※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
産婦人科・小児科

秋田市の大学病院で出産された方、4Dエコーはありますか?大学病院で検索したらあるみたいですが…

秋田市の大学病院で出産されたかた、今通ってるかたお願いします😊💕

4Dエコーってあるんですか?
検索したら大学病院にあるみたいなんですが…

コメント

りん

去年、大学病院で入院、出産しましたが
4Dエコーは無かったです
新しく導入されたのかな?

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます。
    私もないと思って、4Dエコーあるところに行って一回だけ見たいな…と思って調べたら大学病院がヒットしました!
    違うのかな?

    • 3月28日
ぽん酢

昨年11月に次男を大学病院で出産しました!4Dエコーどころか、3Dエコーもありませんでしたよ(>_<)普通のエコーだけで、動画もありません。ギリギリまで長男を出産した並木クリニックに通えば良かったとちょっと後悔しました…。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます☀️
    やっぱりそうなんですか??
    私もないと思ってたんですけど、4Dエコーと検索したら出てきて💦
    聞いてみたらいいですかね?

    • 3月28日
asnc

今通ってますが、無いですよー!ネットに書いてますが、無いです!
そのサイトが間違ってますー!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます☀️
    やっぱりないんですね😅大学病院だからあるのかな?と期待してしまいました💦
    大学病院通ってるんですね!同じですね☺️

    • 3月29日
とんとん

こんにちは。
日赤で出産して、私も4Dエコーみたくて 山王レディースクリニックというところで、1回だけ見てきました。
質問内容とは違う回答で申し訳ないです。

USB持っていくとデータで貰えました。電話予約すると確実で、確か料金は5000円です。
赤ちゃんが大きくなりすぎると見えづらいらしいので、4Dエコー希望の場合 早めに行くのがいいみたいです。かなり長く念入りに見せてくれましたよ。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    もう26週になりますが大丈夫でしょうか?💦

    お返事ありがとうございます✨

    • 4月3日
  • とんとん

    とんとん

    私は安定期に入ってから行きました。そのときに、ギリギリだと言われました(^^;)

    ホームページを確認しましたら、
    「妊娠20週ぐらいまでの羊水量が多い時期に、よく胎児を観察できます。胎児が大きくなると見えにくくなってきます。できれば予約して来院くだされば、待たなくて済みます。お気軽におたずねください」
    と、ありました。

    電話して聞いてみるのが良いかと思います(^^)
    参考になさってみてください。

    • 4月4日