
コメント

happy30
シリコンテープを使っていらっしゃいますか。

ぴぴ
一昨年帝王切開で出産しました。
みみず腫れみたいになりました!
でも今はうすーく傷が残ってるくらいできれいになってます(*^-^*)
-
カニカマ
ほんとですかー😢もうお腹がだるんだるんな上に赤くみみずばれになっている傷痕を見るたびにちょっとがっかりしちゃって😅でも、少しは期待もてそうですね。ありがとうございます。
- 3月27日

sooooooo
産後1週間はテープ貼ってましたが、
それ以降は何もしなくていいって言われて
何もしてなく、少しずつ消えていってますが、
一部だけみみず腫れになってます(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
最近、子供の蹴る力が強いのか
抱っこしてたり、遊んで蹴られると
チクって痛いです( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
-
カニカマ
そうなんですねー。私も病院がはってくれたテープを産後2週間くらいははってあったのですが、それいこうまともにやってなくて。でも、自然となおるんですかねー!私も息子に傷を足蹴りされるとうぅ(;゜゜)ってなります笑
傷痕は気長に様子見てみようかな。ありがとうございます!- 3月27日

cony
1度目の帝王切開の後なにもケアせずにいたせいか縫合の仕方なのかミミズ腫れのようになりました。
治る気配もなかったのですが、今年に入って2度目の帝王切開をした後病院でレディケアというシリコン製のものを勧められて貼ってたら今回はミミズ腫れ状態になりませんでした。
本当かどうかは分からないのですが後から貼ってもよくなるらしいです。
-
カニカマ
聞いたことなくていま検索してみました❗そんなものがあるんですね❗しかも洗いがえができるなんてすごい😆⤴️高いな~と思ったけど、しばらく使えるなら使い捨てテープよりかはいいのかな⁉️ちょっと試してみたいと思います❗ありがとうございます‼️
- 3月27日
-
cony
少し高いですよね😣
私は傷口がまだ広かったので16を勧められましたが、傷口がそんなに広くないならもう少し小さいものでも大丈夫かもしれないです。
毎日お風呂で洗って付け替えてましたが2ヶ月くらいで粘着が弱くなってきた気がします。
傷痕治ればいいですね😊- 3月28日
カニカマ
いまアトファインというテープを買ってはっていますが、シリコンではないような…シリコンテープがいいんですか?
happy30
アトファインは、普通のテープのようですね。私も1人目のときは、普通のテープを貼っていました。6ヶ月くらいで痒みと赤いミミズ腫れのような傷口に気づき、大変困りました。
2人目出産後、形成外科を紹介していただき、受診しました。そこで紹介されたシリコンテープを貼ったところ、今回は傷口がほとんど白くなりました。全体の5分の1が赤いですが、痒みは出ませんでした。
このテープがすべての人に効果があるのかはわかりませんが、術後3ヶ月から始めてもこれだけ白くなったのは、本当によかったです。取り扱っている薬局は少なく、値段は高いです。
このテープで効果がなかったら、注射と塗り薬で試し、最後は赤い部分だけ削り取る手術という選択肢も出されました。
今後また赤くなり出したら、このシリコンテープを貼って乾燥防ぐようには言われてますが、とりあえず診療終了となりました。
カニカマ
丁寧に教えていただきありがとうございます‼️
とても参考になります‼️
いまから試してみても少し期待持てそうですね✨
早速買って試してみようと思います❗
happy30
グッドアンサーありがとうございました。ケロイドは悪化すると怖いです。(ネットで検索してみてください)
まだ出産されるのでしたら、とりあえず痒みが治まることを目標でもいいかもしれません。(私はそうでした)
他の方が、別のシリコンテープをすすめられましたが、、、、実は二人目産んだ直後から3ヶ月は産婦人科医からそのテープをすすめられました。つけたけど効果なし。アマゾンで手軽に買えてよかったのですが、私にはだめでした。形成外科では、そのテープはもう古いし、使いにくいでしょと言われてしまいました。同じ病院内でも専門が違うと、情報が行き渡らないようです。最新のよい情報は共有してほしいなと思いました。ケロイドはなりやすい人がいるのは事実で、それで悩むママがいることは産婦人科の先生たちも知っているのに、残念でした。
私の紹介したシリコンテープは、薄くてもちもいいです。白くなった傷口には貼らなくていいので、ハサミで傷を覆う分だけ切って使います。
気になることは形成外科受診をおすめします。