※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u-mam
子育て・グッズ

娘がお風呂で暴れるので大変。体も顔も洗いにくく、お風呂が憂鬱。バスチェアは狭いので使えず、皆さんはどうしているか。

お風呂で暴れる娘...😭
最近本当によく動くようになったので、お風呂がもう大変で大変で...💦
今までは椅子に座り膝の上にゴロンさせて、頭からだ顔すべて洗っていましたが、ゴロンが嫌みたいですぐ起きようとします。
頭からお湯をかけた事もないしちょっと顔にかかっただけで嫌そうにするので、短時間だけどうにかゴロンさせて頭を洗ってますが、やはり泣いちゃう事もあります。
そして体も、膝の上で寝返りしようとしたりあっちこっち触ろうとして全くじっとしてくれません💦
座らせても動き回ります💦
なんとか体も洗えたとしても、顔に泡つけて洗う事がほとんどできず、湯船に浸かっておもちゃで遊ばせながら何度もお湯でぬぐうような感じです💦

滑りそうで怖いのはもちろん、しっかり洗えてるかも不安ですし、何よりお風呂が大変すぎて憂鬱です🙀笑

皆さん、どのようにされてますか💦?
お風呂が狭い為バスチェアは厳しくて💦

コメント

そらりずむ

息子もじっとしてくれないのでつかまり立ちさせながらダッシュで洗ってます😂😂
生まれたときから顔はお湯でガーゼで拭くだけで、石鹸つけてません💦笑

  • u-mam

    u-mam

    頭もつかまり立ちさせて洗ってますか👀?
    お湯を頭からかけた事なくて😭💦
    顔を拭くのも結構嫌がるしら泡つけてなんてなかなかできないですよね💦
    朝って顔拭いたりしてますか??

    • 3月28日
  • そらりずむ

    そらりずむ


    頭も洗ってます♡頭からお湯かけるの嫌がりますが一瞬なので😂😂😂笑
    なるべく顔にかからないようにしてます♡

    朝もお湯でガーゼで拭いてます💓

    • 3月28日
さき

私は一緒に入ってました。つかまり立ちしてるんですよね?
立たせて洗ってシャワーで流して
お湯かけたらいつもあくびしてたので気持ちよかったのかそんな暴れたりしたことはありません😅
私が洗ってる時も少し溜めたお湯に座らせておもちゃであそばせてて
もし万が一つるんっとこけても目は離してないのですぐ助けれるし
寒くないようにお湯につからせて待たせてました!

  • u-mam

    u-mam

    なるほど〜★
    少しお湯を溜めるのはバスタブですか?ベビーバスですか👀?

    • 3月28日
  • さき

    さき

    バスタブですよ!

    • 3月28日
みー

うちは膝の上に座らせてます!
頭だけ横抱きにしてましたが、同じように動くようになって洗いづらくなったので、最近は座った状態で前のめりにさせて蛇口から出てるお湯に頭からかけて洗ってます✨
そのあと、体とかも膝の上に座らせた状態で洗って終了!顔は特に水でバシャバシャするだけで石鹸で洗ったことないです😅

ゆか

うちも、そのくらいの頃から体を起き上がらせたがって大変でした💦
娘さんはつかまり立ちは出来ますか??
つかまり立ち出来るなら、つかまらせて洗うととても楽です✨
うちもシャワーの水が顔にかかると嫌がっていたのですが、顔洗う時は頭からシャワーで泡流しています!だんだん慣れてきますよ🤗💡

ゆき

うちも膝の上にゴロンとさせると嫌がります( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
バスタブか、膝につかまり立ちさせて洗ってます!お股を洗う時の少しの間だけ膝の上にゴロンさせて洗います( ¯∀¯ )
流す時は頭からジャバジャバかけちゃってますꉂ(ˊᗜˋ*)なるべく目口耳に入らないように下向かせて流してます( ˆ꒳​ˆ; )一瞬泣きそうにはなりますが、すぐ抱っこしてお風呂に浸かるので泣きやみます(笑)

ぐでた

うちももうゴロンは無理なので、つかまり立ちさせながら体洗ってます!
おもちゃで気を引いて座らせて頭洗ってます!お風呂のマット敷いてます!アンパンマン柄なのでそれ見るために下向いた隙に頭流します😊顔にお湯かかって嫌な顔するとありますが、思い切って流して慣れさすのも手かもしれません!うちは上の子は気を使って顔にかからないよう育ててきて三歳の今でも顔にかかるの嫌がります😭が、下の子は上が暴れて顔にお湯かかるのが日常茶飯事でもう慣れてしまって嫌がらないし泣きません😅

miiiiimama

湯船浸かっていれば少し洗えてない程度は大丈夫ですよ

心配でしたら湯船に重曹入れておくといいと思います。
我が家は重曹入り湯船で大人が体臭対策していたので、娘も必然的にその湯船なのでちょっとくらいは気にしないでいます