて下さい。

子供が1人だと余計に執着したりあるんじゃないかと思います。
あとは、ママリさんも『自分』をしっかり作っていったら自信がつくのではないかと思います。
まず、お母様の違和感に気付けているとゆう事はそれだけママリさんには力があるのだと思います。

人を否定ばかりする人、人のせいにばかりするのは自分に自信がないんでしょうね。

  • ワンス

    ワンス

    こども一人だと執着しちゃいますかね。たしかに、その可能性もありますね。

    実母はそうです、おっしゃる通り自分に自信がないのだと思います。いつも他人が○○いったからそうした、と人のせいにしてます。最終的に自分で判断して決めた結果なら後悔などしないだろうに…

    • 3月28日
あぷかん

似た毒親(と言ってしまっては失礼かと思いますが)は悲しいことに沢山居ます。
そんな親から受けたストレス、悲しみは増えて思い出して縛られてしまい苦しいかと思います。
私も親の離婚から始まり虐待や言葉の暴力、未来を否定する事をされて、言われ続け今でもずるずるその時の光景が浮かんでしまいます。

親から解放された自分が親になった今同じ事をしてしまうのではないかとか、傷付けてしまうのではないかってふと考えちゃいますよ(´;ω;`)

でもきっとずっと忘れてはいけないのはその時親に言われて悔しい気持ちやつらかった感情沢山流した涙も覚えている事じゃないかと思うんです。

昔こうされた、なんて自分の娘には言わないです。その分いっぱい愛してあげましょっ!(ˊωˋ*)

それ以上に自分の子供に対して怒ってしまうことがあるかもしれません、その時に自分の親みたいに怒ってしまうかもしれません、だって自分はそうやって成長してきたから。
でもそんな事を客観視出来たら反省出来たら少しは変わるのかな?って思います。

ママリさんが生きた些細な事も小さな肥やしだと思います。この質問の内容を考えられるだけで人の痛みの分かる立派な優しいママだと私は思いますよ(^ω^)

  • あぷかん

    あぷかん

    解決にはあまりなってないですね(´;ω;`)すいません。
    でもね、解決策ってきっと無いと思うのです強いて言うならそんな自分自身を受け入れて好きになる事とプラス思考になる事かな?

    カウンセリングは行って心が楽になると思います(^ω^)恥ずかしい事では無いので言っても良いかと思いますよ!

    でもこうやってママリに投稿してくれたらすかさず発見するので、支えられたら良いなって思います(ˊωˋ*)任せて下さい!

    • 3月28日
  • ワンス

    ワンス

    ありがとうございます。
    読んでいて涙がでました。
    親と同じことをしてしまうんじゃないか、子どもの未来を奪ってしまうんじゃないかと不安になります。

    娘にはたくさん甘えさせてあげて、育ててあげたいとおもいます😢

    • 3月28日
ゆくり

私の育ちと似ています。
お子さんが大きくなるとどんどん突きつけられるものがあると思います。
私は3人いて上が小4ですが、成長の段階でことあるごとに「どうしてうちの母は?」と疑問がどんどん湧いて、お母さんって偉大!すごい!真似出来ない!って言ってる友だちがすごくうらやましかったです。
私は母のようにはならないと強く思えてしまったからです。
それでも、育て方を教えてくれない日本では、母のマネをすることでしか子育てができないのも事実でした。
だから私は子育てを学ぼうと思いました。
育児書ではなく、心理学の本を読み時分にあったものを見つけました。
アドラー心理学です。
全てをそれに則るわけではありませんが、信念をもつことで育児はやりやすくなりました。
セミナーに参加したり、考える時間をもつことで自分の生い立ちにも向き合い痛みもありますが、それでもすくいあげられていく感覚もあります。
今は母と実質的な距離を縮めてしまうと傷つき生活をみだされてしまうのでラインも電話も拒否設定しており、ありがたいことに主人が窓口になってくれています。
私はまだ解決していないから、母とコンタクトをとれないのですがいつかは許していけたらいいなと思っています。でも自分の心に嘘をついて頑張るのはやめました。
自己肯定感の高い子供に育てるのが私の目標です。そうすると、自分の自己肯定感の低さに改めて気づきます。
そして子育てを通して自分自身を育て治せると少しづつ感じています。

  • ワンス

    ワンス

    お返事遅くなってしまってすみません。
    心理学、よいですよね。わたしも最近、いくつか読んでいますが、ほんとうに救われますね。
    わたしも、ゆくりさんのように、自己肯定感のたかい子どもを育てられるよう努力します。お互い少しずつ傷が癒えていけば良いですね。

    • 4月9日
む

わたしは、ママリさんはすごいと思いました。
過保護でか干渉なお母さん、放任主義のお父さんに挟まれて育ったのに、旦那さんと出会いお子さんを育て、そのなかで自分のことをしっかり理解しているじゃないですか。私個人の意見ですが、普通そのような環境で育っていたのなら、『人との距離がわからない、人に失礼なことをした』なんて気づかないと思いますよ。

お子さんが小さい今、同じことをしてしまうのではないかという不安が少しでもあるなら、カウンセリング行くべきだと思います。カウンセラーの方なら、守秘義務もしっかりしているから、ママリさんが他人(旦那さんやお友達)に話しにくいことも、心を開いて話せるのでは...?
不安なことをすべて話、その上でどうしていけばいいかをアドバイスしてもらったら、今後の生活も大分楽になるかなと😃

  • ワンス

    ワンス

    お返事遅くなってすみません。
    温かいコメントありがとうございます。
    人との距離の取り方がわからないと気づいたのは本当に最近なんです。30にもなる女が本当にこんなんでお恥ずかしいです…
    年子mamaさんのいうとおり、カウンセリング受けてみようとおもいます。

    • 4月9日