
コメント

なな
ありますあります😅怒鳴って自己嫌悪の繰り返しです😭

あや
妊娠のホルモンのせいだと思いますよぉ😣
私もちょっと前そうでした💦
ちょっとしたことでイライラして手も出ました😭
今は全然イライラしません‥
早くイライラの時期終わるといいんですけどね💨💨
-
miho
私も手が出ちゃいます、、
頬っぺたぺしっとしちゃいます、、
今でこうなのに産後はどうなっちゃうのか怖いです- 3月27日

なおこ
うちの子もです!最近特にちょっと離れたり、姿が見えなくなるとふにゃふにゃ言うようになりました。同時に、場所見知り人見知りもひどくなった気がします。通い慣れた保育園でさえ、抱っこから下ろすと泣きます。
イライラする気持ち、分かります。可愛いと思う気持ちがあれば良いのでは?
お母さんだって人間ですもん。イライラする事もありますよ。と、私は思います!
-
miho
うちはそっこーギャン泣きです、、
時短で働いててその間は会社の託児所に預けてるんですが、その時離れるのは平気なんですよね、、- 3月27日

ナオナオ
そんな事ないです
私も2人でべったり疲れます。
助けてくれる親も遠方で居ない、主人は毎日遅い。
1歳なら一時保育とかで預けて、2、3時間自由に過ごしてみては?
買い物でも昼寝でもマン喫でも
ママが幸せなら家族は幸せですよー。
私は扶養内でパートしてますが、パートがない日も時々預けちゃいます。
家の事したり、マツエクや美容院に行ったりします。
-
miho
自分が休む為に預けちゃっていいんですかね、、
預けるのもお金かかるから躊躇しちゃって- 3月27日
-
ナオナオ
託児が無理ならご主人や親御さんでもいいと思いますが…。休養が足りない様な気がしたので。
- 3月27日
miho
いずれ自己嫌悪さえも無くなってこれが当たり前になるんじゃないかって思っちゃって、、
むしろもう当たり前になっちゃってるような気がしてどうしようって感じです、、