
3ヶ月半の娘がいます(o^^o)毎日何事もなく平凡な日々が過ぎていきます。…
3ヶ月半の娘がいます(o^^o)
毎日何事もなく平凡な日々が過ぎていきます。
旦那は仕事が激務で、月の半分は出張でいません。平日帰りも20時や21時が当たり前。
家事育児をするのは全然苦ではなく、むしろ主人に毎日毎日仕事してきてくれてありがとうと感謝ばかりです。
ただ、ふと思うのが、私1人の時間ってないなーと。
土日は3人でお出かけするし、夕飯は主人が外で食べてきていい?というのでどーぞ。と1人で外へ。
別にいいんだけど…いいんだけども…
1人で外に食べに行きたいのは私なんですけど!!なーんてたまに思ったりもします(^^)笑
それを伝えると、いいよ言っておいでと快く言ってくれますが、酒飲んでんじゃねーか!任せられねーよ!!と心の声。笑
毎日仕事頑張ってくれてるので特に何も言いませんが…帰りにご褒美買ってきてくれるので何も言いませんが…
なんだろう。もやもやするわけでもないけど。
どーせ外に1人で出ても心配ですぐ帰るくせに、1人で外に出たいなんて矛盾してますね笑
よく分からない不思議な気持ちです。
- こめ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はるか
旦那が自衛官のため生後3日から24時間ワンオペ、月に2日も会えればいいほうです。
全然自分の時間なんてないですよ(笑)
やっと今週で出張も一段落するので帰ってきてくれますが、1人でおでかけなんてもう無理だと思ってます(笑)

ぷーさん
分かります!!
分かります!!!すーっごく分かります(^o^)
私も、一人の時間…と言っても睡眠時間がとりたくて(笑)
一度、オッパイ絞って冷凍して主人にまかせたのですが、結局気になって仕方なくて、眠れませんでした(^_^;)
主人はいつもお風呂ゆっくり入っといでと言ってくれますが、泣き声が聞こえるとゆっくりどころじゃないし。。
休みの日はまだ起きてこないの??と寝てる事が羨ましかったり。。
でも仕事無い日だから寝かせてあげたいとも思うし……
今は「いつもありがとう」の言葉で、また頑張ろうと思えています。
それが無かったら、何だか悲しくて寂しくて頑張れそうにないです(^_^;)
睡眠時間がこんなに大切だなんて、妊娠する前は思ってもみなかったです(^_^;)
なんだか、同じ気持ちで思わず、考えていた事たくさん入れちゃいました(;・∀・)
平凡な日々が幸せですよね(^o^)
お互い頑張りましょう(*^^*)
-
こめ
分かります分かりますー!!っていうことばっかり!笑
うちはお風呂ゆっくり入っておいでーと言われてのんびり入っていると泣き声が…
しばらくしてお風呂から出るとまだ泣き声が…
見てみると旦那寝てました!笑
なんだよー寝るなら早く出てくるから、ゆっくりなんて言わないでよーって感じです笑
仕事ない日は寝かせてあげたいですよね( ; ; )✨
ほんとに平凡ですが、お互い頑張りましょうね(*^^*)✨- 3月27日

ちゅみω
土日休みならどちらか1日出かけてもいいのでは…と思ってしまいました💦前もって予定たてといてこの日だけお願いって感じはできないんでしょうか??
旦那さんも父親です✨仕事と育児してもバチは当たらないと思ってます🙇♀️
-
こめ
そうなんですよね💦
今父が入院していて、1日お願いした日があるのですが、なんとも罪悪感しか…
赤ちゃんを旦那に任せて外に出るっていうのが躊躇われます( ; ; )
といっても2、3ヶ月に一度くらいは頼んでみようかなと思います(*^^*)父親ですもんね✨- 3月27日
こめ
自衛官カッコいいですね✨
でも生後3日からはキツイ💦はるかさんすごいです( ; ; )
自分の時間なんてないですよね!!笑
もう諦めるしか…笑
はるか
来週で11ヶ月ですが、ほとんどの成長を1人でみてきたので旦那も寂しそうでした。。
自衛官なんて周りからはかっこいいとか言われるけど、実際は過酷で既婚者は家庭環境が悪くなる人も多くいます💦
家族もそれなりの心構えがないと無理だなーって思いました💦
結婚するまでは一緒に暮らせないし門限あるし…
二人目の健診で家族に見てもらうだけでも娘が気になってしまうので1人でおでかけなんてわたしは出来ないです😂
こめ
そうですよね( ; ; )
私の友達にも自衛官の彼氏がいましたが、全然会えないし、過酷と聞いていました💦ましてや旦那さんとなると…だからこそはるかさんすごいです✨家庭を守るってはるかさんみたいなお方のことを言うんだろうなー(*^^*)